Oracle Cloud Infrastructureドキュメント


メイン・コンテンツにスキップ

アップリンク・プロトコル

Compute Cloud@Customerでは、データ・センターへのアップリンクは様々なプロトコルを実行して冗長性を提供し、これらのリンク上のリンク障害の検出およびリカバリ時間を短縮します。これらのプロトコルは、三角形、正方形、またはメッシュのトポロジで動作します。

アップリンク・プロトコルのスイートには、次のものがあります。

  • 双方向転送検出(BFD)
  • 仮想ルーター冗長プロトコル(VRRP)
  • ホットスペアルータープロトコル(HSRP)
  • 均等原価マルチパス(ECMP)

それぞれの詳細は、このトピックの以降の項で簡単に説明します。

BFD

ほとんどのルーターネットワークでは、ルーティングプロトコルによって送信された「hello」パケットの損失によって、接続障害が検出されます。ただし、この方法による検出には1秒以上かかることが多く、到達できない宛先への高速リンク上の多くのパケットをルーティングするため、リンクバッファーが負担となります。「hello」パケットレートを増やすと、ルーターCPUに負荷がかかります。

双方向転送検出(BFD)は、障害が発生したリンクの最後にルーターに、他のどのメカニズムよりも迅速に問題があることを警告し、バッファおよびCPUの負荷を軽減する組込みメカニズムです。BFDは、ルータ間にスイッチまたはハブがある状況でも機能します。

BFDは構成を必要とせず、ユーザー設定可能なパラメータもありません。

VRRPv3

Virtual Router Redundancy Protocolバージョン3 (VRRPv3)は、仮想ルーターの概念を使用して物理ルーターをグループ化し、参加ホストに1つとして表示されるようにするネットワーク・プロトコルです。これにより、IPサブネットワーク上のデフォルトゲートウェイの自動選択によって、ルーティングパスの可用性と信頼性が向上します。

VRRPv3を指定すると、プライマリ/アクティブおよびセカンダリ/スタンバイルーターは1つの仮想ルーターとして機能します。この仮想ルーターは、VRRPv3に参加しているサブネット上のすべてのホストのデフォルト・ゲートウェイになります。グループ内の1つの物理ルーターが、パケット転送のプライマリ/アクティブ ルーターになります。ただし、このルーターに障害が発生すると、グループ内の別の物理ルーターが転送役割を引き継ぎ、ルーター構成に冗長性を追加します。VRRPv3「ネットワーク」はローカル・サブネットに限定され、ローカル・サブネットを超えるルートは通知されません。

HSRP

Ciscoルータは、多くの場合、ホット スペア ルータ プロトコル(HSRP)と呼ばれる冗長性プロトコルを使用してルータの可用性を向上させます。VRRPの方法と同様に、HSRPは物理ルーターを1つの仮想ルーターにグループ化します。物理的なデフォルトルーターに障害が発生すると、別のルーターがHSRPを使用して、ホストデバイスにストレスを与えずにパケットのデフォルトの転送を引き継ぎます。

ECMP

Equal Cost Multipath(ECMP)は、ネットワーク帯域幅をより有効に活用する方法です。特に、冗長リンクが多数あるより複雑なルーター・ネットワークで利用できます。

通常、別の宛先ネットワークへの複数のルーターパスを持つルーターネットワークは、ゲートウェイルーターへの1つのアクティブルートを「最良」パスとして選択し、障害発生時にほかのパスをスタンバイとして使用します。使用するネットワーク・ゲートウェイ・ルーターへのパスに関する決定は、通常、ルーティング・プロトコルの観点から「コスト」によって決定されます。ネットワーク・ゲートウェイに到達するための複数のリンクに対するコストが等しい場合、ルーターはいくつかの基準に基づいて1つを選択します。これにより、ルーティングの決定が簡単になりますが、選択されていないパス上のネットワーク・リンクがアイドル状態でなくなるため、ネットワーク帯域幅が無駄になります。

ECMPは、同じコストで複数のパス・リンクにトラフィックを送信し、ネットワーク帯域幅をより効率的に使用する方法です。

  • アップリンク・プロトコル
  • BFD
  • VRRPv3
  • HSRP
  • ECMP
  • Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates.
  • オラクルについて
  • お問合せ
  • 法律上の注意点
  • 使用条件とプライバシ
  • ドキュメントの表記規則