Google Sheetで問合せ結果を生成すると、他のユーザーと共有できます。 共有では、ワークシートのコピーを作成し、デザイン・ツールを非表示にしてワークシート保護をオンにして送信します。
公開する前に実行すべき推奨ステップは、次のとおりです:
- 個人情報や慎重に扱う必要があるかどうかを確認して調査します。
- ワークシートのソース・バージョンを保存します。 ソース・ワークシートに -srcというファイル名サフィクスを追加することを検討してください。 次に、分散コピーのサフィクスを削除します。
ユーザーに配布する準備ができたら、「共有」をクリックします。
- 表示される共有ウィンドウで、シートを共有するユーザーEメールIDと、シートへのアクセス権限を付与するユーザーEメールIDを追加します。
- ドロップダウンからユーザーの権限を選択できます。 ユーザーがワークシートを共有する場合は、「エディタ」を選択します。 「ビューア」および「コメント」は、シートをダウンロード、印刷、およびコピーするオプションを表示できますが、共有することはできません。
- 「個人に通知」チェック・ボックスを選択して、ユーザーに共有を通知します。
- 一般アクセスで、ドロップダウンから「制限付き」を選択して、リンクにアクセスできるユーザーと共有します。 ドロップダウンから「リンクを持つすべてのユーザー」を選択して、アクセス権がないユーザーと共有することもできます。