9.12.15 generate-apex-object

APEXオブジェクトの変更セットを生成します。

構文

Liquibase|lb generate-apex-object|geao {OPTIONS}

オプション

オプション 説明 デフォルト
-applicationid|-api エクスポートされるアプリケーションのID。 -
-changesby|-chb 文字列パラメータが必要です。-listの値を、指定のユーザーによる変更に限定します。 -
-changessince|-chs 日付パラメータ(YYYY-MM-DD)が必要です。-listの値を、指定の日付以降の変更に限定します。 -
-contexts|-co 処理対象の変更のフィルタに使用するコンテキスト文字列。 -
-debug|-de

{true|false}

デバッグ出力を有効にします。

-
-deploymentsystem|-desy エクスポートされるフィードバックのデプロイメント・システム。 -
-dir|-di 指定されたディレクトリ内のすべてのファイルを保存します。例: -dir some/sub/directory -
-exporiginalids|-dxoi エクスポートでは、アプリケーションがインポートされたときのIDは出力されません。 -
-runalways|-ra

{true|false}

変更ログでrunAlways属性をtrueに設定します。

False
-expaclassignments|-exacl ACLユーザー・ロール割当てをエクスポートします。 -
-expcomments|-exco 開発者コメントをエクスポートします。 -
-expcomponents|-exc - -
-expfeedback|-exfe すべてのワークスペースまたは-workspaceidで指定されたワークスペースのチーム開発フィードバックをエクスポートします。 -
-expfeedbacksince|-exfs YYYYMMDD書式の日付以降のチーム開発フィードバックをエクスポートします。 -
-expfiles|-exfi -workspaceidで指定されたすべてのワークスペース・ファイルをエクスポートします。 -
-expirnotif|-exir すべての対話型レポート通知をエクスポートします。 -
-expminimal|-exmi ワークスペース定義、ユーザーおよびグループのみをエクスポートします -
-expnosubscriptions|-exns サブスクライブされたコンポーネントへの参照はエクスポートされません -
-exppubreports|-exre ユーザーが保存したすべてのパブリック対話型レポートをエクスポートします -
-expsavedreports|-exsr ユーザーが保存したすべての対話型レポートをエクスポートします -
-expsupportingobjects|-exso はい(Y)、いいえ(N)またはインストール(I)を渡して、デフォルトをオーバーライドします。 -
-expteamdevdata|-exte すべてのワークスペースまたは-workspaceidで指定されたワークスペースのチーム開発データをエクスポートします。 -
-exptranslations|-extr 変換リポジトリから、変換マッピングとすべてのテキストをエクスポートします -
-exptype|-exty 実行するエクスポート・タイプのカンマ区切りリストは、次のとおりです。
  • APPLICATION_SOURCE: 渡された他のパラメータを使用してAPEXアプリケーションをエクスポートします。
  • EMBEDDED_CODE: SQL、PL/SQL、Javascriptなどのコードをエクスポートします。EMBEDDED_CODEが選択されている場合、APEXは他のすべてのオプションを無視します。
  • CHECKSUM-SH1: IDに関係ない、様々なインスタンスおよびワークスペースにわたり比較できる、SHA1チェックサムをエクスポートします。
  • CHECKSUM-SH256: IDに依存せず、インスタンスやワークスペース間で比較できるSHA-256チェックサムをエクスポートします。
  • READABLE_JSON: 読取り可能なアプリケーション・メタデータをJSON形式でエクスポートします。
  • READABLE_YAML: 読取り可能なアプリケーション・メタデータをYAML形式でエクスポートします。
 
-expworkspace|-exwo -workspaceidで指定されたワークスペースをエクスポートします。-workspaceidが指定されていない場合はすべてのワークスペースをエクスポートします。 -
-fail-on-error|-foe

{true|false}

変更ログでfailonError属性をtrueに設定します。

False
-instance|-in すべてのアプリケーションをエクスポートします。 -
-skipexportdate|-ked アプリケーション・エクスポート・ファイルにエクスポート日付を含めます。 -
-labels|-la 処理対象の変更のフィルタに使用するラベル式。 -
-list|-li データベースにインストールされているアプリケーションをリストします。 -
-log|-lo

{true|false}

ロギングを有効にします。

標準ロギングはINFOレベルです(デバッグ・フラグなし)。

デバッグ・ロギングはFINESTレベル(ログとデバッグ・フラグの両方)です。

-
-nochecksum|-noch 内容が変更されていない場合でも、既存のファイルを上書きします。 -
-overwrite-files|-ovf ディレクトリ内の既存のファイルをすべて上書きします。これは他のファイルには影響しません。 =
-split|-sp

{true|false}

これにより、エクスポートによって、オブジェクト・タイプに基づいてファイルがディレクトリに分割されます。

False
-workspaceid|-woi すべてのアプリケーションまたはエクスポートされるワークスペースをエクスポートするワークスペースID。 -