Autonomous Databaseで有料にAlways Freeインスタンスを更新
Autonomous Databaseで、無料から有料にインスタンスを更新する方法について説明します。
Always Free Autonomous Databaseアカウントから有料アカウントにいつでもアップグレードできます。 無料のOracle Cloud Infrastructureアカウントがある場合は、次の2ステップのプロセスになります:
最初に、有料Oracle Cloud Infrastructureアカウントにアップグレードします。
必要に応じて、次の前提条件ステップを実行します:
-
Oracle Cloudの横にある
をクリックして、Oracle Cloud Infrastructureコンソールを開きます。
- Oracle Cloud Infrastructure左側のナビゲーション・メニューからOracle Databaseをクリックし、ワークロードに応じて次のいずれかをクリック: Autonomous Data Warehouse , 自律型JSONデータベース ,またはAutonomous Transaction Processing。
-
「Autonomous Databases」ページで、「表示名」列の下のリンクからAlways Free Autonomous Databaseインスタンスを選択します。
ノート:
Always Free Autonomous Databaseのデータベース・バージョンがOracle Database 19cまたはOracle Database 23aiの場合、Always Freeの有料Autonomous Databaseへの昇格がサポートされます。次のように、Always Free Autonomous Databaseインスタンスをアップグレードします:
- 「詳細」ページで、「その他のアクション」ドロップダウン・リストから「インスタンスを有料に更新」を選択します。
- 「インスタンスの更新」ページで、アップグレードを確認して続行します。
Always Freeインスタンスから有料インスタンスにアップグレードすると、同じワークロード・タイプの有料インスタンスと、そのワークロード・タイプで使用可能な最小CPUおよび最小ストレージが提供されます。 アップグレード後、必要に応じてCPUおよびストレージ・リソースをスケール・アップできます。
たとえば:
-
「データ・ウェアハウス」ワークロード・タイプ: Always Freeインスタンスから有料にアップグレードする場合、アップグレード・プロセスでは、ワークロード・タイプが「データ・ウェアハウス」の有料Autonomous Databaseインスタンスが、2つのECPUと1 TBのデータベース・ストレージとともに提供されます(インスタンスで1 OCPUと1 TBのデータベース・ストレージが使用可能でない場合)。
-
Transaction Processingワークロード・タイプ: Always Freeインスタンスから有料にアップグレードする場合、アップグレード・プロセスでは、ワークロード・タイプがTransaction Processingの有料Autonomous Databaseインスタンスが、2つのECPUと1 TBのデータベース・ストレージとともに提供されます(インスタンスで1 OCPUと1 TBのデータベース・ストレージが使用可能でない場合)。