スプレッドシートの共有

Google Sheetsの共有機能を使用して、スプレッドシートを共有できます。

Google Sheetsには共有機能があり、スプレッドシートをチームと共有できます。「共有」ボタンは、右上隅のユーザー・プロフィール・アイコンの横にあります。スプレッドシートを共有すると、そのすべてのコンテンツとシートが共有されます。編集権限を設定し、メールで、またはリンクをコピーして受信者に送信することで、スプレッドシートを共有できます。スプレッドシートの共有方法の詳細は、Googleのドキュメント(Googleドライブからのファイル共有)をご覧ください。

受信者が共有スプレッドシートにアクセスすると、シートの内容を表示できますが、操作するにはSmart Viewアドオン拡張機能がインストールされている必要があります。受信者のGoogle SheetsにSmart Viewアドオン拡張機能がインストールされていない場合は、Google Workspace Marketplaceからインストールできます。「拡張機能」メニューで、Smart View for Google Workspaceを選択し、「インストール」を選択します。Smart Viewアドオン拡張機能のインストールの詳細は、Oracle Smart View for Google Workspaceスタート・ガイドを参照してください。

共有スプレッドシートでは、受信者はディメンションやメンバーへのアクセス権に関係なく、最初はすべての内容を表示できます。ただし、リフレッシュや送信などの操作を実行しようとすると、ログインして新しいセッションを開始するように求められます。ログイン後、受信者はスプレッドシートをリフレッシュし、アクセス権限に応じてデータを表示し、さらに操作を行うことができます。複数のユーザーが同時に同じスプレッドシートで作業を続けることができます。