履行義務テンプレートの属性
次の表に、履行義務テンプレートの作成時に使用可能な属性を示します:
| 属性名 | 説明 | 必須 |
|---|---|---|
| 名前 | テンプレートに入力する一意の名前。 | はい |
| 説明 | テンプレートの摘要。 | いいえ |
| 充足方法 | 履行義務を充足するために使用する方法。 有効な値は次のとおりです:
|
はい |
| 優先度 | ソース文書明細を評価する際のテンプレートの処理優先度。 最小の数値の優先度が高くなります。 | はい |
| 使用可能 | テンプレートが識別プロセスでの使用に適格かどうかを示します。 有効な値は次のとおりです:
|
いいえ |
| 配分から免除 | 結果として生じる履行義務が収益配賦から免除されるかどうかを示します。 有効な値は次のとおりです:
|
いいえ |
| 有効開始日 | テンプレートが識別プロセスで考慮の対象になる開始日。 「使用可能」属性が「はい」に設定されている場合に使用されます。 有効開始日には、任意の過去または将来の日付を指定できます。 | いいえ |
| 有効終了日 | テンプレートが識別プロセスで考慮の対象でなくなる日付。 「使用可能」属性が「はい」に設定されている場合に使用されます。 有効終了日は任意の過去または将来の日付にできますが、有効開始日より前にはできません。 | いいえ |
| デフォルト分類 | リストされている事前定義済の値を使用するか、ビジネスの必要に応じて追加の分類タイプを構成できます:
|
いいえ |
| 価格設定ディメンションの組合せの導出 | チェックマークを入れると、同じ価格設定ディメンション組合せのソース文書明細のみが履行義務に含まれます。 | いいえ |
| 残余アプローチの使用 | 選択すると、履行義務のスタンドアロン販売価格が残余スタンドアロン販売価格方法を使用して導出されます。 | いいえ |
| 配賦基準 | 「価格設定ディメンション組合せの導出」が有効な場合は、履行義務の配賦収益を履行義務の約束詳細明細にどのように配賦するかをこの値が示します。 有効な値は次のとおりです:
|
いいえ |
| 使用中 | 履行義務テンプレートがアプリケーションで使用中かどうかを示します。 チェックマークがある場合は、テンプレートが使用中のため、削除または変更できません。 テンプレートの「有効終了日」または「使用可能」属性のみ変更できます。 | いいえ |