インスタンス構成およびインスタンス・プールの使用

専用仮想マシン・ホスト上の不要になったインスタンスを削除(終了)して、容量を使用可能にします。

インスタンス構成は、コンピュート・インスタンスを作成する際に使用する設定を定義するテンプレートです。

インスタンス・プールは、グループとして管理されるインスタンスのセットです。

インスタンス構成

インスタンス構成によって、コンピュート・インスタンスを作成する際に使用する設定(ベース・イメージ、シェイプ、メタデータなどの詳細を含む)が定義されます。また、ブロック・ボリューム・アタッチメントやネットワーク構成など、インスタンスに関連するリソースを指定したり、インスタンスを容量予約に関連付けることもできます。

インスタンス構成を作成するステップは、インスタンス構成の作成を参照してください。

既存のインスタンス構成を変更するには、必要な設定を含む新しいインスタンス構成を作成します。

インスタンス構成を削除するステップは、インスタンス構成の編集および削除を参照してください。

インスタンス・プール

インスタンス・プールを使用すると、グループと同じリージョン内に複数のコンピュート・インスタンスを作成および管理できます。また、Load BalancerサービスやIAMサービスなどの他のサービスとの統合も可能になります。

インスタンス・プールは、既存のインスタンス構成を使用して作成します:ステップは、インスタンス・プールの作成を参照してください。

インスタンス・プールを作成した後、プールのサイズの更新、プールに対する既存のインスタンスの追加と削除、ロード・バランサおよびネットワーク・ロード・バランサのアタッチまたはデタッチを行うことができます。別のインスタンス構成を使用するようにインスタンス・プールを更新したり、インスタンスを別の可用性ドメインフォルト・ドメインまたはサブネットに配置することもできます。詳細は、インスタンス・プールの更新を参照してください。

パフォーマンス・メトリックまたはスケジュールに基づいて、インスタンス・プール内のインスタンス数を自動的に調整できます。スケジュールに基づいて、インスタンス・プール内のインスタンスを停止および起動することもできます。これを行うには、インスタンス・プールの自動スケーリングを有効にします。詳細やステップは、自動スケーリングを参照してください。

クラスタ・ネットワークは、大規模な高パフォーマンス・コンピューティング・ジョブ用に設計された特殊なインスタンス・プールです。詳細は、インスタンス・プールを使用したクラスタNetworksを参照してください。

インスタンス・プールを削除するステップは、インスタンス・プールの削除を参照してください。

注意

インスタンス・プールを削除すると、そのすべてのリソース(関連付けられているインスタンス、アタッチされているブート・ボリューム、ブロック・ボリュームなど)が完全に削除されます。

インスタンス・プールのライフサイクル状態

次のリストに、インスタンス・プールの様々なライフサイクル状態を示します。

  • プロビジョニング中: インスタンス・プールを作成するとき、これがインスタンス・プールの最初の状態です。インスタンス・プールのインスタンスが、指定されたインスタンス構成に基づいて構成されているところです。
  • 起動中: インスタンスが起動中です。この時点で実行できるアクションは、インスタンス・プールの終了のみです。
  • 実行中: インスタンスが作成され、実行中です。
  • 停止中: インスタンスが停止処理中です。
  • 停止済: インスタンスが停止されました。
  • スケーリング中: インスタンス・プールが作成された後で、インスタンス・プール・サイズを更新するとこの状態に移行して、その間にインスタンスの作成(プール・サイズ拡大の場合)またはインスタンスの終了(プール・サイズ縮小の場合)が行われます。この時点で実行できるアクションは、インスタンス・プールの終了のみです。
  • 終了中: インスタンスおよび関連するリソースが終了中です。
  • 終了済: インスタンス・プール、そのすべてのインスタンスおよび関連リソースが終了しました。

制限事項および考慮事項

インスタンス構成およびインスタンス・プールを操作する場合は、次の点に注意してください:

  • インスタンス・プールに関連付けられているインスタンス構成は削除できません。
  • 複数のインスタンス・プールで同じインスタンス構成を使用できます。ただし、1つのインスタンス・プールに関連付けられるインスタンス構成は1つのみです。
  • インスタンス・プールが長期間にわたりスケーリング中またはプロビジョニング中の状態にある場合、リクエストしたインスタンスの数が使用可能なインスタンスの数を超えている可能性があります。このシナリオでは、24時間が経過すると、インスタンス・プールが使用可能な容量で「実行中」に遷移しますが、これは、リクエストしたインスタンスの数より少ない可能性があります。インスタンス・プール・サイズは、現在実行中のインスタンスの数を反映して更新されます。

    • この場合、ServiceLimitOutOfCapacityPostLaunchFailureまたはInvalidParameterのいずれかのエラーが作業リクエストに表示されている可能性があります。
    • インスタンス数がその可用性ドメインに対するテナンシのサービス制限を超える場合は、サービス制限を確認し、サービス制限の引上げをリクエストできます。
  • インスタンス・プールのインスタンス構成を変更しても、そのプールに含まれている既存のインスタンスは変更されません。インスタンス構成の変更後に作成された新しいインスタンスでは、新しいインスタンス構成が使用されます。新規インスタンスは、インスタンス・プールのサイズを増やすか、既存のインスタンスを終了しないかぎり作成されません。
  • インスタンス・プールのサイズを縮小した場合、各配置(可用性ドメインおよびフォルト・ドメイン)の間でインスタンスのバランスをとるために、インスタンスは最初に、その可用性ドメインおよびフォルト・ドメインに存在するインスタンス・プール内のインスタンスの数に基づいて終了されます。1つの配置内では、最も古いインスタンスが最初に終了されます。