マッピング・スクリプトの作成

類似マッピングでは、マッピング・スクリプトを作成して条件マッピングを指定できます。このタイプのマッピングでは、ハードコード化されたターゲット・メンバーではなく、スクリプト式へのソース・メンバーのマッピングを指定できます。ターゲット値はスクリプト値で割り当てられます。SQLスクリプトの「ターゲット値」フィールドに#SQLを配置して、マッピング・スクリプトをアクティブにします。(スクリプトを使用する行には、#SQLというターゲット値が表示されます)。次の行には<!SCRIPT>区切り記号と、<!SCRIPT>に続いて、実際のスクリプトがあります。マッピング・スクリプトをディメンション処理順序とともに使用すると、ディメンション・マッピングの結果に基づいたマッピングが使用可能になります。つまり、すでに処理されたディメンション・マッピングです。マッピング・スクリプトの使用を参照してください。

マッピング・スクリプトを作成するには:

  1. 「ワークフロー」タブで「データ・ロード・マッピング」を選択します。
  2. オプション: 必要なロケーションを選択します。
  3. 「類似」タブを選択します。

    マッピング・スクリプトは、「明示」および「マルチ・ディメンション」マッピング・タイプでは使用できません。

  4. 「ソース値」を選択します。
  5. 「ターゲット値」に、#SQLと入力してSQLスクリプトを指定します。

    SQLベースのマッピングの場合、データ管理によって「ターゲット・タイプ」に特殊な値#SQLが指定されます。このため、このフィールドを使用して"IGNORE"の値を指定することはできません。行にフラグを付けるには、VALID_FLAG = "Y" (有効な場合の行)、VALID_FLAG = "N" (無効な場合の行)またはVALID_FLAG = "I" (行はユーザー定義条件に基づいて無視されます)のいずれかを使用します。

    たとえば、マッピングでnullエントリを無視する場合は、ディメンションのデータ表列を指定してから、VALID_FLAG = "I"を指定します。次の例では、UD3が製品ディメンションのデータ表列を示しています。

    イメージはスクリプト・エディタを示します

  6. 「ルール名」に、マッピングのためのデータ・ルール名を入力します。
  7. 「保存」をクリックします。

    「スクリプト・エディタ」アイコン(イメージは「スクリプト・エディタ」アイコンを示します。)が有効化されます。

  8. 「スクリプト・エディタ」アイコンをクリックします。
  9. 「スクリプトの編集」にマッピング・スクリプトを入力し、「OK」をクリックします。

    次の例では、SQLスクリプトをターゲット値として指定する方法を示しています。

    イメージは「スクリプトの編集」画面を示します。