「デザイナ」機能を使用して、アプリケーションの配賦ロジックを定義できます。
すべてのデザイナ機能の概要は、デザイナ機能によるルールの作成と管理を参照してください。これらの機能と関連する画面を使用して、ルール・セット・コンテキスト(ディメンションのデフォルト)を定義し、ルール・セットを定義してから、関連付けられているデータ・ソース、データ宛先、オプションのドライバ、およびオプションのオフセットを使用してルールを定義できます。これらのタスクのほとんどは「ウォーターフォール設定」機能により実行されます。
ルール・セットおよびルールの各グループは1つのPOVに適用されます。配賦ロールとカスタム計算ルールがあります。同じコンテキストとルール・セット情報が両方のルール・タイプに適用されます。
注:
ルールのグローバル・コンテキスト、デフォルトのディメンションを指定するオプションのデフォルト、およびすべての新しいルールのメンバーを定義することもできます。これらはPOV画面で定義され、この一連のタスクで説明されています。
「デザイナ」画面を表示するには:
「ルールのエクスプレス編集」画面および関連画面での配賦の定義および管理の詳細は、次の各項を参照してください。
ルールを作成したら、計算を実行して配賦結果を表示できます。作業時に、ルールを検証できます(モデル・ビューの使用およびアプリケーションの検証)。