レポートでは、レポート参照者の強化された操作性とともにユーザー・フレンドリで堅牢なレポート開発フレームワークが提供されます。レポートは、Narrative Reporting (Narrative Reportingデプロイメント)に含まれ、複数のOracle Fusion Cloud EPMソース、Essbase CloudおよびERP Cloud Financialsからチャートおよびグリッドを挿入できるようにします。レポートは、Oracle Fusion Cloud Enterprise Performance Managementプラットフォーム・ビジネス・プロセスおよびアプリケーションにも埋め込まれています: Enterprise Profitability and Cost Management、PlanningおよびPlanningモジュール、Financial Consolidation and Close、Tax Reporting、および単一インスタンス・レポートのフリーフォーム(Cloud EPMデプロイメント)。
レポートにはブックおよびバースティングも含まれます。ブックを使用すると、1つ以上のレポート、ブックおよび他の文書をグループ化して、単一のPDFまたはExcel出力を生成できます。バースティングでは、1つのデータ・ソースの単一ディメンションの複数のメンバーに対して単一のレポートまたはブックを実行し、各メンバーのPDFまたはExcel出力を公開できます。
レポートを使用して、特にCloud EPMビジネス・プロセスおよびコンポーネント(タスク・マネージャ、補足データ、エンタープライズ仕訳など)のCloud EPMシステム・レポートを生成することもできます(エンタープライズ・ライセンスのみ)。必要に応じてレポート内にデータ表を埋め込み、システム・データを含めることができます。このことを行うには、リレーショナル表をレポートに挿入してCloud EPMビジネス・プロセス・スキーマに接続し、メンバーを選択した後、Cloud EPMリレーショナル・システム・データに基づいてシステム・レポートを生成します。メンバー・セレクタ、プロンプトとPOV、書式設定、ソート、コンテンツへのドリル、条件付き書式設定/抑制、式、グループ化など、一部のグリッド機能を表で使用することもできます。リレーショナル表で使用できるその他のレポート機能は、チャート、テキスト・ボックス、ブック、バースティングおよびExcel出力(レポートのみ)です。
Narrative Reportingデプロイメントのレポートは、POVベースのナラティブ・テキストのノートも含み、書式設定されたレポートにグリッドおよびチャートとともに表示されます。レポート構造およびナラティブの要件がエンティティ、部門などの間で統一されている場合、ノートを利用できます。Cloud EPMデプロイメントにはノートが含まれていません。
レポートにはレポートの設計および編集用の使いやすいドラッグ・アンド・ドロップ・インタフェースが備わっています。次のことが可能です。
レポート・オブジェクト(グリッド、チャート、イメージ、テキストボックス)を作成し、レポートに挿入および配置します。
レポート全体を実行せずに、個々のグリッドまたはチャートを設計し、結果をプレビューします。
Narrative Reportingデプロイメントでは、共有レポートに含まれているレポート・オブジェクトを挿入して、複数のレポートでレポート・オブジェクトを使用し、共有レポート・オブジェクトを保守する単一ポイントを提供します。
グリッド値およびテキスト関数を計算するための式を挿入して、レポートおよびグリッド・メタデータを動的に取得します。
様々なチャートのタイプおよび機能を持つ強化チャートを利用します。
動的メンバー選択関数、代替変数、セル・テキストおよびファイル添付、Financial Intelligence、UDAおよび属性などのデータ・ソース機能をレポートに使用します。
条件付きの書式設定、テキストおよび抑制を適用して、グリッド・セルを書式設定したり、メンバー情報またはデータ値に基づいてデータを抑制します。
親メンバーをズームして詳細メンバーを表示し、その他のレポートまたはソース・データにドリルします。
Narrative Reportingデプロイメントでは、次のことが可能です。
レポートをNarrative Reportingレポート・パッケージ・ドックレットに埋め込んで、コラボレーションによるナラティブ・レポート・プロセスに統合し、集中管理型の視点(POV)コントロールおよび自動ドックレット更新によるサーバー側リフレッシュを実行します。
クロス・クラウド・コンテンツを単一のレポートに結合します。目的のデータ・ソースをポイントするようにデータ・ソース接続を作成および定義します。
レポート、セキュリティおよびPOV選択は、Narrative Reporting内で管理されます。アーティファクトはNarrative Reportingライブラリ内で保存および管理されます。
レポート、ブックおよびバースティングの定義は、別の環境にエクスポートおよびインポートできます。
フォントはアップロードされてNarrative Reportingライブラリ内で管理されます。
バースティング定義のスケジュールは、Narrative Reportingのジョブ・コンソールを介して実行されます。
Financial Reporting (FRレポート)をレポートに移行します。
生成AI (GenAI)を利用して、ナラティブ・サマリーをテキスト・ボックス、テキスト行またはテキスト列に生成します。
Cloud EPMデプロイメントでは:
レポートにはノートは含まれません。
レポートはリモート・ライブラリを介してNarrative Reportingに統合されますが、Cloud EPMデプロイメントのレポートはレポート・パッケージやNarrative Reportingのブックおよびバースティング定義には挿入できません。
レポートは、単一インスタンス・レポートとともに各ビジネス・プロセスに埋め込まれます。他のCloud EPMインスタンスをポイントできません。データ・ソースは、インスタンス上にあるCloud EPMアプリケーション・キューブに基づいて自動的に作成されます。
レポート、セキュリティおよびPOV選択は、Cloud EPMプラットフォームによって管理されます。レポートはCloud EPMリポジトリに保存されます。
レポート、ブックおよびバースティング定義は、Cloud EPMライフサイクル管理を使用して環境間で移動できます。
フォントはアップロードされてレポート設定の「アプリケーション設定」で管理されます。
バースティング定義のスケジュールは、Cloud EPMプラットフォームのジョブ・スケジューラを介して実行されます。
次の概要ビデオを視聴して、レポートのハイライトを理解します。
-- Cloud EPM Narrative Reportingのレポート.
次のチュートリアル・ビデオを視聴して、レポートを作成する方法を学習します。