アクセス・グループ・メンバーシップ・ルールの実行
アクセス・グループ・メンバーシップ・ルールの実行スケジュール済プロセスを使用して、アクセス・グループ・メンバーシップ・ルールが割り当てられ、新しく作成されたグループにリソースが追加されていることを確認します。
このプロセスが実行されると、指定された条件基準を満たすすべてのリソースがアクセス・グループに追加されます。
使用する場合
このスケジュール済プロセス:
- 
               アクセス・グループ・メンバーシップ・ルールが割り当てられていることを確認します。 
- このプロセスが実行されると、条件基準を満たすすべてのリソースがアクセス・グループに追加されます。
- リソースがグループに追加されます。
- メンバーシップ・ルールを削除または非アクティブ化すると、アクセス・グループ・メンバーシップ・ルールの実行スケジュール済プロセスが次回実行されると、ルールを介してグループに追加されたすべてのユーザーが削除されます。
必要な権限
次のロールまたは権限があることを確認します:
- 
               ロール: - 
                     営業管理者 
 
- 
                     
開始する前に
このスケジュール済プロセスをスケジュールする前に、次の内容を確認してください:
- 
               推奨頻度: - 
                     ベスト・プラクティスは、過去24時間に更新されたすべてのレコードに対して24時間ごとにプロセスを実行するようにスケジュールすることです。 
- 
                     このスケジュール・プロセスは、アクセス・メンバーシップ・ルールを編集した直後に実行することをお薦めします。 
 
- 
                     
- 実行時間:- 1つのデータ・レコードを処理するには1分未満です。
 
- 
               互換性: - 
                     アクセス・グループ・メンバーシップ・ルールの実行プロセスをレポート階層生成スケジュール済プロセスと同時にスケジュールまたは開始しないでください。 レポート階層生成プロセスでは、内部リソースまたはパートナ組織階層に対する変更に従ってレポート階層が更新され、両方のプロセスが同時に実行される場合、アクセス・グループ・メンバーシップ・ルールの割当に影響します。 
 
- 
                     
パラメータ
| パラメータ | オプションまたは必須 | 説明 | パラメータ値 | 特別な組合せが必要 | ノート | 
|---|---|---|---|---|---|
| レコード選択 | 必須 | レコードを指定します。 | 値を選択します。 | なし | なし | 
| レコード選択値 | オプション | レコード値を指定します。 | 値を選択します。 | なし | なし | 
| サブプロセス当たりの作業オブジェクト数 | オプション | サブプロセスごとの作業オブジェクト数を指定します。 | デフォルト値を使用することをお薦めします。 | なし | なし | 
| プロセス当たりの最大サブプロセス数 | オプション | 1プロセス当たりのサブプロセスの最大数を指定します。 | デフォルト値を使用することをお薦めします。 | なし | なし | 
| 診断モード | オプション | トラブルシューティングの目的でのみ使用されます。 | 該当なし | なし | なし | 
トラブルシューティング情報
次の情報を使用して、スケジュール済プロセスのトラブルシューティングを行います:
- 
               警告またはエラーが表示され、詳細がスケジュール済プロセスに取得されます。 
- 
               詳細な分析には、診断モードを使用します。 
- 
               バッチ割当進捗レポートまたはバッチ割当エラー・レポートを使用して、詳細を表示します。 これらのレポートの詳細は、「関連トピック」の項を参照してください。