機械翻訳について

ポリシー・リソース編集のためのリクエスト本文の例の取得

get

/sites/management/api/v1/policies/{id}/edit-form

EDIT FORM

ポリシー・インスタンスの編集に適したテンプレート・リクエスト本文を取得します。edit-formリソースは、Policyの編集時に更新可能なプロパティを判断するためのテンプレートとしてクライアントに使用されます。レスポンスには編集可能なすべてのプロパティ値が含まれます。 これらのプロパティを編集または破棄し、Policyを編集するためのリクエスト本文として使用できます。

認可

このedit-formリソースにアクセスするには、親リソースへの読取りアクセス権が必要です。

成功したレスポンスの例

この操作は、次の成功(2xx)のレスポンスで応答します。 レスポンスHTTPステータス・コードとサンプル本体の完全なリストは、この操作の「レスポンス」に関する項を参照してください。

200OK

リクエスト

GET https://api.example.com/sites/management/api/v1/policies/{id}/edit-form

レスポンス本文

{
  "approvalType": "automatic",
  "accessType": "everyone",
  "security": {
    "level": "service",
    "appliesTo": "named"
  },
  "status": "inactive",
  "repository": "F81629473A3DB8B2A28669F19E68209BBAD3340745B0",
  "localizationPolicyAllowed": false,
  "sitePrefixAllowed": false,
  "expiration": {
    "amount": "2",
    "unit": "months"
  }
}

クライアント・エラー・レスポンスの例

この操作は、レスポンス本文に例外の詳細が含まれている次のクライアント・エラー(4xx)レスポンスで応答します。 レスポンスHTTPステータス・コードとサンプル本体の完全なリストは、この操作の「レスポンス」に関する項を参照してください。

404Not Found - Policy Not Found

ポリシーが存在しないか削除されているか、認証されたユーザー・アプリケーションまたはクライアント・アプリケーションがポリシーへのアクセス権を持っていません。

エラー・コード

OCE-SITEMGMT-009022

解決 - 識別子のチェック

ポリシー識別子が有効であることを確認してください。

解決 - ロールのチェック

認証されたユーザーがサイト管理者であることを確認します。

解決 - アクセスの確認

ユーザーが「サイト管理者」でない場合は、ポリシー'accessType'に認証済ユーザーが含まれているかどうかを確認します。

例外詳細フィールド

このエラー・タイプでは、レスポンスに次のフィールド/値が含まれます:

フィールド名説明
policy存在しないか、認証されたユーザーから表示可能でないポリシー。

この例外の詳細タイプの詳細は、swaggerドキュメントの定義セクションのPolicyNotFoundExceptionDetailスキーマを参照してください。

レスポンス本文の例
{
  "type": "http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616-sec10.html#sec10.4.1",
  "title": "Policy Not Found",
  "status": "404",
  "detail": "Policy does not exist or has been deleted, or the authenticated user or client application does not have access to the policy.",
  "o:errorCode": "OCE-SITEMGMT-009022",
  "policy": {
    "id": "721af08b-32db-4eee-b6af-0c38d3ba4681"
  }
}

リクエスト

パス・パラメータ
  • ポリシーのグローバル一意識別子。

問合せパラメータ
  • レスポンスに含めないフィールド名のカンマ区切り文字列。

  • レスポンスからexcludeへのリンク関係名のカンマ区切りリスト。

  • レスポンスに含めるフィールド名のカンマ区切りの文字列。 フィールド名を区切るには、ドットを使用してネストされたフィールドを特定できます。 フィールド名は大文字と小文字を区別します。 フィールドが存在しない場合、フィールド名は無視されます。

  • レスポンス内のincludeへのリンク関係名のカンマ区切りリスト。 デフォルトでは、すべてのリンクが返されます。

    次のリンクは、このリソースにより提供されます:

    リンク関係説明
    parent親リソースが読取り可能な場所を示します。 このリンクはupリンクに相当し、親リソース(単数形のリソースを含むコレクション・リソースなど)へのリンクを提供します。
    selfリソースの現在の戻り表現を示します。 リソース自体を表すリンクに使用されます。 たとえば、リソースがコレクションの一部として戻された場合、自己リンクは個々のリソースのURLパスを提供します。
    canonicalリクエストされたリソースの優先表現を示します。 リソースの標準的な形式を表すリンクに使用されます。 たとえば、リソースがコレクションの一部として返される場合、正規リンクは個々のリソースの正規の形式のURLパスを提供します。
    editリソースを編集できる場所について説明します。 単一のリソースで使用され、既存のリソースを編集するためにパッチを実行できる場所を示します。
    describedByリソースに関するメタデータ情報を提供するスキーマ・リソースが記述されます。 スキーマ・リソースがリソースを説明する場所を示すために、コレクション・リソース、単数形およびリレーション・リソースで使用されます。
トップに戻る

レスポンス

サポートされているメディア・タイプ

200レスポンス

OK
ヘッダー
本文()
ルート・スキーマ: schema
型: object
ソースを表示
  • ポリシーをすべてのユーザーに適用するか、アクセス・リストに含まれるユーザーにのみ適用するかを決定します。

    有効な値は次のとおりです。

    • everyone - ポリシー(アクティブな場合)は全員に適用されます
    • restricted - ポリシーは、アクティブな場合、アクセス・リストに含まれるユーザーに適用可能です

    リリース19.3.1.での導入。
  • このポリシーに関連付けられたリクエストが作成される場合、そのリクエストにはポリシーで定義された承認のタイプが必要です。 承認のタイプが自動の場合、リクエストには手動での承認は必要ありません。

    有効な値は次のとおりです。

    • automatic - リクエストは、ユーザーの承認プロセスなしで自動的に承認されます
    • admin - 「サイト管理者」のロールを持つユーザーは、関連するリクエストを承認できます。
    • named - サイトの作成では、ポリシーに関連付けられた承認者リストのメンバーであるユーザーの承認が必要です

  • 有効期限

    サイトが作成されたとき、サイト・テンプレートに関連付けられたポリシーにサイト有効期限が設定されている場合、有効期限をサイトに設定できます。 サイトの有効期限が切れている場合、有効期限が延長されないかぎりサイトをアクティブ化できません。

    リリース19.4.1.での導入。
  • links
  • ローカリゼーション・ポリシーが許可されていない場合、リクエスタはサイトのリクエスト時にローカリゼーション・ポリシーの指定を許可されません。 テンプレートに関連付けられているローカリゼーション・ポリシーが使用されます。 ローカリゼーション・ポリシーが許可されている場合、リクエスタはサイトのリクエスト時に1つ指定する必要があります。 このプロパティは、ポリシーに関連付けられているテンプレートがエンタープライズ・テンプレートの場合にのみ設定できます。

    リリース19.2.3.での導入。
  • ポリシーを作成または編集する場合、そのポリシーをアセット・リポジトリに関連付けることができます。 新規サイトがリクエストされると、サイトはポリシー定義済アセット・リポジトリに関連付けられます。 リポジトリがポリシーに設定されている場合、ユーザーは新規サイトの作成時にリポジトリを指定できません。 ポリシーに関連付けられたアセット・リポジトリがない場合、ユーザーが新規サイトを作成するときにアセット・リポジトリを指定できます。 アセット・リポジトリは、ポリシーがエンタープライズ・テンプレートに関連付けられている場合にのみポリシーに関連付けることができます。 Standardサイトはアセット・リポジトリに関連付けられません。

    リリース19.2.3.での導入。
  • security

    サイト作成ポリシーのセキュリティ・ポリシー。 セキュリティ・ポリシーでは、サイトに許可される最小限のセキュリティ・レベルを指定します。

  • trueの場合、新規サイトに対するリクエストには、明示的なサイト・プレフィクスを含めることができます。 falseの場合、サイト・プレフィクスを指定しないと、自動的に生成されます。 このプロパティは、ポリシーに関連付けられているテンプレートがエンタープライズ・テンプレートの場合にのみ設定できます。

    リリース19.2.3.での導入。
  • ポリシー・ステータスは、ポリシーに関連付けられた操作の実行にポリシーを使用できるかどうかを指定します。 ポリシー・ステータスがinactiveの場合、操作は実行できません。 ポリシー・ステータスが「アクティブ」の場合は、操作を実行できます。 たとえば、サイト・テンプレートに関連付けられたポリシーの場合、「アクティブ」のステータスは、ユーザーがサイト・テンプレートからサイトを作成できることを意味します。

    有効な値は次のとおりです。

    • inactive - 非アクティブとしてマークされているポリシーは、関連する操作をリクエストできないことを意味
    • active - アクティブとしてマークされているポリシーは、関連する操作がリクエスト可能であることを意味

ネストされたスキーマ : 有効期限

サイトが作成されたとき、サイト・テンプレートに関連付けられたポリシーにサイト有効期限が設定されている場合、有効期限をサイトに設定できます。 サイトの有効期限が切れている場合、有効期限が延長されないかぎりサイトをアクティブ化できません。

リリース19.4.1.での導入。
すべてに一致
ソースを表示
  • SiteExpirationPeriod

    サイトの有効期限は、時間と時間の単位で表されます。 たとえば、サイトが作成された後、2か月後にサイトを失効させます。

    リリース19.4.1.での導入。
ネストされたスキーマ: security
型: object

サイト作成ポリシーのセキュリティ・ポリシー。 セキュリティ・ポリシーでは、サイトに許可される最小限のセキュリティ・レベルを指定します。

ソースを表示
  • サイトにアクセス可能なユーザーのタイプを定義します。 すべてのユーザーを含めることも、指定ユーザーのみに制限することもできます。

    有効な値は次のとおりです。

    • named - 指定されたレベル内の指定ユーザーのみがアクセスできます
    • all - 指定されたレベル内のすべてのユーザーがアクセスできます

  • サイトに設定できる最大オープン・セキュリティ・レベル。

    有効な値は次のとおりです。

    • service - サービス・ユーザーのみ
    • cloud - ドメインにサインインできるクラウド・ユーザーのみ
    • everyone - サインインせずに誰でも

ネストされたスキーマ : SiteExpirationPeriod
型: object

サイトの有効期限は、時間と時間の単位で表されます。 たとえば、サイトが作成された後、2か月後にサイトを失効させます。

リリース19.4.1.での導入。
ソースを表示
  • サイト失効の測定に使用する期間。

    リリース19.4.1.での導入。
  • サイト失効の測定に使用する時間の単位。

    有効な値は次のとおりです。

    • months - 失効は月数で表されます
    • years - 失効までの年数

    リリース19.4.1.での導入。
レスポンスの例 ()
{
    "approvalType":"automatic",
    "accessType":"everyone",
    "security":{
        "level":"service",
        "appliesTo":"named"
    },
    "status":"inactive",
    "repository":"F81629473A3DB8B2A28669F19E68209BBAD3340745B0",
    "localizationPolicyAllowed":false,
    "sitePrefixAllowed":false,
    "expiration":{
        "amount":"2",
        "unit":"months"
    }
}

400レスポンス

不正なリクエスト

401レスポンス

未認可

403レスポンス

禁止

404レスポンス

見つかりません
ヘッダー
本文()
ルート・スキーマ: schema
すべてに一致
ソースを表示
ネストされたスキーマ : PolicyNotFoundExceptionDetail
すべてに一致
ソースを表示
  • ExceptionDetail

    HTTPエラー・コードおよびエラー・メッセージに加えて、リクエストが失敗したときにクライアントに追加情報を提供することが適切な場合もあります。 その場合、追加情報がレスポンス本文に含まれます。

  • PolicyNotFoundExceptionDetail-allOf[1]
ネストされたスキーマ : ExceptionDetail
型: object

HTTPエラー・コードおよびエラー・メッセージに加えて、リクエストが失敗したときにクライアントに追加情報を提供することが適切な場合もあります。 その場合、追加情報がレスポンス本文に含まれます。

ソースを表示
  • この問題の発生に固有の説明。 人間が判読できる、場合によっては複数行の詳細で問題を説明しています。

  • エラーに関する詳細を提供するリンクへのURI。

  • アプリケーション・エラー・コード。HTTPエラー・コードとは異なります。 このコードは、titledetailなどのフィールドを比較するのではなく、特定のエラーをチェックするために使用する必要があります。

  • o:errorDetails

    階層構造に複数のエラーがある場合もあります。

  • エラーが発生した場所を示すXPathまたはJSONパス。

  • エラーに対応するHTTPステータス・コード。

  • 問題の短く、判読可能なサマリー。 タイトルは、特定のエラーをチェックする方法としては使用しないでください。そのためにはo:errorCodeを使用してください。

  • 問題のタイプを識別する絶対URI。 このURIが参照解除されると、「推奨」は、HTMLページなどの問題の判読可能なサマリーを提供します。

ネストされたスキーマ : PolicyNotFoundExceptionDetail-allOf[1]
型: object
ソースを表示
ネストされたスキーマ: o:errorDetails
型: array

階層構造に複数のエラーがある場合もあります。

ソースを表示
ネストされたスキーマ: items
すべてに一致
ソースを表示
  • ExceptionDetail

    HTTPエラー・コードおよびエラー・メッセージに加えて、リクエストが失敗したときにクライアントに追加情報を提供することが適切な場合もあります。 その場合、追加情報がレスポンス本文に含まれます。

レスポンスの例(ポリシーが見つかりません)
{
    "type":"http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616-sec10.html#sec10.4.1",
    "title":"Policy Not Found",
    "status":"404",
    "detail":"Policy does not exist or has been deleted, or the authenticated user or client application does not have access to the policy.",
    "o:errorCode":"OCE-SITEMGMT-009022",
    "policy":{
        "id":"721af08b-32db-4eee-b6af-0c38d3ba4681"
    }
}

406レスポンス

受入れられない

416 レスポンス

範囲を満たすことはできません

429 レスポンス

リクエストが多すぎます

500レスポンス

内部サーバー・エラー

501レスポンス

実装されていない

502 レスポンス

ゲートウェイが不良

503レスポンス

サービス使用不可

504レスポンス

ゲートウェイがタイムアウト
先頭に戻る