分析によるデータセットの作成
Oracle Analyticsインスタンスに格納されている分析からデータセットを作成できます。
ローカル・サブジェクト・エリア接続オプションを使用して、ローカル分析からデータセットを作成します。 ローカルOracle Analyticsインスタンスへの接続に"Oracle Applications"接続を作成または使用しないでください。 ローカル・インスタンスへの接続を使用すると、データ・キャッシュの問題およびビジュアライゼーションのエラーが発生します。
- Oracle Analyticsホーム・ページで、「ページ・メニュー」をクリックし、「クラシックを開く」をクリックします。
- クラシック・ホーム・ページで、「カタログ」をクリックし、データセットの作成に使用する分析を見つけて開きます。 分析エディタで、「詳細設定」タブをクリックします。
- 「発行されたSQL」フィールドで、SQLコードを選択してコピーします。
- Oracle Analyticsホーム・ページで、「作成」をクリックし、「データセット」をクリックします。
- 「データセットの作成」ダイアログで、ローカル・サブジェクト領域を選択します。
- 「接続」ペインで、サブジェクト領域を見つけて展開し、「手動問合せ」オプションを見つけます。
- 「手動問合せ」を結合ダイアグラムにドラッグ・アンド・ドロップして表シェルを作成します。
- 「手動問合せ」表をダブルクリックします。
- 「データセットの追加」ページで、表名を変更し、「論理SQLの入力」が選択されていることを確認します。
- 「文」フィールドに、SQL文を貼り付けます。
- 「OK」をクリックします。
- オプショナル: SQL文を変更するには、表ページのタブに移動して、作成した表のタブが選択されていることを確認します。 「定義の編集」をクリックして「データセットの追加」ページにアクセスし、SQL文を変更します。