インスタンスの理解

インスタンスは、サービスに登録されているOracle Autonomous Linux OSインストールを実行しているOCIコンピュート・インスタンスです。

エージェントの理解

Autonomous Linuxでは、エージェントを使用して、インスタンスの更新を管理および適用します。エージェントは、Autonomous Linuxの指示に従ってインスタンス上のOSコンテンツと対話し、データおよび結果をサービスにレポートします。

Oracle Cloudエージェント

OCIインスタンスは、Oracle Cloud Agentを使用してAutonomous Linuxと対話します。Autonomous Linuxには独自のエージェント・プラグインがなく、かわりにOS管理ハブ・プラグインが使用されます。Oracle Cloud AgentのOS管理ハブ・プラグインを有効にして、サービスに登録します。インスタンスの登録を参照してください。

重要

Autonomous Linuxには、Oracle Cloud Agentバージョン1.40以上が必要です。2024年4月より前にリリースされたプラットフォーム・イメージを使用するインスタンスの場合、Oracle Cloud Agentをアップグレードして1.40以上にします。

OS管理ハブ・プラグインは、インスタンスに更新を適用するために必要な権限を提供します:

  • Oracle Linuxインスタンスでは、プラグインは、sudo管理アカウントの標準のLinux権限を使用して更新を適用します。

サポートされているOSバージョン

  • Oracle Autonomous Linux 7
  • Oracle Autonomous Linux 8
  • Oracle Autonomous Linux 9
重要

Autonomous Linuxには、Oracle Cloud Agentバージョン1.40以上が必要です。2024年4月より前にリリースされたプラットフォーム・イメージを使用するインスタンスの場合、Oracle Cloud Agentをアップグレードして1.40以上にします。

インスタンス・アクティビティおよびステータス

Autonomous Linuxに登録されたインスタンスは、OS管理ハブ・エージェント・プラグインを使用してサービスに定期的にチェックインします。

次のステータス値を指定できます。

  • アクティブ: サービスでアクティブにチェックインしているインスタンス。アクティブなインスタンスは、2分ごとにサービスとともにチェックインします。
  • オフライン: サービスで24時間(またはそれ以上)チェックインされていないインスタンス。
  • 非アクティブ: サービスで30分(またはそれ以上)にチェックインされていないインスタンス。
  • 再起動: リブート処理中のインスタンス。
  • 登録: サービスに登録しているインスタンス。
  • 登録に失敗しました: サービスへの登録に失敗したインスタンス。
  • 登録解除: サービスから登録解除しているインスタンス。登録解除すると、Autonomous Linuxはインスタンスを管理しなくなります。

インスタンスのステータスは「インスタンス」ページに表示され、レポートで表示できます。