機械翻訳について

ギャラリ

イメージ・ギャラリを使用して、一連のイメージを表示します。 イメージを自動的に循環させるか、ユーザーが手動でイメージを進めるかを選択できます。

ページにイメージ・ギャラリを追加するには:
  1. 編集するページに移動し、「Edit」スイッチ「編集」に設定されていることを確認します。
  2. ページにコンポーネントを追加します。 ギャラリ・コンポーネントには、使用するイメージを選択するまでプレースホルダ・イメージが表示されます。
  3. ギャラリに1つ以上のイメージを追加するには、そのメニュー・アイコン「Component Menu」アイコンをクリックし、「設定」を選択して、「一般」タブの「イメージ」をクリックします。
  4. 「イメージの追加」をクリックします。
  5. 1つ以上のイメージを選択します。

    ノート:

    ウィンドウに使用可能なすべてのファイルが表示されます。 コンテキストに適切なファイル・タイプを選択する必要があります。 たとえば、イメージ・ファイルを選択する場合、有効なイメージ・フォーマット(GIF、JPG、JPEG、PNGまたはSVG)のファイルを選択する必要があります。
    1. 使用するイメージを検索して選択します。

      デジタル・アセットが表示されない場合は、アセット・フィルタ・アイコンをクリックし、コレクション・フィルタを「すべて」に変更します。

    2. ドキュメント・フォルダからイメージを選択した場合は、サイトにコピーするのではなく、ファイルにリンクできます。 ファイルにリンクするには、「サイトにファイルをコピーするかわりに元のファイルへの参照を使用します」を選択します。 このオプションを選択しない場合、ファイルのコピーがサイトで格納され、サイトから参照されます。 元のファイルにリンクすることで、コンテンツを複製せずに済みます。 リンクを使用すれば、ファイルの権限が変更されたり、表示が制限されるような場合でも、サイトの訪問者がコンテンツを表示できます。
    3. 「OK」をクリックします。
    4. デジタル・アセットを選択した場合、特定のレンディションを選択できます。 レンディションを選択しない場合、元のサイズが使用されます。 サイトの公開時に最新バージョンのアセットをパブリッシュする場合は、「最新バージョンのアセットを使用」を選択します。
    選択したイメージは、イメージのリストに追加されます。 イメージをドラッグ・アンド・ドロップしてリスト内のイメージの順序を変更します。 各イメージのデフォルトのタイトルは、拡張子のないファイル名です。
  6. 特定のイメージのタイトル、説明またはその他のオプションを変更するには、リストのイメージをクリックして変更を加えます。
    リンクまたはその他のアクションをギャラリのイメージに関連付けることができます。
    1. 特定のイメージの「設定」パネルで、「リンク」フィールドをクリックします。
    2. 次のいずれかのオプションを選択します。
      • リンクなし: ユーザーがイメージをクリックした際に、アクションを実行しません。

      • Webページ: 外部ページまたはサイトへの完全なURLを指定し、リンクを開く場所を選択します。

      • サイト・ページ: ページ・ピッカーを使用して現在のサイトのページを選択し、どこでリンクを開くかを選択します。 追加のURLパラメータをkey1=value1&key2=value2形式で指定できます。 空の値(例: key1=&key2=value2)がサポートされます。 URLアンカーを指定することもできますが、アンカー・リンクを解決するターゲット・サイト・ページの場所に特殊なアンカー・セクション・レイアウトを追加し、トリガー・アクションを定義するときに使用したレイアウト設定に同じアンカー名を指定する必要があります。

        ノート:

        URLアンカーを使用するために必要な「アンカー」セクション・レイアウトは、Oracle Content Management Toolkitで配布されます。 ツールキットを入手する方法の詳細は、Oracle Content Management Toolkitによる開発」を参照してください。
      • ファイル・ダウンロード: 選択したファイルをリポジトリからダウンロードします。 ファイルを選択します。

        デジタル・アセットを選択すると、特定のレンディションを選択できます。 レンディションを選択しない場合、元のサイズが使用されます。 サイトの公開時にアセットの最新バージョンを公開する場合は、「最新バージョンのアセットを使用」を選択します。 「最新バージョンのアセットを使用」を選択しない場合は、最新のドラフト・バージョンではなく最新の公開済バージョンが使用されます(ある場合)。

      • コンテンツ・アイテム: 関連付けられたアセット・リポジトリからコンテンツ・アイテムを選択し、表示する詳細ページを選択して、同じまたは新規ウィンドウに開くページをターゲット設定します。

      • 電子メール: 有効な電子メール・アドレスと、オプションで件名を指定してください。 生成されるメッセージが開かれて、デフォルトの電子メール・クライアントを通じて送信されます。

      • マップ: 有効なアドレスまたは座標を入力し、デスクトップおよびモバイル・ブラウザでマップを開く場所を選択します。

      • 通話: 有効な電話番号を入力してください。

    3. イメージの設定パネルに戻るには、「戻る」をクリックします。 更新する別のイメージを選択するためにイメージ・リストに戻るには、再度「戻る」をクリックします。
    4. 個々のイメージの更新が完了したら、「戻る」をクリックしてギャラリ・オプションを指定します。
  7. ギャラリのイメージのサイズ設定およびスケーリングを行うには:
    1. を使用して、スロット内のギャラリの幅(ピクセル単位)を指定します。 幅を指定する場合、「フィル」以外の位置合せオプションをクリックします。 幅を設定した後に、「フィル」を使用して指定した幅にイメージを拡大することができます。
    2. 次の「スケーリング」オプションを選択して、ギャラリのイメージの表示を調整します。
      • 切取り: 2つの寸法(幅または高さ)の短い方が使用可能な領域にフィットするようにスケーリングされ、長い方の寸法はイメージをストレッチしないで切り取られます。

      • フィット: イメージをゆがませずにイメージ全体が使用可能な領域にフィットするように、各イメージがスケーリングされます。

      • ストレッチ: 2つの寸法(幅または高さ)の長い方が使用可能な領域にフィットするようにスケーリングされ、短い方の寸法は使用可能な領域を埋めるようにストレッチされます。

      • なし: イメージはそのフル・ピクセル解像度で使用され、使用可能な領域にフィットしない場合は均一に切り取られます。

  8. ギャラリ内を移動するためにユーザーに役立つには:
    1. 「ナビゲーション」方法を選択します。
      • サムネイル: ギャラリのイメージのリストをギャラリの下に順番に表示します。 ユーザーがサムネイル・イメージをクリックすると、ギャラリの関連付けられているイメージに移動します。

      • インデクサ: ギャラリの下に、ギャラリの各イメージを表す一連のボタン「Gallery Index」アイコンが表示されます。 ユーザーがボタンをクリックすると、ギャラリの関連付けられているイメージに移動します。

      • なし: 視覚的なナビゲーションは表示されません。 ユーザーは左または右にスワイプして、隣接したイメージを表示できます。 この手動の方法は常に使用できます。

    2. 「前/次を表示」を有効にして、各イメージに矢印アイコンを含めて、ギャラリの前または次のイメージに進むことができます。
    3. 「矢印キーを使用して移動」を有効化または無効化して、キーボードの矢印キーを使用してギャラリの前または次のイメージに進むことができるかどうかを判断します。 1つのページで複数のギャラリ・コンポーネントが使用されている場合、矢印が押されると、この設定が有効なすべてのギャラリが移動します。 1つのページで複数のギャラリ・コンポーネントを使用した場合に混乱を避けるため、1つのプライマリ・ギャラリでこの設定を有効にし、残りすべてのギャラリで無効にすることをお薦めします。かわりに、「前/次を表示」アイコンを有効にして、特定のギャラリでイメージをナビゲートできるようにします。
  9. 「キャプションの表示」ボックスを選択して、イメージのキャプションを表示または非表示にするよう選択できます。
  10. ギャラリでイメージを自動的に循環させるには、「自動再生」を選択し、「遷移時間」および「時間の表示」を指定します。
    ユーザーは設定した手動ナビゲーション機能をすべて継続して使用できます。