「フォーム・テンプレート」セクション: 「マッピング」タブ

フォーム・テンプレートで、「マッピング」タブを使用して、フォーム・データを転記するPOVを指定します。「グループ化基準」タブで選択した属性に基づいて、補足データ・マネージャ・フォームのエントリをマップできます。属性の金額は、「グループ化基準」タブで選択された属性を使用して合計されます。

「グループ化基準」タブの属性にリスト・データ型を使用している場合は、リストの個々のアイテムをマップできます。この場合、マッピング・テキストを編集して@Listnameを追加します。@Listnameは、リスト属性の各子の置換として使用されます。すべてのリスト・メンバーがディメンション・メンバーと同一であることを確認して、無効なPOVがないようにします。

注:

ベスト・プラクティスとして、マッピングを作成または編集する前に、ブラウザのキャッシュをクリアして再ログインしてください。

@Attributeを使用して、グループ化基準の値をマップできます。これにより、属性ごとの合計を複数のディメンション・メンバーに転記することができます。たとえば、マッピング・テキストが次であるとします:

Account#@DebtType,Intercompany#"FCCS_No Intercompany",Movement#FCCS_Mymts_ProceedsFromDebt,Multi-GAAP#"FCCS_Local GAPP",Product#P_000

ここで、DebTypeは、値が勘定科目メンバーと同じであるリスト属性です。したがって、@DebtTypeは属性値を勘定科目ディメンションに渡します。

「マッピング」タブを更新するには:

  1. 補足データ・フォームを開きます。
  2. 新規フォーム・テンプレートまたはフォーム・テンプレートの編集で、「セクション」タブを選択します。
  3. 「新規」をクリックするか、セクションを選択して「編集」をクリックします。「フォーム・テンプレートの編集」セクションが表示されます。
  4. 「接続」を選択します。

    「ソース」列のデフォルトは、割当てマッピング・メニューの選択時に選択された列です。必要に応じて、別のソース列に変更してください。

  5. 「キューブ」ドロップダウンで、使用可能なキューブのリストからキューブを選択します。
  6. 「メンバー・セレクタ」をクリックして、視点のメンバーを選択します。
    メンバーはPOVディメンションごとに指定する必要があります。マッピングの前に、POVが有効であることを確認してください。
    メンバ・セレクタには、収集間隔の頻度ディメンションおよびワークフロー・ディメンションを除くディメンションが表示されます。間隔ディメンションの値は、フォームがデプロイされているデータ収集期間に基づいて、転記時に動的に設定されます。
  7. 「マッピング」で、POVを入力します。
  8. 更新を保存して「フォーム・テンプレート」セクション・タブに戻るには、「OK」をクリックします。

    注:

    アプリケーション・レベルでメンバー名を変更した場合は、テンプレートをデプロイする前に(メンバー名が正しく反映されるようにするために)マッピングも編集する必要があります。