「概要」ページでのサマリー情報の取得
「概要」ページを使用して、環境内のセキュリティの全体的な状態を迅速に把握し、クラウド・ガードで検出された最もリスクのある問題にすばやくフォーカスできます。
「概要」ページについてに、「概要」ページの動作の概要を示します。
「概要」ページから次のタスクを実行できます:
- セキュリティ・スコアの表示および理解
- 「概要」ページの「セキュリティ・スコア」には、システムの保護状態の大まかな評価が表示されます。
- リスク・スコールの表示および理解
- 「概要」ページの「リスクのスコア」には、クラウド・ガードで検出された問題によって引き起こされる環境に対するリスク・レベルの大まかな評価が表示されます。
- トレンド線グラフの表示および解釈
- トレンド線チャートには、「Security Score(セキュリティ・スコア)」の数、「Problems Snapshot(問題スナップショット)」の合計数、および「Security Recommendations(セキュリティ推奨)」に反映されている合計数の時系列の変化が表示されます。
- セキュリティ推奨の表示
- 「セキュリティ推奨」タイルのリンクをクリックして、検出された最も優先度の高い問題を解決するためにクラウド・ガードの推奨事項を実装します。
- 問題のスナップショットからの問題の表示
- 重大度レベル別に問題の分類を表示し、ドリルダウンして「問題」ページの各重大度レベルから問題のリストを参照します。
- リージョン別、コンパートメント別またはリソース・タイプ別の問題の表示
- コンパートメント、リージョンまたはリソース・タイプ別に分類された問題に関するサマリー情報を表示し、ドリルダウンして「問題」ページにリストされたサマリーの背後にある問題を参照します。
- ユーザー・アクティビティ問題の表示
- ソースIPアドレスに基づいて、ユーザー・アクティビティの地理的起点を示すマップを表示します。
- レスポンダ・ステータス問題の表示
- クラウド・ガード・レスポンダを介して実行された最近の修正を確認します。