機械翻訳について

サイトへの更新の公開

post

/sites/management/api/v1/sites/{id}/publish

EXTENDED OPERATION

サイト開発者が行った最新の更新をサイトに公開します。 サイトがオンラインの場合、公開操作が完了すると、更新はパブリック・アクセス可能になります。 サイトがオフラインの場合、サイトがアクティブ化され、オンラインで更新がパブリック・アクセス可能になるように更新が公開されます。

リリース19.4.1.での導入。

認可

この操作を起動するには、認証されたユーザーまたはクライアント・アプリケーションがリソースと共有され、次のいずれかの「共有」ロールを持っている必要があります:

  • 所有者
  • マネージャ

非同期処理

この操作「のみ」非同期処理をサポートしています。 respond-asyncの値を持つPreferヘッダーがリクエストに含まれている必要があります。 「承認済」レスポンスにはLocationヘッダーが含まれ、非同期処理に関する情報を取得するためにポーリングできる「ステータス・リソース」のロケーションを示します。

ステータスの読取りの詳細は、「サイト関連ジョブの進捗の取得」を参照してください。

パス代替識別子

「サイト」リソースのデフォルトの識別子は、「サイト識別子」です。 サイト・リソースは代替識別子をサポートしています。

nameサイト名

サイト識別子のかわりに、サイト名を使用してリソース・パスのサイトを一意に識別できます。 サイトのデフォルトのリソース・パス・パラメータはサイト識別子ですが、サイトでの作業時には判読可能なサイト名が簡単になる場合があります。

http://api.example.com/sites/management/api/v1/sites/name:MyNewProduct/publish

リリース19.4.1.での導入。

成功したレスポンスの例

この操作は、次の成功(2xx)のレスポンスで応答します。 レスポンスHTTPステータス・コードとサンプル本体の完全なリストは、この操作の「レスポンス」に関する項を参照してください。

202Accepted - Publish Only Used Content

サイトで使用されているアセットのみを公開します。 デフォルトは、サイト公開チャネルをターゲットにしたすべてのアセットが公開されます。

リクエスト

POST https://api.example.com/sites/management/api/v1/sites/{id}/publish

リクエスト本文

{
  "onlyUsedContent": true
}

202確定済 - コンパイルなしの静的ファイルの公開

コンパイルを行わずに静的ファイルのみを発行します。

リクエスト

POST https://api.example.com/sites/management/api/v1/sites/{id}/publish

リクエスト本文

{
  "onlyStaticFiles": true,
  "skipCompile": true
}

202確定済 - 完全公開の強制

すべてのサイト・ファイルの完全公開を実行します。 デフォルトでは、パブリッシュは増分パブリッシュで、変更されたファイルのみがパブリッシュされます。

リクエスト

POST https://api.example.com/sites/management/api/v1/sites/{id}/publish

リクエスト本文

{
  "type": "full"
}

202確定済 - 静的ファイルのコンパイルおよび公開

静的ファイルのみをコンパイルおよび公開します。

リクエスト

POST https://api.example.com/sites/management/api/v1/sites/{id}/publish

リクエスト本文

{
  "onlyStaticFiles": true,
  "skipCompile": false
}

202確定済 - 認証による静的ファイルのコンパイルおよび公開

認証でのみ静的ファイルをコンパイルおよび公開します。

リクエスト

POST https://api.example.com/sites/management/api/v1/sites/{id}/publish

リクエスト・ヘッダー

X-COMPILATION-AUTH-TOKEN=AYjcyMzY3ZDhiNmJkNTY

リクエスト本文

{
  "onlyStaticFiles": true,
  "skipCompile": false
}

クライアント・エラー・レスポンスの例

この操作は次のクライアント・エラー(4xx)レスポンスで応答しますが、レスポンス本文に例外の詳細が示されるか、非同期ジョブを通じてレポートされます。 レスポンスHTTPステータス・コードとサンプル本体の完全なリストは、この操作の「レスポンス」に関する項を参照してください。

400Bad Request - Missing Site Translations

サイト・ローカリゼーション・ポリシーの1つ以上の必須言語に欠落した翻訳があります。

エラー・コード

OCE-SITEMGMT-009077

解決 - サイトの翻訳

サイトのすべての必須言語の翻訳をインポートします。

このエラーが返される場所
  • このエラー「次の場合があります」がレスポンス本文に返されました。
  • このエラー「次と等しくない」は非同期ジョブ・ステータスで返されました。
例外詳細フィールド

このエラー・タイプでは、レスポンスに次のフィールド/値が含まれます:

フィールド名説明
missingデフォルト言語が無効です。

この例外の詳細タイプの詳細は、swaggerドキュメントの定義セクションのMissingSiteTranslationsExceptionDetailスキーマを参照してください。

レスポンス本文の例
{
  "type": "http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616-sec10.html#sec10.4.1",
  "title": "Missing Site Translations",
  "status": "400",
  "detail": "There are missing translations for one or more of the required languages of the site's localization policy.",
  "o:errorCode": "OCE-SITEMGMT-009077",
  "missing": [
      "en-US"
  ]
}

リリース19.4.1.での導入。

403Forbidden - Site Operation Forbidden

サイト内で共有ロールを持つユーザーは、この操作を実行できません。

エラー・コード

OCE-SITEMGMT-009026

解決 - 共有ロールの変更

認証ユーザーに付与された共有ロールを必要なロール以上に変更します。

解決 - アプリケーション・ロールの変更

ユーザーにStandardユーザーまたはエンタープライズ・ユーザー・アプリケーション・ロールがあることを確認します。

このエラーが返される場所
  • このエラー「次の場合があります」がレスポンス本文に返されました。
  • このエラー「次と等しくない」は非同期ジョブ・ステータスで返されました。
例外詳細フィールド

このエラー・タイプでは、レスポンスに次のフィールド/値が含まれます:

フィールド名説明
site操作が実行されているサイト。

この例外の詳細タイプの詳細は、swaggerドキュメントの定義セクションのSiteOperationForbiddenExceptionDetailスキーマを参照してください。

レスポンス本文の例
{
  "type": "http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616-sec10.html#sec10.4.1",
  "title": "Site Operation Forbidden",
  "status": "403",
  "detail": "You do have a sharing role in this site, but your role does not allow you to use this operation.",
  "o:errorCode": "OCE-SITEMGMT-009026",
  "site": {
    "id": "FCA9C0E5CDCB549A19FFB85987A2352778961003B8A0"
  }
}

リリース19.1.5.での導入。

403Forbidden - Storage Limit Reached

ストレージ転送制限に達しました。 請求限度は、システム管理者が使用可能なストレージ容量に設定されています。

エラー・コード

OCE-SITEMGMT-009098

解決 - ストレージ制限の増加

ストレージ制限を増やすシステム管理者を取得します。

このエラーが返される場所
  • このエラー「次の場合があります」がレスポンス本文に返されました。
  • このエラー「次と等しくない」は非同期ジョブ・ステータスで返されました。
例外詳細フィールド

このエラー・タイプでは、レスポンスに次のフィールド/値が含まれます:

フィールド名説明
used使用済ストレージ(GB)。
limitストレージ制限(GB)。

この例外の詳細タイプの詳細は、swaggerドキュメントの定義セクションのStorageLimitReachedExceptionDetailスキーマを参照してください。

レスポンス本文の例
{
  "type": "http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616-sec10.html#sec10.4.1",
  "title": "Storage Limit Reached",
  "status": "403",
  "detail": "Storage limit has been reached.",
  "o:errorCode": "OCE-SITEMGMT-009098",
  "used": 1.23456789,
  "limit": 1.23456789
}

リリース20.3.1で導入されました。

403Forbidden - Outbound Data Limit Reached

アウトバウンド・データ制限に達しました。 システム管理者によってアウトバウンド・データの量に制限が設定されました。

エラー・コード

OCE-SITEMGMT-009100

解決 - アウトバウンド・データ制限の増加

アウトバウンド・データ制限を増やすシステム管理者を取得します。

このエラーが返される場所
  • このエラー「次の場合があります」がレスポンス本文に返されました。
  • このエラー「次と等しくない」は非同期ジョブ・ステータスで返されました。
例外詳細フィールド

このエラー・タイプでは、レスポンスに次のフィールド/値が含まれます:

フィールド名説明
used使用されるアウトバウンド・データ(GB)。
limitアウトバウンド・データ制限(GB)。

この例外の詳細タイプの詳細は、swaggerドキュメントの定義セクションのOutboundDataLimitReachedExceptionDetailスキーマを参照してください。

レスポンス本文の例
{
  "type": "http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616-sec10.html#sec10.4.1",
  "title": "Outbound Data Limit Reached",
  "status": "403",
  "detail": "Outbound data limit has been reached.",
  "o:errorCode": "OCE-SITEMGMT-009100",
  "used": 1.23456789,
  "limit": 1.23456789
}

リリース20.3.1で導入されました。

404Not Found - Site Not Found

サイトが存在しないか、削除されたか、認証されたユーザーまたはクライアント・アプリケーションがサイトへのアクセス権を持っていません。

エラー・コード

OCE-SITEMGMT-009003

解決 - 識別子のチェック

サイト識別子が有効であることを確認してください。

解決 - メンバーシップのチェック

認証済ユーザーがサイトのメンバーまたはサイト管理者であることを確認します。

このエラーが返される場所
  • このエラー「次の場合があります」がレスポンス本文に返されました。
  • このエラー「次と等しくない」は非同期ジョブ・ステータスで返されました。
例外詳細フィールド

このエラー・タイプでは、レスポンスに次のフィールド/値が含まれます:

フィールド名説明
site存在しないか、認証されたユーザーが参照できないサイトです。

この例外の詳細タイプの詳細は、swaggerドキュメントの定義セクションのSiteNotFoundExceptionDetailスキーマを参照してください。

レスポンス本文の例
{
  "type": "http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616-sec10.html#sec10.4.1",
  "title": "Site Not Found",
  "status": "404",
  "detail": "Site does not exist or has been deleted, or the authenticated user or client application does not have access to the site.",
  "o:errorCode": "OCE-SITEMGMT-009003",
  "site": {
    "id": "FCA9C0E5CDCB549A19FFB85987A2352778961003B8A0"
  }
}

409Conflict - Site Deleted

ソフト削除されたサイトでは操作を実行できません。 このエラーは、includeDeleted問合せパラメータがtrueに設定されている場合にのみ発生します。

エラー・コード

OCE-SITEMGMT-009059

解決 - サイトのリストア

サイトをリストアしてから操作を再試行してください。

このエラーが返される場所
  • このエラー「次の場合があります」がレスポンス本文に返されました。
  • このエラー「次と等しくない」は非同期ジョブ・ステータスで返されました。
例外詳細フィールド

このエラー・タイプでは、レスポンスに次のフィールド/値が含まれます:

フィールド名説明
siteサイト識別子が指定されている場合、ソフト削除されるサイト。

この例外の詳細タイプの詳細は、swaggerドキュメントの定義セクションのSiteDeletedExceptionDetailスキーマを参照してください。

レスポンス本文の例
{
  "type": "http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616-sec10.html#sec10.4.1",
  "title": "Site Deleted",
  "status": "409",
  "detail": "The operation cannot be performed as the site has been soft deleted.",
  "o:errorCode": "OCE-SITEMGMT-009059",
  "site": {
    "id": "FCA9C0E5CDCB549A19FFB85987A2352778961003B8A0"
  }
}

リリース19.4.1.での導入。

409Conflict - Theme Import In Progress

このエラーは、テーマがコピーまたは公開されているが、テンプレートのインポートによって上書きされる場合に発生します。

エラー・コード

OCE-SITEMGMT-009106

解決 - テーマのインポートが完了するまで待機

テーマを上書きしているテンプレートのインポートが完了するまで待機し、再試行してください。

このエラーが返される場所
  • このエラー「次の場合があります」がレスポンス本文に返されました。
  • このエラー「次と等しくない」は非同期ジョブ・ステータスで返されました。
例外詳細フィールド

このエラー・タイプでは、レスポンスに次のフィールド/値が含まれます:

フィールド名説明
importedBy進行中のインポート・ジョブを作成したユーザーのフルネーム。
nameテーマ名。

この例外の詳細タイプの詳細は、swaggerドキュメントの定義セクションのThemeImportInProgressExceptionDetailスキーマを参照してください。

レスポンス本文の例
{
  "type": "http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616-sec10.html#sec10.4.1",
  "title": "Theme Import In Progress",
  "status": "409",
  "detail": "Unable to access theme as it is in the progress of being re-imported.",
  "o:errorCode": "OCE-SITEMGMT-009106",
  "importedBy": "value",
  "name": "CafeSupremoTheme"
}

リリース20.4.2で導入されました。

409Conflict - Component Import In Progress

このエラーは、コンポーネントがコピーされているが、同時にコンポーネント・インポートによって上書きされる場合に発生します。

エラー・コード

OCE-SITEMGMT-009107

解決 - コンポーネント・インポートの完了を待機

コンポーネントのインポートが完了するまで待ってから、再試行してください。

このエラーが返される場所
  • このエラー「次の場合があります」がレスポンス本文に返されました。
  • このエラー「次と等しくない」は非同期ジョブ・ステータスで返されました。
例外詳細フィールド

このエラー・タイプでは、レスポンスに次のフィールド/値が含まれます:

フィールド名説明
importedBy進行中のインポート・ジョブを作成したユーザーのフルネーム。
nameコンポーネント名

この例外の詳細タイプの詳細は、swaggerドキュメントの定義セクションのComponentImportInProgressExceptionDetailスキーマを参照してください。

レスポンス本文の例
{
  "type": "http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616-sec10.html#sec10.4.1",
  "title": "Component Import In Progress",
  "status": "409",
  "detail": "Unable to access component as it is in the progress of being re-imported.",
  "o:errorCode": "OCE-SITEMGMT-009107",
  "importedBy": "value",
  "name": "ContentNavMenu"
}

リリース20.4.2で導入されました。

409競合 - サイトは公開されていません

公開されていないサイトでは操作を実行できません。

エラー・コード

OCE-SITEMGMT-009141

解決 - サイトの公開

サイトを公開して、この操作を実行します。

このエラーが返される場所
  • このエラー「次の場合があります」がレスポンス本文に返されました。
  • このエラー「次と等しくない」は非同期ジョブ・ステータスで返されました。
例外詳細フィールド

このエラー・タイプでは、レスポンスに次のフィールド/値が含まれます:

フィールド名説明
site操作が実行されているサイト。

この例外の詳細タイプの詳細は、swaggerドキュメントの定義セクションのSiteNotPublishedExceptionDetailスキーマを参照してください。

レスポンス本文の例
{
  "type": "http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616-sec10.html#sec10.4.1",
  "title": "Site not Published",
  "status": "409",
  "detail": "Operation cannot be performed on a site that is not a public site.",
  "o:errorCode": "OCE-SITEMGMT-009141",
  "site": {
    "id": "FCA9C0E5CDCB549A19FFB85987A2352778961003B8A0"
  }
}

リリース22.6.1で導入されました。

409競合 - サイト再公開必須

サイトを公開できません。再公開が必要です。

エラー・コード

OCE-SITEMGMT-009150

解決 - サイトの再公開

サイトを再公開します。

このエラーが返される場所
  • このエラー「次の場合があります」がレスポンス本文に返されました。
  • このエラー「次と等しくない」は非同期ジョブ・ステータスで返されました。
レスポンス本文の例
{
  "type": "http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616-sec10.html#sec10.4.1",
  "title": "Site Republish Required",
  "status": "409",
  "detail": "Unable to publish the site, a republish is required.",
  "o:errorCode": "OCE-SITEMGMT-009150"
}

409競合 - ブロックされたファイル拡張子

ブロックされた拡張子のファイルが含まれているため、サイト操作を実行できません。

エラー・コード

OCE-SITEMGMT-009163

解決 - ブロックされたファイルを削除

ブロックされたファイル拡張子を使用するファイルをサイトから削除

このエラーが返される場所
  • このエラー「次の場合があります」がレスポンス本文に返されました。
  • このエラー「次の場合があります」は非同期ジョブ・ステータスで返されました。
例外詳細フィールド

このエラー・タイプでは、レスポンスに次のフィールド/値が含まれます:

フィールド名説明
fileExtensionブロックされたファイル拡張子

この例外の詳細タイプの詳細は、swaggerドキュメントの定義セクションのBlockedFileExtensionExceptionDetailスキーマを参照してください。

レスポンス本文の例
{
  "type": "http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616-sec10.html#sec10.4.1",
  "title": "Blocked File Extension",
  "status": "409",
  "detail": "Unable to perform site operation as it contains a file with a blocked extension",
  "o:errorCode": "OCE-SITEMGMT-009163",
  "fileExtension": "value"
}

409競合 - サイトのアクティブ化はすでに進行中です

サイトの公開/アクティブ化が現在アクティブ化されている間はリクエストできません。

エラー・コード

OCE-SITEMGMT-009165

このエラーが返される場所
  • このエラー「次の場合があります」がレスポンス本文に返されました。
  • このエラー「次と等しくない」は非同期ジョブ・ステータスで返されました。
レスポンス本文の例
{
  "type": "http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616-sec10.html#sec10.4.1",
  "title": "Site Activation Already In Progress",
  "status": "409",
  "detail": "Unable to request site publish/activation while it is currently being activated.",
  "o:errorCode": "OCE-SITEMGMT-009165"
}

409競合 - サイト・コンテンツのローカリゼーションが必要

サイトには、サイトのローカリゼーション・ポリシーで必要とされる言語にローカライズされていないコンテンツが含まれています。

エラー・コード

OCE-SITEMGMT-009160

解決 - 翻訳のチェック

すべてのアセット翻訳が最新であることを確認してください。

このエラーが返される場所
  • このエラー「行わない」がレスポンス本文に返されます。
  • このエラー「次の場合があります」は非同期ジョブ・ステータスで返されました。
例外詳細フィールド

このエラー・タイプでは、レスポンスに次のフィールド/値が含まれます:

フィールド名説明
localizationPolicy検証を適用するローカリゼーション・ポリシー。

この例外の詳細タイプの詳細は、swaggerドキュメントの定義セクションのSiteContentLocalizationRequiredExceptionDetailスキーマを参照してください。

レスポンス本文の例
{
  "type": "http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616-sec10.html#sec10.4.1",
  "title": "Site Content Localization Required",
  "status": "409",
  "detail": "The site contains content which has not been localized into languages required by the site's localization policy.",
  "o:errorCode": "OCE-SITEMGMT-009160",
  "localizationPolicy": "Oracle Content and Experience"
}

409競合 - コンパイル・サーバー障害

ブロックされた拡張子のファイルが含まれているため、サイト操作を実行できません。

エラー・コード

OCE-SITEMGMT-009167

解決 - コンパイル・サーバーの設定

コンパイル・サーバーの設定

このエラーが返される場所
  • このエラー「行わない」がレスポンス本文に返されます。
  • このエラー「次の場合があります」は非同期ジョブ・ステータスで返されました。
レスポンス本文の例
{
  "type": "http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616-sec10.html#sec10.4.1",
  "title": "Compilation Server Failure",
  "status": "409",
  "detail": "Unable to perform site operation as the compilation server failed.",
  "o:errorCode": "OCE-SITEMGMT-009167"
}

409競合 - コンパイル・サーバーのURLが無効です

ブロックされた拡張子のファイルが含まれているため、サイト操作を実行できません。

エラー・コード

OCE-SITEMGMT-009168

解決 - コンパイル・サーバーの設定

コンパイル・サーバーの設定

このエラーが返される場所
  • このエラー「行わない」がレスポンス本文に返されます。
  • このエラー「次の場合があります」は非同期ジョブ・ステータスで返されました。
レスポンス本文の例
{
  "type": "http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616-sec10.html#sec10.4.1",
  "title": "Compilation Server Invalid URL",
  "status": "409",
  "detail": "Unable to perform site operation as the compilation server URL is invalid.",
  "o:errorCode": "OCE-SITEMGMT-009168"
}

409競合 - コンパイル・サーバーに接続できませんタイムアウト

ブロックされた拡張子のファイルが含まれているため、サイト操作を実行できません。

エラー・コード

OCE-SITEMGMT-009169

解決 - コンパイル・サーバーの設定

コンパイル・サーバーの設定

このエラーが返される場所
  • このエラー「行わない」がレスポンス本文に返されます。
  • このエラー「次の場合があります」は非同期ジョブ・ステータスで返されました。
レスポンス本文の例
{
  "type": "http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616-sec10.html#sec10.4.1",
  "title": "Unable to Connect to Compilation Server Timeout",
  "status": "409",
  "detail": "Unable to perform site operation as the compilation server timed out.",
  "o:errorCode": "OCE-SITEMGMT-009169"
}

409競合 - コンパイル・サーバーに接続できません

ブロックされた拡張子のファイルが含まれているため、サイト操作を実行できません。

エラー・コード

OCE-SITEMGMT-009170

解決 - コンパイル・サーバーの設定

コンパイル・サーバーの設定

このエラーが返される場所
  • このエラー「行わない」がレスポンス本文に返されます。
  • このエラー「次の場合があります」は非同期ジョブ・ステータスで返されました。
レスポンス本文の例
{
  "type": "http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616-sec10.html#sec10.4.1",
  "title": "Unable to Connect to Compilation Server",
  "status": "409",
  "detail": "Unable to perform site operation as cannot connect to compilation server.",
  "o:errorCode": "OCE-SITEMGMT-009170"
}

409競合 - コンパイル・サーバーのバージョンが無効です

ブロックされた拡張子のファイルが含まれているため、サイト操作を実行できません。

エラー・コード

OCE-SITEMGMT-009171

解決 - コンパイル・サーバーの設定

コンパイル・サーバーの設定

このエラーが返される場所
  • このエラー「行わない」がレスポンス本文に返されます。
  • このエラー「次の場合があります」は非同期ジョブ・ステータスで返されました。
レスポンス本文の例
{
  "type": "http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616-sec10.html#sec10.4.1",
  "title": "Compilation Server Invalid Version",
  "status": "409",
  "detail": "Unable to perform site operation as is using an invalid compilation server version.",
  "o:errorCode": "OCE-SITEMGMT-009171"
}

409競合 - コンパイル・サーバー・エンドポイントが設定されていません

ブロックされた拡張子のファイルが含まれているため、サイト操作を実行できません。

エラー・コード

OCE-SITEMGMT-009172

解決 - コンパイル・サーバーの設定

コンパイル・サーバーの設定

このエラーが返される場所
  • このエラー「行わない」がレスポンス本文に返されます。
  • このエラー「次の場合があります」は非同期ジョブ・ステータスで返されました。
レスポンス本文の例
{
  "type": "http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616-sec10.html#sec10.4.1",
  "title": "Compilation Server Endpoint Not Set",
  "status": "409",
  "detail": "Unable to perform site operation as compilation server endpoint is not set.",
  "o:errorCode": "OCE-SITEMGMT-009172"
}

409競合 - コンパイル・サーバー・ホストへのルートがありません

コンパイル・サーバー・ホストへのルートがないため、サイト操作を実行できません。

エラー・コード

OCE-SITEMGMT-009173

解決 - コンパイル・サーバーの設定

コンパイル・サーバーの設定

このエラーが返される場所
  • このエラー「行わない」がレスポンス本文に返されます。
  • このエラー「次の場合があります」は非同期ジョブ・ステータスで返されました。
レスポンス本文の例
{
  "type": "http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616-sec10.html#sec10.4.1",
  "title": "No Route to Compilation Server Host",
  "status": "409",
  "detail": "Unable to perform site operation as no route to compilation server host.",
  "o:errorCode": "OCE-SITEMGMT-009173"
}

409競合 - サイト更新進行中

サイトの更新中は、サイトの公開/アクティブ化をリクエストできません。

エラー・コード

OCE-SITEMGMT-009174

このエラーが返される場所
  • このエラー「次の場合があります」がレスポンス本文に返されました。
  • このエラー「次と等しくない」は非同期ジョブ・ステータスで返されました。
例外詳細フィールド

このエラー・タイプでは、レスポンスに次のフィールド/値が含まれます:

フィールド名説明
site操作が進行中のサイト。

この例外の詳細タイプの詳細は、swaggerドキュメントの定義セクションのSiteUpdateInProgressExceptionDetailスキーマを参照してください。

レスポンス本文の例
{
  "type": "http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616-sec10.html#sec10.4.1",
  "title": "Site Update In Progress",
  "status": "409",
  "detail": "Unable to request site publish/activation while it is currently being updated.",
  "o:errorCode": "OCE-SITEMGMT-009174",
  "site": {
    "id": "FCA9C0E5CDCB549A19FFB85987A2352778961003B8A0"
  }
}

409競合 - サイト静的公開進行中

現在静的公開中は、サイトの公開/アクティブ化をリクエストできません。

エラー・コード

OCE-SITEMGMT-009175

このエラーが返される場所
  • このエラー「次の場合があります」がレスポンス本文に返されました。
  • このエラー「次と等しくない」は非同期ジョブ・ステータスで返されました。
例外詳細フィールド

このエラー・タイプでは、レスポンスに次のフィールド/値が含まれます:

フィールド名説明
site操作が進行中のサイト。

この例外の詳細タイプの詳細は、swaggerドキュメントの定義セクションのSiteStaticPublishInProgressExceptionDetailスキーマを参照してください。

レスポンス本文の例
{
  "type": "http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616-sec10.html#sec10.4.1",
  "title": "Site Static Publish In Progress",
  "status": "409",
  "detail": "Unable to request site publish/activation while it has a static publish in progress.",
  "o:errorCode": "OCE-SITEMGMT-009175",
  "site": {
    "id": "FCA9C0E5CDCB549A19FFB85987A2352778961003B8A0"
  }
}

リクエスト

サポートされているメディア・タイプ
パス・パラメータ
問合せパラメータ
  • 削除対象としてマークされているリソースでは、この問合せパラメータがtrueに設定されているかぎり、読取り、変更およびサポート対象の拡張操作が可能です。 includeDeleted問合せパラメータを送信しない場合、読取り、変更および拡張操作に対するレスポンスは、リソースが完全に削除された場合に戻されるものと同じです。

ヘッダー・パラメータ
  • respond-asyncヘッダー値を使用してリクエストの非同期処理をリクエストします。

  • このヘッダーは、サイトの公開時にコンパイル・サーバーの認可トークンを提供します。 これは、サイト・コンパイルが実行され、トークンを公開リクエストの認証済セッションから取得できない場合に必要です。

本文()

サイト公開オプション(すべてのアセットを公開するか、サイト公開チャネルをターゲットにしたアセットのみを公開するかなど)。

リリース21.1.2で導入されました。
ルート・スキーマ: schema
型: object
ソースを表示
  • links

    このリソースに対する関連リソースおよびアクションへのHATEOSリンク。 リソースの正規表現へのリンクを含む自己リンクを少なくとも1つ含める必要があります。

  • 静的ファイルのみをパブリッシュします。 trueに設定すると、サイトの静的ファイルのみが公開されます。 デフォルトでは、静的ファイルはコンパイルされません。 サイトの静的ファイルのコンパイルを含めるには、skipCompileを値falseとともに使用します。 falseに設定すると、サイト内のすべてのものが公開されます。 指定しない場合、デフォルトはfalseです。

    リリース21.1.2で導入されました。
  • 使用済コンテンツのみを公開します。 trueに設定すると、サイト・ページに追加されたアセットのみが公開されます。 falseに設定すると、サイト公開チャネルを対象としたすべてのアセットが公開されます。 指定しない場合、デフォルトはfalseです。

    リリース21.1.2で導入されました。
  • デフォルトはfalseで、doStaticFilePublishOnlyオプションでのみ使用されます。 trueの場合、すでに公開されている静的アイテムは削除されず、現在の静的フォルダ内のファイルのみが置換されます。

    リリース23.6.2で導入されました。
  • trueの場合、サイトのコンパイルはスキップされ、サイトは公開されます。 指定しない場合、コンパイルのデフォルトはfalseにスキップします。ただし、静的ファイルの公開のみがtrueに設定され、デフォルトはtrueになります。

    リリース21.1.2で導入されました。
  • 広告タイプ 増分公開では、更新されたサイト・ファイルのみが公開されます。 完全公開では、変更されていない場合でも、すべてのサイト・ファイルが強制的に公開されます。 指定しない場合、デフォルトはincrementalです。

    有効な値は次のとおりです。

    • incremental - サイト・ページの増分公開、変更されたページのみ公開
    • full - 前回の公開以降に変更がない場合でも、すべてのサイト・ページの完全公開

    リリース21.1.2で導入されました。
例:
{
    "onlyUsedContent":true
}
ネストされたスキーマ: links
型: array

このリソースに対する関連リソースおよびアクションへのHATEOSリンク。 リソースの正規表現へのリンクを含む自己リンクを少なくとも1つ含める必要があります。

ソースを表示
ネストされたスキーマ: items
すべてに一致
ソースを表示
  • 「リンク」
トップに戻る

レスポンス

202レスポンス

Accepted
ヘッダー

400レスポンス

不正なリクエスト
本文()
ルート・スキーマ: schema
すべてに一致
ソースを表示
ネストされたスキーマ : MissingSiteTranslationsExceptionDetail
リリース19.4.1.での導入。
すべてに一致
ソースを表示
ネストされたスキーマ : ExceptionDetail
型: object

HTTPエラー・コードおよびエラー・メッセージに加えて、リクエストが失敗したときにクライアントに追加情報を提供することが適切な場合もあります。 その場合、追加情報がレスポンス本文に含まれます。

ソースを表示
  • この問題の発生に固有の説明。 人間が判読できる、場合によっては複数行の詳細で問題を説明しています。

  • エラーに関する詳細を提供するリンクへのURI。

  • アプリケーション・エラー・コード。HTTPエラー・コードとは異なります。 このコードは、titledetailなどのフィールドを比較するのではなく、特定のエラーをチェックするために使用する必要があります。

  • o:errorDetails

    階層構造に複数のエラーがある場合もあります。

  • エラーが発生した場所を示すXPathまたはJSONパス。

  • エラーに対応するHTTPステータス・コード。

  • 問題の短く、判読可能なサマリー。 タイトルは、特定のエラーをチェックする方法としては使用しないでください。そのためにはo:errorCodeを使用してください。

  • 問題のタイプを識別する絶対URI。 このURIが参照解除されると、「推奨」は、HTMLページなどの問題の判読可能なサマリーを提供します。

ネストされたスキーマ : MissingSiteTranslationsExceptionDetail-allOf[1]
型: object
ソースを表示
ネストされたスキーマ: o:errorDetails
型: array

階層構造に複数のエラーがある場合もあります。

ソースを表示
ネストされたスキーマ: items
すべてに一致
ソースを表示
  • ExceptionDetail

    HTTPエラー・コードおよびエラー・メッセージに加えて、リクエストが失敗したときにクライアントに追加情報を提供することが適切な場合もあります。 その場合、追加情報がレスポンス本文に含まれます。

ネストされたスキーマ : missing
型: array

デフォルト言語が無効です。

リリース19.4.1.での導入。
ソースを表示
レスポンスの例(サイト翻訳なし)
{
    "type":"http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616-sec10.html#sec10.4.1",
    "title":"Missing Site Translations",
    "status":"400",
    "detail":"There are missing translations for one or more of the required languages of the site's localization policy.",
    "o:errorCode":"OCE-SITEMGMT-009077",
    "missing":[
        "en-US"
    ]
}

401レスポンス

未認可

403レスポンス

禁止
本文()
ルート・スキーマ: schema
すべてに一致
ソースを表示
ネストされたスキーマ : SiteOperationForbiddenExceptionDetail
リリース19.1.5.での導入。
すべてに一致
ソースを表示
ネストされたスキーマ : ExceptionDetail
型: object

HTTPエラー・コードおよびエラー・メッセージに加えて、リクエストが失敗したときにクライアントに追加情報を提供することが適切な場合もあります。 その場合、追加情報がレスポンス本文に含まれます。

ソースを表示
  • この問題の発生に固有の説明。 人間が判読できる、場合によっては複数行の詳細で問題を説明しています。

  • エラーに関する詳細を提供するリンクへのURI。

  • アプリケーション・エラー・コード。HTTPエラー・コードとは異なります。 このコードは、titledetailなどのフィールドを比較するのではなく、特定のエラーをチェックするために使用する必要があります。

  • o:errorDetails

    階層構造に複数のエラーがある場合もあります。

  • エラーが発生した場所を示すXPathまたはJSONパス。

  • エラーに対応するHTTPステータス・コード。

  • 問題の短く、判読可能なサマリー。 タイトルは、特定のエラーをチェックする方法としては使用しないでください。そのためにはo:errorCodeを使用してください。

  • 問題のタイプを識別する絶対URI。 このURIが参照解除されると、「推奨」は、HTMLページなどの問題の判読可能なサマリーを提供します。

ネストされたスキーマ : SiteOperationForbiddenExceptionDetail-allOf[1]
型: object
ソースを表示
ネストされたスキーマ: o:errorDetails
型: array

階層構造に複数のエラーがある場合もあります。

ソースを表示
ネストされたスキーマ: items
すべてに一致
ソースを表示
  • ExceptionDetail

    HTTPエラー・コードおよびエラー・メッセージに加えて、リクエストが失敗したときにクライアントに追加情報を提供することが適切な場合もあります。 その場合、追加情報がレスポンス本文に含まれます。

レスポンスの例(サイト操作禁止)
{
    "type":"http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616-sec10.html#sec10.4.1",
    "title":"Site Operation Forbidden",
    "status":"403",
    "detail":"You do have a sharing role in this site, but your role does not allow you to use this operation.",
    "o:errorCode":"OCE-SITEMGMT-009026",
    "site":{
        "id":"FCA9C0E5CDCB549A19FFB85987A2352778961003B8A0"
    }
}
レスポンスの例(ストレージ制限に達しました)
{
    "type":"http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616-sec10.html#sec10.4.1",
    "title":"Storage Limit Reached",
    "status":"403",
    "detail":"Storage limit has been reached.",
    "o:errorCode":"OCE-SITEMGMT-009098",
    "used":1.23456789,
    "limit":1.23456789
}
レスポンスの例(アウトバウンド・データ制限に達しました)
{
    "type":"http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616-sec10.html#sec10.4.1",
    "title":"Outbound Data Limit Reached",
    "status":"403",
    "detail":"Outbound data limit has been reached.",
    "o:errorCode":"OCE-SITEMGMT-009100",
    "used":1.23456789,
    "limit":1.23456789
}

404レスポンス

見つかりません
ヘッダー
本文()
ルート・スキーマ: schema
すべてに一致
ソースを表示
ネストされたスキーマ : SiteNotFoundExceptionDetail
すべてに一致
ソースを表示
  • ExceptionDetail

    HTTPエラー・コードおよびエラー・メッセージに加えて、リクエストが失敗したときにクライアントに追加情報を提供することが適切な場合もあります。 その場合、追加情報がレスポンス本文に含まれます。

  • SiteNotFoundExceptionDetail-allOf[1]
ネストされたスキーマ : ExceptionDetail
型: object

HTTPエラー・コードおよびエラー・メッセージに加えて、リクエストが失敗したときにクライアントに追加情報を提供することが適切な場合もあります。 その場合、追加情報がレスポンス本文に含まれます。

ソースを表示
  • この問題の発生に固有の説明。 人間が判読できる、場合によっては複数行の詳細で問題を説明しています。

  • エラーに関する詳細を提供するリンクへのURI。

  • アプリケーション・エラー・コード。HTTPエラー・コードとは異なります。 このコードは、titledetailなどのフィールドを比較するのではなく、特定のエラーをチェックするために使用する必要があります。

  • o:errorDetails

    階層構造に複数のエラーがある場合もあります。

  • エラーが発生した場所を示すXPathまたはJSONパス。

  • エラーに対応するHTTPステータス・コード。

  • 問題の短く、判読可能なサマリー。 タイトルは、特定のエラーをチェックする方法としては使用しないでください。そのためにはo:errorCodeを使用してください。

  • 問題のタイプを識別する絶対URI。 このURIが参照解除されると、「推奨」は、HTMLページなどの問題の判読可能なサマリーを提供します。

ネストされたスキーマ : SiteNotFoundExceptionDetail-allOf[1]
型: object
ソースを表示
ネストされたスキーマ: o:errorDetails
型: array

階層構造に複数のエラーがある場合もあります。

ソースを表示
ネストされたスキーマ: items
すべてに一致
ソースを表示
  • ExceptionDetail

    HTTPエラー・コードおよびエラー・メッセージに加えて、リクエストが失敗したときにクライアントに追加情報を提供することが適切な場合もあります。 その場合、追加情報がレスポンス本文に含まれます。

レスポンスの例(サイトが見つかりません)
{
    "type":"http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616-sec10.html#sec10.4.1",
    "title":"Site Not Found",
    "status":"404",
    "detail":"Site does not exist or has been deleted, or the authenticated user or client application does not have access to the site.",
    "o:errorCode":"OCE-SITEMGMT-009003",
    "site":{
        "id":"FCA9C0E5CDCB549A19FFB85987A2352778961003B8A0"
    }
}

409レスポンス

競合
本文()
ルート・スキーマ: schema
すべてに一致
ソースを表示
ネストされたスキーマ : SiteDeletedExceptionDetail
リリース19.4.1.での導入。
すべてに一致
ソースを表示
  • ExceptionDetail

    HTTPエラー・コードおよびエラー・メッセージに加えて、リクエストが失敗したときにクライアントに追加情報を提供することが適切な場合もあります。 その場合、追加情報がレスポンス本文に含まれます。

  • SiteDeletedExceptionDetail-allOf[1]
ネストされたスキーマ : ExceptionDetail
型: object

HTTPエラー・コードおよびエラー・メッセージに加えて、リクエストが失敗したときにクライアントに追加情報を提供することが適切な場合もあります。 その場合、追加情報がレスポンス本文に含まれます。

ソースを表示
  • この問題の発生に固有の説明。 人間が判読できる、場合によっては複数行の詳細で問題を説明しています。

  • エラーに関する詳細を提供するリンクへのURI。

  • アプリケーション・エラー・コード。HTTPエラー・コードとは異なります。 このコードは、titledetailなどのフィールドを比較するのではなく、特定のエラーをチェックするために使用する必要があります。

  • o:errorDetails

    階層構造に複数のエラーがある場合もあります。

  • エラーが発生した場所を示すXPathまたはJSONパス。

  • エラーに対応するHTTPステータス・コード。

  • 問題の短く、判読可能なサマリー。 タイトルは、特定のエラーをチェックする方法としては使用しないでください。そのためにはo:errorCodeを使用してください。

  • 問題のタイプを識別する絶対URI。 このURIが参照解除されると、「推奨」は、HTMLページなどの問題の判読可能なサマリーを提供します。

ネストされたスキーマ : SiteDeletedExceptionDetail-allOf[1]
型: object
ソースを表示
  • サイト識別子が指定されている場合、ソフト削除されるサイト。

    リリース19.4.1.での導入。
ネストされたスキーマ: o:errorDetails
型: array

階層構造に複数のエラーがある場合もあります。

ソースを表示
ネストされたスキーマ: items
すべてに一致
ソースを表示
  • ExceptionDetail

    HTTPエラー・コードおよびエラー・メッセージに加えて、リクエストが失敗したときにクライアントに追加情報を提供することが適切な場合もあります。 その場合、追加情報がレスポンス本文に含まれます。

レスポンスの例(サイト削除)
{
    "type":"http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616-sec10.html#sec10.4.1",
    "title":"Site Deleted",
    "status":"409",
    "detail":"The operation cannot be performed as the site has been soft deleted.",
    "o:errorCode":"OCE-SITEMGMT-009059",
    "site":{
        "id":"FCA9C0E5CDCB549A19FFB85987A2352778961003B8A0"
    }
}
レスポンスの例(インポート進行中)
{
    "type":"http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616-sec10.html#sec10.4.1",
    "title":"Theme Import In Progress",
    "status":"409",
    "detail":"Unable to access theme as it is in the progress of being re-imported.",
    "o:errorCode":"OCE-SITEMGMT-009106",
    "importedBy":"value",
    "name":"CafeSupremoTheme"
}
レスポンスの例(コンポーネント・インポート進行中)
{
    "type":"http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616-sec10.html#sec10.4.1",
    "title":"Component Import In Progress",
    "status":"409",
    "detail":"Unable to access component as it is in the progress of being re-imported.",
    "o:errorCode":"OCE-SITEMGMT-009107",
    "importedBy":"value",
    "name":"ContentNavMenu"
}
レスポンスの例(サイトが公開されていない)
{
    "type":"http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616-sec10.html#sec10.4.1",
    "title":"Site not Published",
    "status":"409",
    "detail":"Operation cannot be performed on a site that is not a public site.",
    "o:errorCode":"OCE-SITEMGMT-009141",
    "site":{
        "id":"FCA9C0E5CDCB549A19FFB85987A2352778961003B8A0"
    }
}
レスポンスの例(サイト再公開が必要)
{
    "type":"http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616-sec10.html#sec10.4.1",
    "title":"Site Republish Required",
    "status":"409",
    "detail":"Unable to publish the site, a republish is required.",
    "o:errorCode":"OCE-SITEMGMT-009150"
}
レスポンスの例(ブロックされたファイル拡張子)
{
    "type":"http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616-sec10.html#sec10.4.1",
    "title":"Blocked File Extension",
    "status":"409",
    "detail":"Unable to perform site operation as it contains a file with a blocked extension",
    "o:errorCode":"OCE-SITEMGMT-009163",
    "fileExtension":"value"
}
レスポンスの例(サイトのアクティブ化はすでに進行中)
{
    "type":"http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616-sec10.html#sec10.4.1",
    "title":"Site Activation Already In Progress",
    "status":"409",
    "detail":"Unable to request site publish/activation while it is currently being activated.",
    "o:errorCode":"OCE-SITEMGMT-009165"
}
レスポンスの例(サイト更新が進行中)
{
    "type":"http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616-sec10.html#sec10.4.1",
    "title":"Site Update In Progress",
    "status":"409",
    "detail":"Unable to request site publish/activation while it is currently being updated.",
    "o:errorCode":"OCE-SITEMGMT-009174",
    "site":{
        "id":"FCA9C0E5CDCB549A19FFB85987A2352778961003B8A0"
    }
}
レスポンスの例(サイト静的パブリッシュが進行中)
{
    "type":"http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616-sec10.html#sec10.4.1",
    "title":"Site Static Publish In Progress",
    "status":"409",
    "detail":"Unable to request site publish/activation while it has a static publish in progress.",
    "o:errorCode":"OCE-SITEMGMT-009175",
    "site":{
        "id":"FCA9C0E5CDCB549A19FFB85987A2352778961003B8A0"
    }
}

413 レスポンス

ペイロードが大きすぎます

415 レスポンス

サポート対象外のメディア・タイプ

429 レスポンス

リクエストが多すぎます

500レスポンス

内部サーバー・エラー

501レスポンス

実装されていない

502 レスポンス

ゲートウェイが不良

503レスポンス

サービス使用不可

504レスポンス

ゲートウェイがタイムアウト
先頭に戻る