メンバー式、レポートおよびフォーム内でユーザー定義属性(UDA)を使用できます。UDAは属性に関連したメンバーのリストを戻します。例:
数種類の製品メンバーが含まれる製品ディメンションでは、New Products
と呼ばれるUDAを作成し、製品ディメンションの階層にある新製品へ割り当てることができます。その後、New Products
の指定に基づいて特定の計算を行うことができます。
@XREF
関数を使用して、別のデータベースのデータ値を検索し、現在のデータベースから値を計算する場合、HSP_NOLINK
UDAをメンバーに追加して、@XREF
関数が、そのメンバー用として選択されたソース・タイプではないすべてのアプリケーション・タイプで作成されてしまうのを防ぐことができます。
HSP_NOMOF_<PlantypeName>
UDAを使用すると、指定されたプラン・タイプ<PlantypeName>
の親メンバーが有効であっても、このプラン・タイプに動的メンバー("オンザフライ・メンバー")が作成されなくなります。これにより、選択されたキューブでの集約に対する動的な子の影響が防止されます。
UDAはディメンションに固有です。たとえば、勘定科目メンバーのUDAを作成すると、共有していない勘定科目メンバーに使用できます。それを削除すると、すべての勘定科目メンバーでも削除されます。UDAを複数のディメンションに使用可能にするには、複数のディメンションに同じUDAを作成します。たとえば、New
というUDAを勘定科目ディメンションとエンティティ・ディメンションに作成し、それを勘定科目メンバーとエンティティ・メンバーに使用できます。
メンバー用のUDAを選択するには: