Autonomous Databaseインスタンスのクローニング、移動またはアップグレード
Autonomous Databaseには、フル・クローンの作成、メタデータ・クローンの作成またはリフレッシュ可能クローンの作成を選択できるクローニングが用意されています。 別のコンパートメントにデータベースを移動することもできます。 クローンを作成することで、Oracle Database 19cを使用してインスタンスをアップグレードし、Oracle Database 23aiクローン(フル・クローンまたはリフレッシュ可能クローンのいずれか)を作成できます。
- Autonomous Databaseでのクローニングについて
Autonomous Databaseインスタンスのクローンを作成する場合、クローン・タイプを選択できます: フル・クローン、メタデータ・クローンまたはリフレッシュ可能クローン: - クローニングの前提条件
Autonomous Databaseインスタンスをクローニングするための前提条件について説明します。 - Autonomous Databaseインスタンスのクローニング
Oracle Cloud InfrastructureコンソールからAutonomous Databaseをクローニングするステップを示します。 - バックアップからのAutonomous Databaseのクローニング
クローニングAutonomous Databaseのクローン・ソースとしてバックアップを選択するオプションを示します。 - クロス・テナンシおよびリージョン間クローニング
Autonomous Databaseインスタンスを、あるテナンシ(ソース・テナンシ)から別のテナンシ(宛先テナンシ)にクローニングできます。 - Autonomous Databaseをクローニングしてワークロード・タイプを変更
Autonomous Databaseクローンを作成する場合、デフォルトではクローンは同じワークロード・タイプです。 オプションで、クローンがソース・データベースとは異なるワークロード・タイプであることを選択できます。 - Autonomous Databaseのクローニングに関するノート
クローニング操作および結果のクローン・データベースに関する情報を提供します。 - 別のコンパートメントへのAutonomous Databaseの移動
「データベース」を別のOracle Cloud Infrastructureコンパートメントに移動するステップを示します。 - Autonomous DatabaseインスタンスのOracle Database 23aiへのアップグレード
Autonomous Databaseインスタンスをクローニングし、ソース・データベースのバージョンがOracle Database 19cの場合、Oracle Database 23aiが使用可能なリージョンでは、クローンにOracle Database 19cまたはOracle Database 23aiのいずれかを選択できます。
親トピック: サービスの管理