デザイナ機能について

「デザイナ」機能を使用して、アプリケーションの配賦ロジックを定義できます。

すべてのデザイナ機能の概要は、デザイナ機能によるルールの作成と管理を参照してください。これらの機能と関連する画面を使用して、ルール・セット・コンテキスト(ディメンションのデフォルト)を定義し、ルール・セットを定義してから、関連付けられているデータ・ソース、データ宛先、オプションのドライバ、およびオプションのオフセットを使用してルールを定義できます。これらのタスクのほとんどは「ウォーターフォール設定」機能により実行されます。

ルール・セットおよびルールの各グループは1つのPOVに適用されます。配賦ロールとカスタム計算ルールがあります。同じコンテキストとルール・セット情報が両方のルール・タイプに適用されます。

注:

ルールのグローバル・コンテキスト、デフォルトのディメンションを指定するオプションのデフォルト、およびすべての新しいルールのメンバーを定義することもできます。これらはPOV画面で定義され、この一連のタスクで説明されています。

「デザイナ」画面を表示するには:

  1. データが表示されたアプリケーションのホーム・ページで、「モデル」「モデル」ボタンをクリックします。
  2. 「デザイナ」「デザイナ」ボタンをクリックします。

    デフォルトでは、「デザイナ」画面が開いて、次の図のように「ウォーターフォール設定」ページになります。この画面で定義したルールは、水が配管システムまたは小川や川を流れる流れと同じように、財務システムにおける資金のフローを制御します。

    図A-1 「ウォーターフォール設定」ページ


    次のテキストで説明されている「デザイナ」画面の「ウォーターフォール設定」ページの図。

    「ウォーターフォール設定」ページを使用して、階層として計算ルールを表示できます。これによって次が可能になります:

    • ルールのアウトラインの作成
    • 階層内でルールやルール・セットを簡単に検索
    • ルールやルール・セットの名前、説明、シーケンス値を簡単に編集

    ルールを階層として表示するには、「デザイナ」画面の「ウォーターフォール設定」ページを表示し、それからルール・セット名の前の矢印をクリックしてその中のルールを展開します。

    ルール・セットまたはルールを選択すると、それに関する情報がページの右側に表示されます。

    この画面および「一括編集」ページのコントロールのほとんどが、共通の機能コントロールで説明されています。強力な検索機能の詳細は、ルールの検索およびフィルタ処理(「ルールのエクスプレス編集」ページ)を参照してください。ルールをハイライト表示して「検査」アイコン「検査」アイコンをクリックすると、ルールの詳細を確認できます。「検査」領域は表示されたままになり、別のルールをハイライト表示するとリフレッシュされます。

    ルール・リストの右上にあるソート・ボックスには、次のソート順序が含まれます: 「モデル計算順序」(デフォルト)、「名前」「ルール・セット名」および「ルール・シーケンス」

    注:

    「モデル計算順序」は、ルール・セット順序、次にルール・セット内のルール・シーケンスによって決定されます。

    たとえば次のようなPOVバーを使用して、編集するルールのセットを選択できます。

    POVバーを使用して、編集するルール・データの年、期間、シナリオおよびステータスを選択します。

    「アクション」メニューには、次のオプションが含まれます。

「ルールのエクスプレス編集」画面および関連画面での配賦の定義および管理の詳細は、次の各項を参照してください。

ルールを作成したら、計算を実行して配賦結果を表示できます。作業時に、ルールを検証できます(モデル・ビューの使用およびアプリケーションの検証)。