機械翻訳について

文書連番の定義

契約または条項の自動採番が必要な場合、または契約のパートナ契約タイプの設定を実行している場合にのみ、契約の文書連番を定義します。

重要: ドキュメント順序の設定に慣れていない場合は、Oracle Fusion Cloud Applicationsアプリケーションの実装ガイドの文書連番の章のトピックを参照してください。
契約の文書連番は、次のレベルで定義できます:
  • グローバル
  • 元帳
  • 法的エンティティ
  • ビジネス・ユニット
条項の文書連番は、次のレベルで定義できます:
  • グローバル
  • 元帳
  • ビジネス・ユニット
ノート:使用している契約タイプごとに異なる順序を指定できます。

文書連番を定義するステップは、次のとおりです:

  1. 「設定および保守」で、「文書連番カテゴリの管理」タスクを検索します。
  2. アプリケーション・フィールドで、「企業契約」を検索します。

    契約ヘッダー表OKC_K_HEADERS_ALL_Bおよび条項表OKC_ARTICLES_ALLの文書連番カテゴリが表示されます。

  3. 契約ヘッダー情報を格納するために、表OKC_K_HEADERS_ALL_Bの新規文書連番カテゴリを作成します。

    条項を手動で採番するため、条項を格納する表OKC_ARTICLES_ALLに対して文書連番を作成する必要はありません。

  4. 変更を保存します。
  5. パートナ関係管理アプリケーションからパートナ・プログラム登録契約を作成するには、契約ヘッダー情報を格納するために、表OKC_K_HEADERS_ALL_Bに新しい文書連番カテゴリを作成します。
  6. 作業内容を保存します。
  7. 次に、「文書連番の管理」タスクを検索します。
  8. アプリケーション・フィールドで、「企業契約」を検索します。
  9. プライマリ表で文書連番を作成し、子表の契約ヘッダー用に作成された文書カテゴリに割り当てます。

    割当開始日は、契約タイプ割当開始日より前にする必要があります。

    文書自動採番スコープの決定および作業の保存に使用される決定要因値のプライマリ元帳を選択します。

  10. パートナ関係管理アプリケーションからパートナ・プログラム登録契約を作成するには、プライマリ表に文書連番を作成し、子表の契約ヘッダー用に作成された文書カテゴリに割り当てます。

    文書自動採番スコープの決定および作業の保存に使用される決定要因値のプライマリ元帳を選択します。

ノート:自動採番を使用不可にするときに作成される契約では、明細タイプ・オプションを自動採番に変更した場合でも、明細番号を指定する必要があります。 変更は、すでに作成された契約には伝播されません。