給与フロー・パターンの概要
給与フロー・パターンは、一連の自動給与プロセスとレポート・タスク(総支給額と差引支給額レポートの実行など)と、検証タスクなどの手動タスクをリンクします。
給与フローを送信する場合、フローは事前定義済またはユーザー定義のフロー・パターンに基づきます。
事前定義済フロー
フロー・パターンは、給与計算フローなどの単一のタスク、または給与サイクル・フローなどの複数のタスクで構成できます。 給与サイクル・フローには、ベスト・プラクティス・フローの給与期間のすべてのタスクが含まれます。
事前定義済のフロー・パターンが自動的に使用可能で、すべてのタイプの給与プロセスおよびレポートを発行できます。
単一タスクの事前定義済フロー
単一のタスクを含む事前定義済の給与フロー・パターンの例を次に示します:
-
遡及給与の給与の再計算
- 給与計算
- 総支給額と差引支給額レポートの実行
- 小切手支払の生成
- 支払前処理の計算
このタイプのフロー・パターンを使用して、給与計算プロセスや前払金プロセスなど、発行するプロセスごとにスタンドアロン・フローを作成します。
複数のタスクの事前定義済フロー
- 迅速給与フロー
- 給与サイクル
- QuickPayおよびSOEの表示
- 遡及変更の給与の再計算
- 給与計算
- 支払前処理の計算
- 定期給与計算結果のアーカイブ
- 小切手支払の生成
- EFT支払の実行
- 給与明細の生成
事前定義済タスク
フロー・パターンは、1つ以上のタスクで構成されます。 すべての事前定義済給与プロセスおよびレポートには、フロー・パターンに含めることができる、対応する事前定義フロー・タスクがあります。 レポートの検証など、フロー内の手動ステップをサポートするために事前定義されたタスクも用意されています。
事前定義済タスクをフロー・パターンに含める場合は、その名前を変更できます。 フローを送信すると、この新しい名前がチェックリストに表示されます。 たとえば、週次給与サイクル内のタスクのフロー・パターンを作成する場合、「給与の計算」タスクの名前を「週次給与」に変更することを選択できます。 手動タスクの名前を「計算タスクの検証」から「総支給額と差引支給額レポートの検証」に変更することもできます。
事前定義済の給与タスクの例を次に示します:
- 給与計算
- 遡及給与の給与の再計算
- 支払前処理の計算
- 総支給額と差引支給額レポートの実行
- 給与処理レポートの実行
- 小切手支払の生成
- フローに含まれるタスクを決定します。 タスクには、給与計算プロセスなどの自動タスクや、レポートを検証するタスクなどの手動タスクがあります。
- フローに含めるタスクの順序を決定します。
- パラメータ・バインディング・ルールを定義して、発行時に1回のみ、日付などの複数のタスクに共通するパラメータを入力できるようにします。 フロー・パターンを送信すると、パラメータ値は、生成されたフロー内のすべてのタスクで一定になります。