販売側フローのチャネル・データのインポートの処理
このトピックでは、販売側フローのチャネル・データのインポートを処理する方法を学習します。
2つのメソッドのいずれかを使用して、データをChannel Revenue Managementにインポートできます。 インポート管理アプリケーションを介してCSVファイルを使用して顧客請求書をインポートするか、「トランザクションのロード」スケジュール済プロセスを使用して請求済販売オーダーをロードするかを選択できます。 次の図は、データ・インポートのメソッドに基づくフローを示しています。
 
 顧客請求書のインポート
インポート管理には、「ツール」>「インポート管理」からアクセスできます。
考慮事項: CSVファイル(バッチ・トランザクション・タイプ= ORA_SALES_ORDER_CSV)を介して売上請求書をインポートする場合は、まずCSVファイルをインポートしてから、チャネル・バッチの経過勘定の作成プロセスをスケジュールして経過勘定を作成する必要があります。

エラーの処理方法
インポート・プロセス中に発生する可能性があるエラーを処理するためのいくつかのヒントを次に示します:
- インポート・プロセスでは、特定のインポートのerror.csvファイルとreject.csvファイルが提供されます。 すべてのエラーはerror.csvファイルにあります。 reject.csvファイルはソースCSVのコピーで、エラー・メッセージを含む列が追加されています。
- reject.csvファイルでエラーを修正してください。 最初と最後の列を削除し、新しいCSVファイルとして保存することを忘れないでください。
- 新しいCSVファイルをインポートします。
Oracle Fusion Cloud Applicationsから必要な属性
売上請求書をインポートするために、様々なOracle Fusion Cloudアプリケーションの一部であるこれらの属性を設定する必要があります。
| 適用 | 属性 | 必須かどうか | 
|---|---|---|
| HCMのHR基盤 | ビジネス・ユニット | はい | 
| 財務基盤 | 通貨 | はい | 
| 製品情報管理 | 項目 | はい | 
| 製品情報管理 | UOM | はい | 
| 価格設定 | 品目検証組織(価格設定パラメータ) | はい | 
| 売掛管理 | 請求先顧客、アカウントおよびサイト | はい | 
| TCA | 出荷先顧客、サイト | はい | 
| TCA | 販売先顧客 | はい | 
| TCA | 営業担当者 | はい(CSVファイルで指定されている場合) | 
| オーダー管理 | 販売オーダー・タイプ | はい(CSVファイルで指定されている場合) | 
| オーダー管理 | 販売オーダー明細タイプ | はい(CSVファイルで指定されている場合) | 
| 売掛管理 | 販売請求書タイプ | はい(CSVファイルで指定されている場合) | 
| 売掛管理 | 販売請求書明細タイプ | はい(CSVファイルで指定されている場合) | 
| 在庫 | 倉庫 | はい(CSVファイルで指定されている場合) | 
販売請求書属性
インポート・オブジェクトとしてチャネル・バッチ・トランザクションを使用する必要があります。 バッチ・トランザクション・タイプ属性は必須属性です。 売上請求書の場合は、ORA_SALES_ORDER_CSVです。 チャネル・バッチ・トランザクション・テンプレートをダウンロードするか、チャネル・バッチ・トランザクション・オブジェクトの属性に対してテンプレートをマップできます。
詳細は、My Oracle Support (MOS)トピック「インポート管理アプリケーションを使用したCSVファイルからChannel Revenue Managementへの顧客およびサプライヤ請求書のインポート方法」(ドキュメントID 3045218.1)を参照してください。
売上請求書には、次の属性を使用できます:
| 表示名 | 属性名 | 説明 | 必須 | 検証済 | 
|---|---|---|---|---|
| バッチ・トランザクションのタイプ | BatchTransactionType | バッチ内のトランザクション・データの分類に使用されるトランザクション・タイプ。 | はい | はい | 
| 船荷証券 | BillOfLadingNumber | 運送業者が特定の搬送元住所から特定の搬送先住所への輸送に合意した商品の運送業者の契約および受入。 | - | いいえ | 
| 請求先アカウント | BillToAccount | 請求先顧客のアカウント番号。 | 条件付き | はい | 
| 請求先アカウントID | BillToAccountID | 請求先アカウントの一意の識別子。 | 条件付き | はい | 
| 請求先アカウント・サイト | BillToAccountSite | 顧客アカウント・サイトの一意のユーザー・フレンドリ識別子を示します。 | 条件付き | はい | 
| 請求先アカウント・サイトID | BillToAccountSiteID | 顧客アカウント・サイトの一意の識別子を示します。 | 条件付き | はい | 
| 請求先顧客 | BillToCustomer | 請求先顧客の名前。 | 条件付き | はい | 
| 請求先顧客ID | BillToCustomerID | 請求先顧客の一意の識別子。 | 条件付き | はい | 
| 請求先顧客登録ID | BillToCustomerRegistryID | 請求先顧客のわかりやすい一意識別子。 | 条件付き | はい | 
| ビジネス・ユニット | BusinessUnit | トランザクションのビジネス・ユニット。 | 条件付き | はい | 
| ビジネス・ユニットID | BusinessUnitId | ビジネス・ユニットの一意の識別子。 | 条件付き | はい | 
| コメント | コメント | トランザクションのコメント。 | - | いいえ | 
| 通貨 | 通貨 | トランザクションの通貨コード。 | はい | はい | 
| 項目 | ItemNumber | 在庫品目番号。 | 条件付き | はい | 
| 品目摘要 | ItemDescription | 品目の摘要。 | - | いいえ | 
| 品目ID | ItemID | 在庫品目の一意の識別子。 | 条件付き | はい | 
| 明細コメント | LineComments | トランザクション明細のコメント。 | - | いいえ | 
| 当初販売オーダー明細番号 | OriginalSalesOrderLineNumber | 当初販売オーダー明細の明細番号。 この属性が指定され、それによって参照される販売オーダー明細が文書明細に存在する場合、返品として処理されます。 「販売オーダー・タイプ」の値は、返品かどうかの判断には使用されません。 | - | いいえ | 
| 当初販売オーダー番号 | OriginalSalesOrderNumber | 当初販売オーダーの販売オーダー番号。 この属性が指定され、それによって参照される販売オーダー明細が文書明細に存在する場合、返品として処理されます。 「販売オーダー・タイプ」の値は、返品かどうかの判断には使用されません。 | - | いいえ | 
| 当初システム明細参照 | OriginalSystemLineReference | 外部システムのトランザクション明細の当初文書参照。 | - | いいえ | 
| 当初システム参照 | OriginalSystemReference | 外部システム内のトランザクションの元の文書参照。 | - | いいえ | 
| 当初システム・ソース | OriginalSystemSource | システム・ソースの名前。 | はい | いいえ | 
| 購買オーダー明細番号 | PurchaseOrderLineNumber | 購買オーダー明細の一意の識別子。 | - | いいえ | 
| 購買オーダー番号 | PurchaseOrderNumber | 購買オーダー文書番号。 | - | いいえ | 
| 要求到着日 | RequestedArrivalDate | 顧客が品目到着をリクエストした元の日付。 | - | いいえ | 
| 要求出荷日 | RequestedShipDate | 顧客が品目出荷をリクエストした元の日付。 | - | いいえ | 
| 売上請求書日付 | SalesInvoiceDate | 顧客請求書に表示される日付。 | はい | いいえ | 
| 売上請求書明細番号 | SalesInvoiceLineNumber | 請求書明細の一意の識別子。 | はい | いいえ | 
| 販売請求書明細タイプ | SalesInvoiceLineType | 請求書明細が品目、税金、運送費またはその他のいずれに対応するかを示します。 | - | はい | 
| 売上請求書番号 | SalesInvoiceNumber | 顧客請求書の請求書番号。 | はい | いいえ | 
| 販売請求書タイプ | SalesInvoiceType | 請求書の請求書タイプ。 | - | はい | 
| 販売オーダー日付 | SalesOrderDate | 販売オーダーのオーダー日。 | はい | いいえ | 
| 販売オーダー明細番号 | SalesOrderLineNumber | 販売オーダー明細の一意の識別子です。 | はい | いいえ | 
| 販売オーダー明細タイプ | SalesOrderLineType | オーダー明細トランザクションのシステム動作を定義します。 | - | はい | 
| 販売オーダー番号 | SalesOrderNumber | 販売オーダーの識別子。 | はい | いいえ | 
| 販売オーダー・タイプ | SalesOrderType | 配置されたオーダーのタイプの名前。 | - | はい | 
| 営業担当者 | 営業担当者 | 商品およびサービスの販売に従事している個人。 | - | はい | 
| 営業担当ID | SalespersonID | 営業担当の一意の識別子。 | - | はい | 
| 営業担当番号 | SalespersonNumber | 営業担当に関連付けられている一意のわかりやすい番号。 | - | はい | 
| 出荷番号 | ShipmentNumber | 出荷の一意の識別子。 | - | いいえ | 
| 出荷日 | ShippedDate | 出荷が実際に送信された日付。 | - | いいえ | 
| 出荷数量 | ShippedQuantity | サプライヤによって出荷された商品またはサービスの数量です。 返品明細の数量はマイナスにする必要があります。 | はい | いいえ | 
| 出荷単位 | ShippedUOM | 出荷数量の単位。 単位は単位を表します。 | はい | はい | 
| 出荷先顧客 | ShipToCustomer | 出荷先顧客の名前。 | 条件付き | はい | 
| 出荷先顧客ID | ShipToCustomerID | 出荷先顧客の一意の識別子。 | 条件付き | はい | 
| 出荷先顧客登録ID | ShipToCustomerRegistryID | 出荷先顧客のわかりやすい一意識別子。 | 条件付き | はい | 
| 出荷先サイト | ShipToSite | 出荷先顧客の一意のユーザー・フレンドリ住所識別子です。 | 条件付き | はい | 
| 出荷先サイトID | ShipToSiteID | 出荷先顧客の一意の住所識別子です。 | 条件付き | はい | 
| 販売先顧客 | SoldToCustomer | 販売先顧客の名前。 | 条件付き | はい | 
| 販売先顧客ID | SoldToCustomerID | 販売先顧客の一意の識別子です。 | 条件付き | はい | 
| 販売先顧客登録ID | SoldToCustomerRegistryID | 販売先顧客のわかりやすい一意の識別子。 | 条件付き | はい | 
| 販売先サイト | SoldToSite | 販売先顧客の一意のユーザー・フレンドリ住所識別子です。 | - | はい | 
| 販売先サイトID | SoldToSiteID | 販売先顧客の一意の住所識別子です。 | - | はい | 
| ユニット定価 | UnitListPrice | 割引を適用する前の基準販売価格。 | - | いいえ | 
| 販売単価 | UnitSellingPrice | バイヤーが品目に対して支払ったユニット当たりの価格。 | はい | いいえ | 
| 倉庫コード | WarehouseCode | 在庫組織の一意の英数字識別子です。 | いいえ | はい | 
| 倉庫ID | WarehouseID | 品目の出荷元または入荷先となる倉庫の一意の識別子。 | いいえ | はい | 
| 運送状 | WaybillNumber | 貨物の輸送に関する契約を説明する、交渉不可能な文書。 | - | いいえ | 
| チャネル文書ヘッダーDFF | 設定に基づく | チャネル文書ヘッダーに関する追加情報を取得するフィールド。 ノート: DFF属性がCSVに移入されているがDFFに構成されていない場合、検証なしで文書トランザクションにコピーされます。 | 設定に基づく | はい | 
| チャネル文書明細DFF | 設定に基づく | チャネル文書明細に関する追加情報を取得するフィールド。 ノート: DFF属性がCSVに移入されているがDFFに構成されていない場合、検証なしで文書トランザクションにコピーされます。 | - | - | 
販売請求書のクオリファイア
売上請求書のクオリファイアのリストを次に示します
- Order Date
- 請求書日付
- 実績出荷日
- 要求出荷日
- 要求到着日
- 顧客
- 請求先
- 出荷先
- オーダー・タイプ
- オーダー明細タイプ
- 営業担当者
- 倉庫
- チャネル文書ヘッダーDFF (CSV統合の場合のみ)
- チャネル文書明細DFF (CSV統合の場合のみ)
顧客リベートの顧客クオリファイアとCSVの属性間のマッピング
| 顧客リベートの顧客クオリファイア | チャネル・バッチ・トランザクション・テンプレートCSVファイルの名前 | 売掛/未収金トランザクションUI | 売掛金receivablesInvoices REST API | 
|---|---|---|---|
| 顧客 | 請求先アカウント | 請求先アカウント番号 | BillToCustomerNumber | 
| 請求先 | 請求先アカウント・サイト | 請求先サイト | BillToSite | 
| 出荷先 | 出荷先サイト | 出荷先サイト | ShipToSite | 
請求済販売オーダーのロード
オーダー管理との統合により、販売オーダー、出荷および関連する請求書詳細をチャネル収益管理に直接抽出できます。 次に、Channel Revenue Managementは、この情報を使用して、顧客との契約条件に基づいて経過勘定を決定します。
これを使用して次のことを行います:
- Fusion Order Managementから販売オーダーをエクスポートし、CSVでChannel Revenue Managementにインポートする必要がありません。
- 販売オーダーの請求後すぐにシームレスな経過勘定の作成を使用可能にします。
CSVで現在販売オーダーをロードする場合は、重複がチェックされないため、重複するオーダーがロードされないように「売掛管理からの請求済販売オーダーの初期ロードの開始日」プロファイル・オプションを設定してください。
- 経過勘定計算の手数料タイプ: 売掛管理からインポートされた請求済販売オーダーの経過勘定の計算に使用する価格設定賦課タイプを指定します。 デフォルト設定は「すべて」です。
- 経過勘定計算の手数料サブタイプ: 売掛管理からインポートされた請求済販売オーダーの経過勘定の計算に使用される価格設定賦課サブタイプを指定します。 デフォルト設定は「すべて」です
販売請求書ヘッダーおよび明細の付加フレックスフィールドに基づくカスタム・クオリファイアはサポートされていません。