次の表では、HTML出力ファイルを制御するプロパティについて説明します。
プロパティ名 | 説明 | デフォルト |
---|---|---|
ヘッダーの表示 |
"false"に設定して、HTML出力のテンプレート・ヘッダーを抑制します。 |
true |
フッターの表示 |
"false"に設定して、HTML出力のテンプレート・フッターを抑制します。 |
true |
スマート引用符の置換 |
HTML出力でカーリー引用符をストレート引用符で置き換えない場合は、"false"に設定します。 |
true |
文字セット |
出力HTML文字セットを指定します。 |
UTF-8 |
HTML出力のアクセス可能化 |
"true"に設定すると、HTML出力にアクセスできるようになります。 |
false |
表の列への幅の割合の使用 |
"true"に設定すると、表の合計幅の割合の値(ポイント値ではなく)に従って表列が表示されます。ブラウザが非常に広い幅の列を含む表を表示する場合に、このプロパティは特に便利です。このプロセスをtrueに設定して、表の読みやすさを改善します。 |
true |
ページ区切りで表示 |
このプロパティをtrueに設定すると、HTML出力はページ区切り機能を持つレポート・ビューアで表示されます。次の機能が含まれます。
これらの機能は、レポート・ビューアを使用したオンライン表示の場合のみサポートされていることに注意してください。 |
false |
表セルのパディングの削減 |
このプロパティをtrueに設定すると、HTML表のセルがパディングなしで表示され、テキスト用のページ・スペースが最大限に確保されます。 |
false |
オフライン表示用にイメージおよびチャートをHTMLに埋込み |
このプロパティをtrueに設定すると、オフライン表示用にチャートやイメージがHTML出力に埋め込まれます。 |
false |
チャートにSVGを使用 |
このプロパティをtrueに設定すると、チャートがSVG (スケーラブル・ベクトル・グラフィックス)として表示され、HTML出力の解像度が高まります。このプロパティをfalseに設定すると、チャートはラスター画像として表示されます。 |
true |
元の表の幅を保持 |
このプロパティをtrueに設定すると、表内の列が削除された場合に表の元の幅が保持されます。 |
true |
HTML表に対して水平スクロールバーを自動的に有効化 |
このプロパティをtrueに設定すると、ブラウザ・ウィンドウの現在のサイズに収まらない表に水平スクロール・バーが追加されます。 |
false |
HTML表の列サイズ自動調整を有効化 |
このプロパティをtrueに設定すると、表の列幅がブラウザ・ウィンドウのサイズに自動的に調整されます。 |
false |
空の段落にゼロの高さを設定 |
このプロパティをtrueに設定すると、出力がHTMLの場合に、空の段落(テキストがない段落)の高さが0ポイントに設定されます。 |
true |