コーディングの質問とコーディングのターゲット・フィールドを作成します
コーディング・ディクショナリから1つ以上のフィールドに自動的にマップされる1つのデータをサイト・ユーザーに収集できるようにするコーディング質問を作成します。
コーディングに関する質問は任意の形式に含めることができますが、通常は、コンマ剤や副作用に関するイベントを繰り返す形式でコーディング質問を含めます。コーディング・アイテム・タイプは、スタディのすべての質問に対して一意です。また、コーディング項目タイプおよびディクショナリ・タイプの各組合せは、調査内で一意である必要があります。
コーディング質問の答えは、自動的に辞書の用語に翻訳されます。コーディング・プロセスが発生することを確認するには、そのコーディング・プロパティを特定の方法で定義する必要があります。また、すべてのコーディング質問をテキスト形式で入力する必要があります。
質問は、テキストまたは複数選択タイプの質問(ラジオ・ボタンまたはチェック・ボックスを含む質問など)のいずれかです。たとえば、MedDRAディクショナリにマップされたVerbatim用語の場合、Verbatim用語はテキスト質問またはラジオ・ボタンを使用した質問です。管理ルートまたはWHODrugディクショナリにマップされた領域条件の場合、質問はドロップダウンになります。
注意:
チェックボックスのある質問として語句を設計できますが、この組合せをスタディ設計で使用しないでください。ベスト・プラクティスとして、コーディングの目的で、質問ごとに1つの用語のみを含めることをお薦めします。たとえば、音声語句が複数選択の質問として定義されている場合、用語はOracle Central Codingに| Advil | Aspirin |と表示されます。これは、Oracle Central Codingには複数選択の回答を個別の用語に分離する方法がないためです。この問題を修正するために、Oracle Central CodingユーザーはOracle Central Codingで問合せを作成し、調査ユーザーに用語の分割を要求できます。ただし、この問題を完全に回避するには、常にテキスト質問または回答を1つのオプションとする質問として表現用語を設計する必要があります。- タスク1 コーディング質問の作成
-
- フォームで「質問の追加」をクリックし、作成する質問のタイプを選択します。
- テキスト質問の場合、サイト・ユーザーが長い回答を提供することが予想される場合は、「複数行の回答」を選択します。デフォルトの4,000文字まで、文字数制限を入力します。
- 多岐選択問題の場合は、必要な数の回答オプションを入力します。複数選択質問の場合は、選択した回答のみが翻訳されます。たとえば、サイト・ユーザーが回答としてオプションAを選択した場合、オプションAとしてリストされる用語のみが翻訳されます。
- 右側の「詳細」ペインを展開し、質問の参照コードを入力します。
参照コードは、質問に対する1語の略称です。
- 「質問のヒント」フィールドで、サイト・ユーザーにデータ入力のガイドラインを提供します。
注意:
詳細は、「質問ヒントの作成」テキストを参照してください。 - サイト・ユーザーがコーディング質問に対して有効な回答を入力するまで、スクリーニング、ランダム化および分散を実行できない場合、またはすべてのサブジェクトに対して質問を完了する必要がある場合は、「必須」トグル(
)がオンになっていることを確認してください。
- ソース・データ検証設定を質問レベルで構成するには、ソース・データ検証設定の構成を参照してください。
- 「拡張」ペインを展開し、「プロパティの追加」をクリックします。
- ドロップダウンから「コーディング質問」を選択し、フィールドに入力します。
- ディクショナリ:ドロップダウンから、Oracle Central Codingで翻訳する用語を検索するために使用するディクショナリのタイプを選択します。
- アイテム・タイプのコーディング:ドロップダウンから、コーディング質問の回答を翻訳するコーディング項目のタイプを選択します。
- セントラル・コーディングのタグ:ドロップダウンから、Oracle Central Codingのデータを分類するタグを選択します。
- SAS Variableフィールドと SAS Labelフィールドの両方に対して、SASプロパティーが正しく定義されていることを確認します。
- フォームで「質問の追加」をクリックし、作成する質問のタイプを選択します。
- タスク2 コーディング・ターゲットの作成
-
コーディング質問の回答は、自動的に翻訳され、コード・ターゲットと呼ばれるフォーム上の読取り専用タイプのフィールドに表示されます。コーディング質問に、回答を翻訳できるコード・ターゲット・フィールドがあることを確認するには、Verbatim Term、IndicationまたはLoute of Administrationのコード化された用語で移入される、1つまたは複数の読取り専用および非表示項目を定義する必要があります。
たとえば、質問のテキスト・タイプをMedDRAディクショナリにマップされた仮用語として構成する場合は、対応する読取り専用項目を含める必要があります。
- まず、読み取り専用項目を作成する必要があります。手順については、「読取り専用アイテムの作成」を参照してください。
- 読取り専用項目を選択し、「拡張」ペインを展開します。
- SAS変数とSASラベルの両方にSASプロパティーが正しく定義されていることを確認します。
- 「プロパティの追加」をクリックし、「コーディング質問」を選択してフィールドに入力します。
- フォームで作成する読取り専用アイテムごとに、ステップ1から4を繰り返します。
- フォームでコーディング・ターゲットを非表示にして、サイト・ユーザーが表示されないようにする場合は、「非表示」トグル(
)をオンにします。
注意:
コーディング・ターゲット・フィールドが「必須」でないことを確認してください。そうしないと、サイト・ユーザーは、コーディング・ターゲットがすぐに移入されないかぎり訪問を完了できません。 - 非表示の質問のデータ分類を構成するには、「非表示の質問の分類」を参照してください。
- ソース・データ検証設定を質問レベルで構成するには、ソース・データ検証設定の構成を参照してください。
- フォームを保存するには、フォームの右下の「保存」をクリックします。
ヒント:
「保存」ボタンが無効になっている場合、フォームに空白の質問がないことを確認してください。