機械翻訳について

分析コンテンツ・オプション

これらのオプションを使用して、ダッシュボード、分析およびレポートのデフォルトとカスタマイズを設定します。 たとえば、分析エディタを基準タブまたは結果タブに対してデフォルトで開くように構成できます。

システム設定 詳細情報
Analytics Publisherレポート・ツールバー・モード

ダッシュボードに含まれる、ピクセルパーフェクト・レポートの代替ツールバーを構成します。

  • 1 - ピクセルパーフェクト・レポートのツールバーは表示されません。
  • 2 - ロゴ、ツールバー、タブまたはナビゲーション・パスを表示せずに、レポートのURLを表示します。
  • 3 - ヘッダーまたはパラメータの選択肢を表示せずに、レポートのURLを表示します。 テンプレートの選択、表示、エクスポート、送信などのコントロールは引き続き使用できます。
  • 4 - レポートのURLのみを表示します。 その他のページ情報またはオプションは表示されません。
  • 6 - レポートのパラメータ・プロンプトをツールバーに表示します。

有効な値: 1,2,3,4,6

デフォルト: 1

適用必須: No

変更有効: 数分後

APIキー: AnalyticsPublisherReportingToolbarMode

エディション: エンタープライズのみ

アンサー・エディタの開始タブ

分析エディタがデフォルトで基準タブと結果タブのどちらで開くかを指定します。

この設定は、ユーザーがダッシュボード、ホーム・ページまたはカタログ・ページから分析の「編集」リンクをクリックすると適用されます。

ユーザーは、My Accountダイアログで「フル・エディタ」オプションを指定して、このデフォルト設定をオーバーライドできます。

  • answerResults - 分析エディタをデフォルトで「結果」タブで開きます。

  • answerCriteria - 分析エディタをデフォルトで「基準」タブで開きます。

有効な値: answerResults, answerCriteria

デフォルト: answerResults

適用必須: No

変更有効: 数分後

APIキー: AnswersEditorStartTab

エディション: エンタープライズのみ

回答サブジェクト領域のソート順

サブジェクト領域コンテンツ・ツリーのデフォルトのソート順を設定します。 ユーザーは、My Account内のこのデフォルト設定をオーバーライドできます: サブジェクト領域のソート順dialog.

  • asc - AからZへソートします。

  • desc - ZからAへソートします。

  • rpd - 元の分析に指定されているサブジェクト領域のソート順を使用します。

有効な値: asc、desc、rpd

デフォルト: rpd

適用必須: No

変更有効: 数分後

APIキー: AnalysisSubjectAreaSortingOrder

エディション: エンタープライズのみ

カスタム・リンクXML

「クラシック・ホーム」ページのヘッダーのカスタマイズを含むXMLコードを指定します。

このXMLコードを使用して、ユーザーのニーズにより適合するように「ホーム」ページのグローバル・ヘッダー・セクションをカスタマイズできます。 たとえば、特定のリンクを無効にしたり、カスタム・リンクを追加できます。 「クラシック・ホーム・ページのリンクのカスタマイズ」を参照してください。

適用必須: No

変更有効: 数分後

APIキー: CustomLinksXml

エディション: エンタープライズのみ

分析で問合せをブロックするためのURL

JavaScriptファイルで問合せ条件を検証して問合せをブロックするためのURLを指定します。 「カスタムJavaScriptを使用した分析での問合せの検証およびブロック」を参照してください。

適用必須: No

変更有効: 数分後

APIキー: QueryBlockingScriptURL

エディション: エンタープライズのみ

ライトバック・テンプレートXML

データ要素に対してライトバックを実行するためのXML構成を定義します。

たとえば、XMLテンプレートを使用すると、ダッシュボード・ページのユーザー、または表ビューで表示されるデータの変更またはライトバック機能を含む分析を実行できます。

適用必須: No

変更有効: 数分後

APIキー: WriteBackTemplateXML

エディション: エンタープライズのみ