ディザスタ・リカバリ保護グループへのボリューム・グループの追加

ディザスタ・リカバリ(DR)保護グループにボリューム・グループを追加する方法について学習します。

  1. 「リソース・タイプ」メニューから、「ボリューム・グループ」を選択します。
  2. ボリューム・グループのリストから、追加するボリューム・グループを選択します。
  3. ボリューム・グループの移動先の宛先(スタンバイ)リージョンのコンパートメントを指定する場合は、「宛先コンパートメント」を選択します。
  4. yourコンパートメント内の宛先バックアップ・ポリシーを選択します
    ノート

    このボリューム・グループ・バックアップ・ポリシーは、宛先リージョンにすでに存在する必要があり、DR中に宛先リージョンに移動した後にこのボリューム・グループに対して構成されます。
  5. このボリューム・グループに含まれるブート・ボリュームおよびブロック・ボリュームの暗号化キーを管理する方法について、次のいずれかのオプションを選択します:
    • ブロック・ボリュームの暗号化キーを更新しない:

      このオプションを選択した場合、DR中に宛先リージョンで作成されたブート・ボリュームおよびブロック・ボリュームには、顧客管理暗号化キーは適用されません。

    • 共通の暗号化キーをすべてのブロック・ボリュームに使用:

      このオプションを選択すると、指定した共通の顧客管理暗号化キーが、DR中に宛先リージョンで作成されたすべてのブート・ボリュームおよびブロック・ボリュームに適用されます。

    • ブロック・ボリューム暗号化キーのカスタマイズ:

      このオプションを選択した場合、DR中に宛先リージョンで作成されたブート・ボリュームおよびブロック・ボリュームごとに、お客様が管理する暗号化キーを指定する必要があります。

  6. 「すべてのブロック・ボリュームに共通暗号化キーを使用」オプションを選択した場合、次のオプションを使用できます:
    • yourコンパートメント内の宛先ボールトを選択します。
    • yourコンパートメント内の宛先暗号化キーを選択します。
  7. 「ブロック・ボリューム暗号化キーのカスタマイズ」オプションを選択した場合、次のオプションを使用できます:
    • リストから「ボリューム」を選択します。
    • yourコンパートメント内の宛先ボールトを選択します。
    • yourコンパートメント内の宛先暗号化キーを選択します
    • +別の暗号化キーを追加して、別の暗号化キーを追加します。
  8. プロンプトが表示されたら、メンバーを追加または削除すると、保護グループのすべての既存プランをリフレッシュおよび検証する必要があるという警告を受け入れます。
    ノート

    リソースは、必ずプライマリDR保護グループにのみ追加してください。
  9. 「追加」をクリックして、ボリューム・グループをDR保護グループに追加します。