Autonomous Databaseインスタンスのリフレッシュ可能クローンの作成
Oracle Cloud InfrastructureコンソールからAutonomous Databaseリフレッシュ可能クローンを作成するステップを示します。
必要に応じて、次の前提条件ステップを実行します:
-
Oracle Cloudの横にある
をクリックして、Oracle Cloud Infrastructureコンソールを開きます。
- Oracle Cloud Infrastructureの左側のナビゲーション・メニューで「Oracle Database」をクリックし、ワークロードに応じて「Autonomous Data Warehouse」、「Autonomous JSON Database」または「Autonomous Transaction Processing」のいずれかをクリックします。
-
「Autonomous Databases」ページで、「表示名」列の下のリンクからAutonomous Databaseを選択します。
リフレッシュ可能クローンを作成するには、次のようにします:
Oracle Cloud Infrastructureコンソールで、リフレッシュ可能クローンが使用可能になるまで「状態」に「プロビジョニング中...」と表示されます。
プロビジョニングが完了すると、「ライフサイクル状態」に「使用可能」と表示され、「モード」は「読取り専用」になります。
リフレッシュ可能クローンのウォレットをダウンロードしてデータベースに接続した後、データベースを使用して、問合せの実行やレポートおよびノートブックの作成などの読取り専用操作を実行できます。
リフレッシュ可能クローンを作成すると、Oracle Cloud Infrastructureコンソールに次のようなバナーが表示され、次のリフレッシュを完了する必要がある期限の日付を示すメッセージが表示されます(バナーには7日間のリフレッシュ制限が表示されます)。

リフレッシュ可能クローンのリフレッシュの詳細は、Autonomous Databaseでのリフレッシュ可能クローンのリフレッシュを参照してください。