障害リカバリ保護グループへの非移動インスタンスの追加
非移動中のインスタンスをディザスタ・リカバリ(DR)保護グループに追加する方法について学習します。
- 「リソース・タイプ」メニューから、「コンピュート」を選択します。
- プロンプトが表示されたら、メンバーを追加または削除すると、保護グループのすべての既存プランをリフレッシュおよび検証する必要があるという警告を受け入れます。
ノート
リソースは、必ずプライマリDR保護グループにのみ追加してください。 - インスタンスのリストから、追加するインスタンスを選択します。
- 移動しないインスタンスのカードを選択します。
非移動インスタンス
非移動インスタンスは、DR操作中に、DR保護グループからそのピアDR保護グループに移動されません。アプリケーション・スタックを構成するインスタンスがリージョンとアプリケーション・ソフトウェア・コンポーネントの両方に事前デプロイされるアクティブ/パッシブDRトポロジでは、非移動インスタンスを使用します。サービスをリージョン間で遷移するために、DR操作中にこれらのインスタンスを起動または停止します。
インスタンスは常に、デプロイ先のリージョンに存在し続け、DR保護グループ間で遷移しません。
インスタンスを追加すると、非移動インスタンスがDR保護グループに追加されます。追加のメンバー・プロパティ(構成情報)は必要ありません。
次の構成情報を指定します。
「拡張オプション」では、新しい非移動インスタンスについて、次のオプションを使用できます:
- 「設定」で、「フェイルオーバー/スイッチオーバー時のインスタンスの起動および停止」を選択できます。
- 「ブロック・ボリューム」に、次の情報を入力します:
- ブロック・ボリュームの場所 compartment: コンピュート・インスタンスを選択します。
ノート
コンピュート・インスタンスがプライマリDR保護グループのメンバーである場合は、そのコンピュート・インスタンスにアタッチされているブロック・ボリュームを選択します。コンピュート・インスタンスがスタンバイDR保護グループのメンバーである場合、プライマリ・リージョンからブロック・ボリュームを選択します。 - (オプション) compartmentのボリューム・アタッチメント参照インスタンス:ボリューム・アタッチメント参照は、アタッチメント詳細の取得に使用されるピア・コンピュート・インスタンスです。
ノート
参照コンピュート・インスタンスの値は、リージョン(プライマリまたはスタンバイ)に関係なく、常にピア・リージョンからのものである必要があります。 - 他のブロック・ボリュームを追加するには、「+別のブロック・ボリューム・マッピング」を選択します。
ノート
Full Stack DRによってマウントされた単一のブロック・ボリュームに対して複数のマウント・ポイントを指定できるようになりました。複数のブロック・ボリュームで構成される論理ボリューム(LV)に複数のマウント・ポイントを指定することもできます。アタッチメントとマウントは、相互に完全に独立しています。ノート
スイッチオーバー・プランのスタンバイ・リージョンとプライマリ・リージョンの両方でブロック・ボリュームを構成してください。 - (オプション)マウント・ポイント: マウントおよびアンマウントに使用される物理マウント・ポイント。
- 「+別のマウント・ポイント」を選択して、他のマウント・ポイントを追加します。
- ブロック・ボリュームの場所 compartment: コンピュート・インスタンスを選択します。
- 「ファイル・システム」に、次の情報を入力します:
- エクスポート・パス: ファイル・システムのエクスポート・パス。例: </fs-export-path>
- マウント・ポイント: ファイル・システムの物理マウント・ポイント。例: </mnt/yourmountpoint>
- ターゲット compartment: プライマリDRPGメンバーでアンマウントするために使用され、スタンバイDRPGメンバーでマウントするために使用されるマウント・ターゲットを選択します。
- 「+別のエクスポート・マッピング」を選択して、他のファイル・システムを追加します。
- 「追加」をクリックして、コンピュート・インスタンスをDR保護グループに追加します。
関連トピック