機械翻訳について

コンソールを使用したプライベート・アクセス・チャネルの構成

Oracle Cloud Infrastructureコンソールを使用して、Oracle Analytics Cloudインスタンスのプライベート・アクセス・チャネルを構成できます。

プライベート・アクセス・チャネルを設定すると、Oracle Analytics Cloudインスタンスの構成が変更されます。 一部のユーザーでは、構成プロセス中に一時的なサービスの中断が発生する可能性があるため、Oracleでは、それに応じてクリティカル・インスタンスでプライベート・アクセス・チャネル構成アクティビティを計画することをお薦めします。

  1. Oracle Cloud Infrastructureコンソールの左上隅にあるナビゲーション・メニュー・アイコンをクリックします。
  2. Analytics & AIをクリックします。 「アナリティクス」で、Analytics Cloudをクリックします。
  3. 目的のOracle Analytics Cloudインスタンスを含むコンパートメントを選択します。
  4. プライベート・アクセス・チャネルを構成するインスタンスの名前をクリックします。

    インスタンスは、Enterprise Editionを使用してデプロイする必要があります。

  5. 「インスタンスの詳細」ページで、「リソース」セクションに移動し、「プライベート・アクセス・チャネル」「プライベート・アクセス・チャネルの構成」の順にクリックします。
    プライベート・アクセス・チャネルの構成ボタン
  6. 「名前」に、プライベート・アクセス・チャネルを識別する任意の名前を入力します。
  7. Oracle Analytics Cloudインスタンスにパブリック・エンドポイントがある場合:
    1. Oracle Analytics Cloudがプライベート・データ・ソースまたはプライベートGitへのアクセスに使用する「仮想クラウド・ネットワーク」および「サブネット」を選択します。
    2. オプショナル: 事前定義済のネットワーク・セキュリティ・グループでエグレス・ルールを使用して送信トラフィックをプライベート・データ・ソースまたはプライベートGitに制限する場合は、アクセス制御の構成を選択し、別のネットワーク・セキュリティ・グループをクリックして1つ以上のネットワーク・セキュリティ・グループを選択

    「コンパートメントの変更」をクリックして、別のコンパートメントからリソースを選択します。 必要なVCN、サブネットまたはネットワーク・セキュリティ・グループが表示されない場合は、必要な権限があることを確認してください。

    Oracle Analytics Cloudインスタンスに「プライベート・エンドポイント」がある場合、プライベート・アクセス・チャネルでは、プライベート・エンドポイントと同じVCN、サブネットおよびネットワーク・セキュリティ・グループが自動的に使用されます。 「プライベート・エンドポイントでのOracle Analytics Cloudの作成」を参照してください。

  8. 少なくとも1つのプライベート・データ・ソースまたはプライベートGitへのアクセスを有効にします:
    1. オプション。 選択したVCNに関連付けられたドメイン名をプライベート・ソースとして追加するには、「DNSゾーンとしての仮想クラウド・ネットワーク・ドメイン名」を選択します。
    2. 「DNSゾーン」で、アクセス権を付与するドメインの名前を入力します。

      たとえば: companyabc.com

      • Oracle Cloud Infrastructure VCNとピアリングされた企業ネットワーク内のプライベート・データ・ソース

        DNSゾーンを形式で登録: <domain name>

        たとえば:

        • データ・ソースFQDNホスト名がdata-source-ds01.companyabc.comの場合は、DNSゾーンをcompanyabc.comとして追加します。
        • データ・ソースFQDNホスト名がdb01.dbdomain.companyabc.comの場合、dbdomain.companyabc.comの下のホストにのみOracle Analytics Cloudアクセス権を付与するために、DNSゾーンをdbdomain.companyabc.comとして追加します。
      • Oracle Cloud Infrastructure VCNのプライベート・データ・ソース

        DNSゾーンを形式で登録: <VCN DNS label>.oraclevcn.com

        たとえば: companyabc.oraclevcn.com

        ヒント: プライベート・アクセス・チャネルと同じVCN上のプライベート・ソースに接続する場合は、「プライベート・アクセス・チャネルの構成」ページのチェック・ボックスDNSゾーンとしての仮想クラウド・ネットワーク・ドメイン名を選択して、ドメイン名の値を自動入力します。

      • Oracle Cloud Infrastructure VCNのプライベートOracle Autonomous Data WarehouseまたはOracle Autonomous Transaction Processing

        プライベートFQDNホスト名の形式は<adb-name>.adb.<region>.<realm-public domain>.です DNSゾーンを同じ形式で登録: <adb-name>.adb.<region>.<realm-public-domain>

        たとえば:

        • myadw.adb.ap-sydney-1.oraclecloud.com
        • myadw.adb.uk-gov-cardiff-1.oraclegovcloud.uk
    3. 「SCANホスト」で、アクセスを許可するSCANホストおよびSCANポートの名前を入力します。

      たとえば、db01-scan.corp.example.comprd-db01-scan.mycompany.comなどのSCANホスト名では、ポート1521を使用できます。

    4. DNSゾーンまたはSCANホストに関する有用な説明を入力します。
    5. プライベート・ソースを追加するには、「別のDNSゾーン」または「別のSCANホスト」をクリックします。
  9. 「構成」をクリックします。

    構成プロセスが完了すると、「アナリティクス・インスタンス」ページでステータスが「アクティブ」に変更されます。

  10. プライベート・データ・ソースの場合、プライベート・アクセス・チャネルが機能していることをテストするには、構成した1つ以上のプライベート・データ・ソースにOracle Analytics Cloudを接続し、Oracle Analytics Cloudのデータにアクセスできることを確認します。

    ノート:

    リモート・データ・ゲートウェイからプライベート・アクセス・チャネルに移行する場合、Oracleでは、プライベート・アクセス・チャネルを介して再ルーティングする予定の「すべて」接続に対してDNSゾーンを追加し、関連するすべての接続を変更することをお薦めします。 これにより、リモート・データ・ゲートウェイを停止してプライベート・チャネルを介して接続が機能することを確認すると、接続エラーを回避できます。
    1. Oracle Analytics Cloudにサインインします。
    2. プライベート・データソースへの接続を作成します。

      たとえば、ドメインcompanyabc.comをプライベート・ソースとして登録した場合は、このドメイン名を含む接続を設定します。

      接続の作成方法は、データ・ソースの使用方法、つまり、ビジュアライゼーション、分析、ピクセルパーフェクト・レポートまたはセマンティック・モデルを構築するかどうかによって異なります。
    3. 接続を使用するビジュアライゼーション、分析、ピクセルパーフェクト・レポートまたはセマンティック・モデルを作成し、データにアクセスできることを確認します。
  11. プライベートGitリポジトリの場合、プライベート・アクセス・チャネルが機能していることをテストするには、Oracle Analytics Cloudセマンティック・モデラーをプライベートGitリポジトリに接続し、セマンティック・モデルのSMML開発ファイルを初期化およびアップロードできることを確認します。
    1. Oracle Analytics Cloudにサインインします。
    2. セマンティック・モデルをセマンティック・モデラーで開き、「Gitパネルの切替え」をクリックしてGitペインを開き、プライベートGitリポジトリに接続します。

      たとえば、プライベートGitリポジトリにドメインcompanyabc.comを登録した場合、このドメイン名を含む接続を設定します。

      SSHまたはHTTPSを使用して、プライベートGitに接続します。 「SSHを使用したGitリポジトリへのセマンティック・モデルのアップロード」または「HTTPSを使用したGitリポジトリへのセマンティック・モデルのアップロード」を参照してください。