グループ
Oracle Content Managementのグループを使用すると、一度に多数のユーザーとすばやく共有して通信できます。 たとえば、個々のユーザーと同様に、ファイルをグループと共有したり、グループを会話に追加できます。 グループ内の全員がその共有ファイルまたは会話にアクセスできます。
サービス管理者が組織にグループを設定することもありますが、独自のグループを作成することもできます。 Oracle Content Management webインタフェースの右上隅にあるユーザー・メニューからグループを結合および作成します。
既存のグループに参加すると、そのグループに対して行われる共有にも追加されます。 たとえば、ユーザーがグループをフォルダのメンバーとして追加する場合は、そのフォルダへのアクセス権も付与されます。
グループを作成する場合、「パブリック・グループ」で作成できるため、すべてのユーザーがパブリック・グループのリストにそのグループを表示できます。 必要な場合は、ユーザー自身をグループに追加することもできます。 これは、たとえば、多数のユーザーからフィードバックを収集する会話を設定する場合などに便利です。
「プライベート・グループ」を使用すると、メンバーシップを制限できますが、メンバーではないユーザーはグループを検索して、会話やフォルダの共有と同じようにグループを使用できます。 たとえば、営業部門のグループを作成します。 グループに含まれていないユーザーも、そのグループを使用してその部門とコラボレーションできます。
「閉じられたグループ」は最も厳格な制御を提供します。 メンバーでなければグループが表示されず、ユーザーがそのグループに自身を追加することはできません。 たとえば、少人数のユーザーで、今後のマージについて話し合う必要があるとします。 グループおよびその会話は、グループのメンバーを除くすべてのユーザーに対して非表示になります。
グループにユーザーを追加するには、その名前または電子メール・アドレスを検索し、ロールを割り当てます。 他のユーザーが所有するグループのマネージャ・ロールを持っている場合、そのグループにユーザーを追加できます。
さらに学ぶ...
