ドキュメント内でのドル記号の使用
ドル記号($)は、置換フィールド、キャンペーン変数、Oracle Responsysビルトイン関数の区切りとして使用されるため、ドキュメント内でドル記号を使用する際に、いくつか留意しておきたいことがあります。
置換フィールド、キャンペーン変数、ビルトイン関数を使用する際は、区切りとして使用する2つのドル記号がテキストの同じ行にあるようにしてください。つまり、2つのドル記号の間に改行が入らないようにしてください。
たとえば、メッセージ・テキストが
Here's a special offer for you, $First-Name$!
のようになっている場合、配信されるメッセージは次のようになります。
Susanさんへの特別オファーです!
しかし、ハイフン部分に強制改行がある場合、フィールド名はパーソナライズ・データで置換されません。たとえば、メッセージ・テキストに
Visit our website to learn more about our fabulous products, $First-Name$.
とある場合、次のように表示されてしまい、好ましくありません。
$First- Name$さん、Webサイトにアクセスして、当社の素晴らしい製品の詳細をご覧ください。
Oracle Responsysは、HTMLコメント内にあるキャンペーン変数、テキスト置換フィールド、ビルトイン関数も評価するので、注意してください。たとえば、メッセージに
<!-- Customer: $lookup(CustID)$ -->
というコメントがある場合、配信されるメッセージのその場所には次が表示されます。
<!-- Customer: 5551212 -->
ドル記号をそのまま使用する場合は、表示するドル記号ごとにドル記号を2つ($$
)使用します。
たとえば、
Mr. Jonesさん、$100のクーポンです!
と表示する場合は、次のように入力します。
Here's a $$100 coupon for you, $Title$ $LastName$!
また、
次回お買い物の際に$$$大幅割引!
と表示する場合は、次のように入力します。
Save big $$$$$$ on your next purchase!
ドル記号を含むWebサイト・アドレスを使用するには、各ドル記号のかわりに%24
を使用します。
たとえば、
詳細は、当社Webサイトwww.$uper$aver.comをご覧ください。
と表示する場合は、次のように入力します。
Visit our website at www.%24uper%24aver.com for more information.