Oracle Schedulerを使用する事前定義済ジョブ・クラス
Autonomous Databaseには、Oracle Schedulerで使用する事前定義済のjob_class値が含まれています。
事前定義済のjob_class値、TPURGENT、TP、HIGH、MEDIUMおよびLOWが、対応するコンシューマ・グループにマップされます。 これらのジョブ・クラスを使用すると、DBMS_SCHEDULER.CREATE_JOBを使用してジョブを実行するコンシューマ・グループを指定できます。
DBMS_SCHEDULER.CREATE_JOBプロシージャでは、Autonomous Databaseのjob_typeパラメータ用のPLSQL_BLOCKおよびSTORED_PROCEDUREジョブ・タイプがサポートされます。
たとえば: 次のものを使用して、HIGHコンシューマ・グループで実行する単一の標準ジョブを作成します:
BEGIN
DBMS_SCHEDULER.CREATE_JOB (
job_name => 'update_sales',
job_type => 'STORED_PROCEDURE',
job_action => 'OPS.SALES_PKG.UPDATE_SALES_SUMMARY',
start_date => '28-APR-19 07.00.00 PM Australia/Sydney',
repeat_interval => 'FREQ=DAILY;INTERVAL=2',
end_date => '20-NOV-19 07.00.00 PM Australia/Sydney',
auto_drop => FALSE,
job_class => 'HIGH',
comments => 'My new job');
END;
/
Oracle Schedulerに関するノート:
-
DBMS_SCHEDULER.CREATE_JOBで特定のロールまたは権限に対する追加の権限を使用する場合が必要になることがあります。DWROLEを持つADMINユーザーおよびユーザーには、CREATE SESSIONおよびCREATE JOBの必要な権限があります。 ユーザーがDWROLEを所有していない場合、CREATE SESSION権限およびCREATE JOB権限には権限が必要です。 -
instance_idジョブ属性は、Autonomous Databaseで実行されているOracle Schedulerジョブでは無視されます。
Oracle SchedulerおよびDBMS_SCHEDULER.CREATE_JOBの詳細は、「Oracle Schedulerを使用したジョブのスケジューリング」を参照してください。
ジョブ属性の詳細は、「SET_ATTRIBUTEプロシージャ」を参照してください。