ビジュアライゼーションの編集に関するヒント

これから示すヒントは、ビジュアライゼーションを使用する際に、生産性を高める助けとなります。

ビジュアライゼーション・オプションへのアクセス

ビジュアライゼーション・ツールバーにより、書式設定と編集オプション、および追加オプションを含むメニュー(メニューの省略記号アイコン)に迅速にアクセスできます。
GUID-118F0AFE-CC37-477B-9FA7-861081DA62D1-default.pngの説明が続きます
.pngの説明

ビジュアライゼーション・メニューへのアクセス

ビジュアライゼーションにカーソルを合せて、「メニュー」(メニューの省略記号アイコン)をクリックし、編集オプションにアクセスします。
GUID-2D09BC78-6823-432C-9EF7-CA3A156EBD5B-default.pngの説明が続きます
.pngの説明

データ・ポイントのツールチップ・ツールバーへのアクセス

ビジュアライゼーションで1つ以上のデータ・ポイントをクリック(複数選択するには[Ctrl]を押しながらクリック)して、ツールチップ・ツールバーにナビゲーション・オプションを表示します。

  • 選択項目の保持 - 選択した値でフィルタします。
  • 選択項目の除去 - 選択した値をビジュアライゼーションから除去します。「元に戻す」をクリックすると、値が再表示されます。
  • ドリル・アクション・メニュー - データの関連領域にドリルします。
  • データ・アクション・メニュー - ワークブック作成者が追加したアクション・リンクを選択します。たとえば、アクション・リンクによって、関連ワークブックに移動したり、Webページを表示したりできます。
  • 選択内容の説明 - 有効になっている場合は、コンテキスト依存インサイトにアクセスして、選択したデータ・ポイントをビジュアライゼーション内の残りのデータと比較します。

ヒント: データ・ポイントを右クリックして、「ソート基準」「ズーム」など、オプションの完全なメニューにアクセスします。


GUID-AD857E40-4BD3-44A7-BEEE-BD9B832E0A0C-default.pngの説明が続きます
.pngの説明

ビジュアライゼーションへのデータ要素の追加

有効なドロップ・ゾーンを示す緑の十字がカーソルに表示されるまで、「データ」ペインからビジュアライゼーションにデータ要素をドラッグします。
GUID-9DBA4036-AC7B-44EB-92A6-9777B3B7EB94-default.pngの説明が続きます
.pngの説明

新規ビジュアライゼーションへのデータ要素の追加

有効なドロップ・ゾーンを示す緑の棒がカーソルに表示されるまで、「データ」ペインからビジュアライゼーションにデータ要素をドラッグします。
GUID-A1728B5C-6804-4E31-BBC7-F6AC9CCFF685-default.pngの説明が続きます
.pngの説明

ビジュアライゼーションからのデータ要素の削除

「文法」ペインで、データ要素にカーソルを合せ、「X」をクリックして削除します。
GUID-CF973FA2-C1F8-4A0E-A8D7-A8DC5053C090-default.pngの説明が続きます
.pngの説明