Oracle以外のSQLからOracle SQLへのアプリケーションの移行
アプリケーションの移行には、ある環境から別の環境へのアプリケーションの移動が含まれます。 移行プロセスには、Oracle以外のデータベースからOracle SQLへのSQL文の移行など、様々なタスクが含まれます。
DBMS_CLOUD_MIGRATION
パッケージを使用すると、Oracle以外のデータベース用に書き込まれたSQL文をOracle SQLに変換できます。 これにより、異なるSQLフレーバを使用するOracle以外のデータベース用にアプリケーションを開発したときに、アプリケーションをAutonomous Databaseに簡単に移行できます。
DBMS_CLOUD_MIGRATION
パッケージは、次のOracle以外のデータベースからのSQLコードの移行をサポートします:
-
PostgreSQL
-
MySQL
-
SQLサーバー
DBMS_CLOUD_MIGRATION
パッケージは、次のことを可能にするルーチンを提供します:
-
個々のSQL文をOracle以外のデータベースからOracle SQLに変換します。
-
SQLコードを含むファイルをOracle以外のデータベースからOracle SQLに変換し、変換されたOracle SQLを含む新しいファイルを生成します。
-
セッション内で対話的に作業し、Oracle以外のシステムからSQL文を入力します。 この場合、Oracle以外の文は変換され、セッション内で対話的に実行されます。
ノート:
DBMS_CLOUD_MIGRATION
でサブプログラムを実行するには、ADMIN
ユーザーとしてログインするか、DBMS_CLOUD_MIGRATION
に対するEXECUTE
権限を持っている必要があります。
トピック
- PostgreSQLデータベースからAutonomous Databaseへのアプリケーションの移行
PostgreSQLからOracle SQLにSQL文を移行し、Autonomous Databaseで文を実行できます。 - MySQLデータベースからAutonomous Databaseへのアプリケーションの移行
MySQLからOracle SQLにSQL文を移行し、Autonomous Databaseで文を実行できます。 - SQL ServerデータベースからAutonomous Databaseへのアプリケーションの移行
SQL文をSQL ServerからOracle SQLに移行し、Autonomous Databaseで文を実行できます。
親トピック: Autonomous Databaseへの移行