サポートされている暗号化ドメインまたはプロキシID

IPSecプロトコルは、セキュリティ・アソシエーション(SA)を使用してパケットの暗号化方法を判断します。各SA内で、パケットのソースIPアドレスと宛先IPアドレスおよびプロトコル・タイプをSAデータベースのエントリにマップする暗号化ドメインを定義して、パケットを暗号化または復号化する方法を定義します。

ノート

他のベンダーまたは業界のドキュメントでは、SAまたは暗号化ドメインを参照するときに、プロキシID、セキュリティ・パラメータ・インデックス(SPI)またはトラフィック・セレクタという用語が使用される場合があります。

IPSecトンネルを実装するには、一般的に2つの方法があります:

  • ルートベース・トンネル: ネクスト・ホップベース・トンネルとも呼ばれます。ルート表検索は、パケットの宛先IPアドレス上で実行されます。そのルートのエグレス・インタフェースがIPSecトンネルである場合、パケットは暗号化され、トンネルの他方の側に送信されます。
  • ポリシーベース・トンネル: パケットのソースと宛先のIPアドレスおよびプロトコルがポリシー・ステートメントのリストと照合されます。一致が検出されると、そのポリシー・ステートメント内のルールに基づいてパケットが暗号化されます。

Oracleサイト間VPNヘッドエンドではルートベース・トンネルが使用されますが、次の各項に示す注意事項を考慮しながら、ポリシーベース・トンネルとともに使用できます。

ルートベース・トンネル用の暗号化ドメイン

CPEでルートベース・トンネルがサポートされている場合は、この方法を使用してトンネルを構成します。これは最も単純な構成で、Oracle VPNヘッドエンドとの相互運用性が最も高くなっています。

ルートベースのIPSecでは、次の値を持つ暗号化ドメインが使用されます:

  • ソースIPアドレス: 任意(0.0.0.0/0)
  • 宛先IPアドレス: 任意(0.0.0.0/0)
  • プロトコル: IPv4

より特定的にする必要がある場合は、デフォルト・ルートではなく、暗号化ドメイン値に単一のサマリー・ルートを使用できます。

ポリシーベース・トンネル用の暗号化ドメイン

ポリシーベースのトンネルを使用する場合、定義するすべてのポリシー・エントリ(IPSec接続の片側にあるCIDRブロック)によって、トンネルのもう一方の端にあるすべての適格なエントリでIPSecセキュリティ・アソシエーション(SA)が生成されます。このペアは暗号化ドメインと呼ばれます。

この図では、IPSecトンネルのOracle DRG側に、3つのIPv4 CIDRブロックと1つのIPv6 CIDRブロックのポリシー・エントリがあります。トンネルのオンプレミスCPE側には、2つのIPv4 CIDRブロックと2つのIPv6 CIDRブロックのポリシー・エントリがあります。各エントリによって、トンネルのもう一方の端にあるすべての使用可能なエントリで暗号化ドメインが生成されます。SAペアの両側では、同じバージョンのIPを使用する必要があります。その結果、合計8つの暗号化ドメインが生成されます。

複数の暗号化ドメインおよびその番号を決定する方法を示す図。
重要

CPEでポリシーベース・トンネルのみがサポートされている場合は、次の制限に注意してください。

  • サイト間VPNは、複数の暗号化ドメインをサポートしていますが、暗号化ドメインの上限は50です。
  • 前述の例に似た状況で、CPE側で使用可能な6つのIPv4暗号化ドメインのうち3つのみを構成した場合、使用可能なすべての暗号化ドメインが常にDRG側に作成されるため、リンクは「一部稼働中」状態でリストされます。
  • ポリシーベースのルーティングは、サイト間VPN v2によって決まります。サイト間VPN v2の詳細は、更新されたサイト間VPNサービスを参照してください。
  • トンネルが作成された時期によっては、ポリシーベースのルーティングを使用するために既存のトンネルを編集できず、トンネルを新しいIPSecトンネルに置き換える必要がある場合があります。
  • トンネルのOracle DRG側で使用されるCIDRブロックは、トンネルのオンプレミスCPE側で使用されるCIDRブロックと重複できません。
  • 暗号化ドメインは常に、同じIPバージョンの2つのCIDRブロック間に存在する必要があります。