機械翻訳について

Autonomous Databaseでのリフレッシュ可能なクローンのリフレッシュ

Oracle Cloud Infrastructureコンソールからリフレッシュ可能なクローンをリフレッシュするステップを示します。

必要に応じて、次の前提条件ステップを実行します:

  • Oracle Cloudの横にあるナビゲーション・アイコンをクリックして、Oracle Cloud Infrastructureコンソールを開きます。

  • Oracle Cloud Infrastructure左側のナビゲーション・メニューからOracle Databaseをクリックし、ワークロードに応じて次のいずれかをクリック: Autonomous Data Warehouse , 自律型JSONデータベース ,またはAutonomous Transaction Processing
  • Autonomous Databasesページで、「表示名」列の下のリンクからAutonomous Databaseを選択します。

リフレッシュ可能なクローンは、次のようにリフレッシュできます:

  1. 「詳細」ページの「クローン情報」で、「ソースのクローニング」フィールドの「リフレッシュ」リンクをクリックします。

    「クローンのリフレッシュ」ダイアログが表示されます。

  2. 「クローンのリフレッシュ」ダイアログで、「リフレッシュ・ポイント・タイムスタンプ」を指定します。

    リフレッシュ・ポイントは、リフレッシュ可能クローンがリフレッシュされるソース・データベース・データのタイムスタンプを指定します。

    adb_clone_refresh_clone.pngの説明は以下のとおりです
    「図adb_clone_refresh_clone.pngの説明」

    タイムスタンプは、過去1分間以上、過去7日間以下にすることができます。 タイムスタンプは、最後のリフレッシュ・ポイントより後である必要があります。 したがって、リフレッシュ可能なクローンを作成する場合は、しばらく待ってからクローンをリフレッシュする必要があります。

  3. 「クローンのリフレッシュ」をクリックします。

Oracle Cloud Infrastructureコンソールでは、リフレッシュ操作が完了するまで、ライフサイクル状態は「更新中」と表示されます。 データベースが接続を更新している間、問合せはリフレッシュが完了するまで待機します。

「作業リクエスト」の下にリフレッシュ操作のステータスが表示されます。

Oracle Cloud Infrastructureコンソールの「クローン情報」の下にある「リフレッシュ・ポイント」には、クローンがリフレッシュされたソース・データベースのデータのタイムスタンプが表示されます。

ノート:

リフレッシュ可能なクローンには、1週間のリフレッシュ期間制限があります。 1週間(7日)以内にリフレッシュを実行しない場合、リフレッシュ可能クローンはそのソース・データベースから自動的に切断されます。 リフレッシュ期限は、Oracle Cloud Infrastructureコンソールのバナーに表示されます。 詳細については、「ソース・データベースからのリフレッシュ可能なクローンの切断」を参照してください。