@TOMDXは、MDX式を返します。
DTPタイプ:
@TOMDXは、文字列タイプのDTPに割り当てることができます。
構文:
@TOMDX(Members, Filter Shared, Non Empty, Generate Crossjoin)
パラメータ:
| パラメータ | 説明 |
|---|---|
Members |
設計時プロンプト、メンバー、または関数(設計時プロンプトまたは関数はメンバーを返す必要があります) |
Filter Shared |
オプション。TrueまたはFalse。TrueはMDX構文を追加し、共有メンバーをフィルタ処理します。デフォルトはFALSEです。 |
Non Empty |
オプション。TrueまたはFalse。TrueはNON EMPTYをMDX構文の前に追加します。デフォルトはFALSEです。 |
Generate Crossjoin |
オプション。TrueまたはFalse。TrueはMDX構文とクロス結合を返します。 |
例:
[MDX_function1]=@TOMDX(@UNION([MR],[MR2]),"true","true","true")
[MDX_function2]=@TOMDX(@UNION([MR],[MR2]),"false","false","false")
ここで:
[MDX_function]は、プロンプト不可能な文字列DTPです。
[MR1]は、プロンプト可能なメンバーDTPです。
[MR2]は、プロンプト可能なメンバー範囲DTPです。
[MR1]の入力が次のようであるとします。
勘定科目: @Relative("Gross Margin, %, 0")
期間: "Apr"、"May"
HSP_View: "BaseData"
年: "FY15"
シナリオ: "Plan"、"Actual"
バージョン: "Working"
エンティティ: @Relative("100", 0)
製品: "P_110"、"P_150"、"P-100"
[MR2]の入力が次のようであるとします。
勘定科目:
期間: "Jan、Feb、Mar"
HSP_View:
年:
シナリオ:
バージョン: "Final"
エンティティ:
製品:
この例では:
[MDX_function1]は次のものを返します。
NON EMPTY (Crossjoin(Crossjoin(Crossjoin(Crossjoin(Crossjoin(Crossjoin(Crossjoin(FILTER ({RELATIVE([Gross Margin %], 0}, NOT [Account].CurrentMember.SHARED_FLAG),FILTER ({[Apr],[May],Jan,Feb,Mar}, NOT [Period].CurrentMember.SHARED_FLAG)),FILTER ({[BaseData]}, NOT [HSP_View].CurrentMember.SHARED_FLAG)),FILTER ({[FY15]}, NOT [Year].CurrentMember.SHARED_FLAG)),FILTER ({[Plan],[Actual]}, NOT [Scenario].CurrentMember.SHARED_FLAG)),FILTER ({[Working],[Final]}, NOT [Version].CurrentMember.SHARED_FLAG)),FILTER ({[110]}, NOT [Entity].CurrentMember.SHARED_FLAG)),FILTER ({[P_110],[P_150],[P_000]}, NOT [Product].CurrentMember.SHARED_FLAG)))
[MDX_function2]は次のものを返します。
[@Relative("Gross Margin %", 0)],[Apr","May",Jan,Feb,Mar],[BaseData],[FY15],[Plan","Actual],[Working","Final],[110],[P_110","P_150","P_000]