RESTベースのスマート処理の作成
UIなしでサービスを直接呼び出すカスタム・スマート処理を作成できます。
RESTベースのスマート・アクションを作成するには:
- 
                
アプリケーション・コンポーザに対して使用可能なサンドボックスに入力します。
 - 
                
アプリケーション・コンポーザで、「共通設定」にある「スマート処理」をクリックします。
 - 
                
「スマート処理」ページで、「作成」をクリックします。
アプリケーション・コンポーザでは、「スマート処理の作成」ガイド付きプロセスが新しいブラウザ・タブに表示されます。
 - 
                
「Kind of Action」ページで、次の手順を実行します:
- 
                        
「RESTベースのアクション」をクリックします。
 - 
                        
「続行」をクリックします。
 
 - 
                        
 - 
                
「基本詳細」ページで、次の手順を実行します:
- 
                        
「名前」フィールドに、アクションの表示名を入力します。
 - 
                        
「オブジェクト」フィールドで、アクションを作成するオブジェクトを選択します。
 - 
                        
「処理ID」フィールドで、自動生成された値を受け入れるか、一意の値を入力します。
この値は、すべてのスマート処理で一意である必要があります。
 - 
                        
RESTベースのスマート・アクションで複数のレコードを一度に更新する場合は、「一括処理」スイッチを選択します。
 - 
                        
「続行」をクリックします。
 
 - 
                        
 - 
                
「可用性」ページで、次の手順を実行します:
- 
                        
「アプリケーション」フィールドで、アクションを表示するアプリケーションを選択します。 使用可能な値には、「ヘルプ・デスク」、「ルーチン」、「販売」、「サービス・センター」および「ワークスペース」があります。
 - 
                        
「UI可用性」フィールドで、アクション・バーに加えてアクションを表示するUIを選択します。 たとえば、「リスト・ページ」を選択します。
ノート:スマート・アクションをオーケストレーション自動化ステップで使用できるようにするには、「アプリケーション」フィールドで「販売」を選択し、「UI可用性」フィールドで「営業オーケストレーション」を選択します。
 - 
                        
「ロール・フィルタ」フィールドで、オプションで、アクションを表示できるカスタム・ロールを選択します。
ロールを選択しない場合、アクションはすべてのロールで使用可能になります。
 - 
                        
「条件」リージョンでは、オプションで、特定のフィールドの値が特定の値に設定されている場合にのみ、アクションを表示する条件を設定します。 たとえば、リードのステータスが「ホット」の場合のみ、スマート・アクションを表示します。
- 
                                
グループの1つ以上の条件を定義します。
 - 
                                
1つ以上の条件グループを定義できます。
 - 
                                
「+追加」をクリックして条件を追加します。
「属性」フィールドで、属性名の入力を開始し、使用可能なリストから選択します。 このフィールドの属性のリストには、すべてのREST対応属性が含まれます。
適応型検索設定で属性を使用可能にし、このスマート処理条件がリスト・ページおよびワークスペースで機能するようにしてください。
 
条件を指定しない場合、ロールやアプリケーションなど、指定した他のパラメータに基づいてアクションが常に使用可能になります。
 - 
                                
 - スマート・アクションを特定の親オブジェクトに制限する場合は、「コンテキスト」リージョンの「親オブジェクト」フィールドにオブジェクト名を入力します。
 - 
                        
「続行」をクリックします。
 
 - 
                        
 - 
                
「処理詳細」ページで、RESTリクエストの詳細を入力します:
- 
                        
「パス」および「メソッド」フィールドで、RESTリクエストの詳細を選択します。
パスに
actionが含まれる場合、これらの2つの追加フィールドが表示され、REST APIレスポンスがURLかどうか、およびURLを新しいブラウザ・タブまたは同じブラウザ・タブのどちらで開くかが示されます。- 
                                
オブジェクト機能がURLを返す
 - 
                                
ブラウザ・ウィンドウ・ターゲット
 
 - 
                                
 - 
                        
「パス・パラメータ」リージョンおよび「リクエスト本文のパラメータ」リージョンで、必要に応じてパラメータの詳細を指定します。
 - 
                        
「続行」をクリックします。
 
 - 
                        
 - 
                
「確認メッセージ」ページで、次の手順を実行します:
- 
                        
プライマリ・メッセージとセカンダリ・メッセージを入力し、アクションが実行される前に確認ダイアログでユーザーに表示される「続行」および「取消」ボタン・ラベルを入力します。
 - 
                        
アクションの実行後に表示するオプションの確認メッセージを入力することもできます。
「トークンの追加」リージョンを使用して、メッセージにトークンを含めます。
 - 
                        
「続行」をクリックします。
 
 - 
                        
 - 
                
「確認および送信」ページで、アクションの構成を確認し、準備ができたら「送信」をクリックします。