機械翻訳について

フィルタ・バーについて

ワークブック・フィルタ、キャンバス・フィルタ、選択ステップおよびパラメータをフィルタ・バーに追加できます。

フィルタ・バーのこれらのアイテムは、通常、ワークブックに追加するフィルタの第1レベルです。 次に、他のレベルを追加してデータを微調整できます。たとえば、コンシューマが独自のフィルタ値を選択できるようにするダッシュボード・フィルタを追加したり、選択した値をあるビジュアライゼーションから別のビジュアライゼーションにカスケードするビジュアライゼーション・フィルタを追加できます。

フィルタ・バーのフィルタを固定(ワークブック・フィルタと呼ばれます)して、ワークブック内のすべてのキャンバスのデータを制限したり、固定解除(キャンバス・フィルタと呼ばれます)して単一のキャンバス上のデータを制限できます。 「ワークブックおよびキャンバス・フィルタの追加」を参照してください。

選択ステップの動作は、フィルタ・バーのフィルタとは若干異なりますが、固定または固定解除することもできます。 詳細は、「選択ステップの使用」を参照してください。

フィルタ・バーでのパラメータの使用方法については、「フィルタ・バーでのパラメータの使用」を参照してください。

フィルタ・バー内のアイテムをコンシューマから非表示にして、よりクリーンな操作性を実現できます(「表示」でのフィルタ・バーの表示または非表示を参照)。また、フィルタ・バーを使用して、ユーザーが持つ対話性のレベルをカスタマイズできます(「表示」でのワークブック・フィルタ・オプションの指定および「表示」でのキャンバス・フィルタ・アクションの指定を参照)。