インサイト表
ページの上半分には「インサイト」表と「集計」ツリーマップのいずれか選択した方が表示され、これを使用して下半分に「トレンドと予測」ドリルダウン・チャートが表示されます。
Opsインサイト表

データベース・タイプ
- ADW-D: 専用Autonomous Data Warehouse
- ADW-S: Autonomous Data Warehouseサーバーレス
- 外部NonCDB: 外部非コンテナ・データベース
- 外部PDB: 外部プラガブル・データベース
- 仮想マシンPDB: 仮想マシン・プラガブル・データベース
- ベア・メタルPDB: Bare Metal Pluggable Database
- ExaDB-D PDB: Exadata Database Service on Dedicated Infrastructureプラガブル・データベース
- ExaDB-D NonCDB: Exadata Database Service on Dedicated Infrastructure非コンテナ・データベース
- MySQL Database: HeatWave MySQL Databaseサービスおよび外部MySQL Databaseシステム
ノート
Enterprise ManagerによってモニターされるExaDBsも許可されます。
Enterprise ManagerによってモニターされるExaDBsも許可されます。
- 使用率(%): 選択した期間における日次平均CPU使用率の90パーセンタイル値の使用率
- 使用量の変化(%): 選択した期間のCPU使用状況の線形トレンドにおける割合の変更
- 使用状況: 選択した期間における日次平均CPU使用状況の90パーセンタイル値
- 割当て: インスタンス間でデータベースに割り当てられたCPUの合計数。
- データベース・バージョン: Oracle Databaseのバージョン。
- テレメトリ: データベースのソース・プラットフォーム: クラウド・インフラストラクチャ、Enterprise Managerまたはエージェント・サービス
- インスタンス: インスタンスの数。インスタンス名とホスト名のリストを表示するには、インスタンス数をクリックします。
この表は、容量計画のユース・ケースをサポートする多数のタスクを容易にします:
- 現在または予測される使用率が高い(または低い)データベースを分離
- サイズまたは使用量によってこれらのデータベースを迅速に相互比較し、分析を優先順位付け
- 期間中のCPU需要の増加(減少)が最も速いデータベースを特定
インサイト表でデータベース行を選択すると、次に説明するそのデータベースのCPU使用量の履歴トレンドおよび将来の予測が、ページの下部に表示されます。