NoSQL Database Cloud

26リリースノート

NoSQL Database Cloud: 新機能

Oracle NoSQL Database Cloudに次の機能が追加されました。

  • Oracle NoSQL Database Cloud Serviceが次の新しいリージョンで使用可能になりました。
    • 北米データ・リージョンの取締役。
    • 北米データ・リージョンのDesmoines。
    • 北米データ・リージョンのQuincy。
    • 北米データ・リージョンのShawnee。
    • 北米データ・リージョンのダラス。
    • 北米データ・リージョンのAbilene。
    • EMEAデータ・リージョンのリヤド。
    • EMEAデータ・リージョンのダブリン。
    • APACデータ領域のKulai。
    • APACデータ・リージョンのBatam。
  • グローバル・アクティブ・テーブル:
    • Oracle NoSQL Database Cloud Serviceでは、JSON列を含まない表のスキーマの凍結をサポートしています。
  • RUST SDK:
    • Oracle NoSQL Database Cloud Serviceは、Rustアプリケーションで表の作成、更新、削除、および表のデータの追加、読取り、削除を可能にするRust SDKをサポートしています。
  • NoSQL Database Migratorリリース1.7.0では、次の追加の認証オプションがサポートされています:
    • セッション・トークン・ベース認証。
    • OKEワークロード・アイデンティティ認証(WIA)。
  • NoSQL Database Migratorリリース1.6.5には、次のソースからのTTLデータのインポートをサポートするための新しい構成パラメータが含まれています。
    • DynamoDB形式のJSONファイル。
    • DynamoDB - AWS S3に格納されたJSONファイル。
  • Oracle NoSQL Database Cloud ServiceのVisual Studio Codeプラグインは、次の新機能を提供します。
    • フォーム・ベースのエントリまたはDDL文を指定して、子表を作成します。
    • シングルトン表をグローバル・アクティブ表に変換します。
    • 凍結/UnFreezeスキーマ。
    • レプリカの追加/削除/表示。
    • 「プロビジョニング済」や「オンデマンド容量」などの予約済容量を編集します。
    • 構文を強調表示し、SQL問合せを自動補完します。
    • 拡張可能なツリー・ノードとリアルタイム検索機能を備えたインタラクティブなJSONビューアで、シームレスなデータ探索が可能です。
  • Oracle NoSQL Database Cloud Serviceでは、次の追加の認証方法がサポートされています。
    • トークン・ベース認証: 一時セッション・トークンを作成して使用し、Oracle Cloud Infrastructureリソース(OCI)を認証してアクセスできます。
    • OKEワークロードのアイデンティティ・ベース認証: OCI Identity and Access Management (IAM)を使用して、K8sポッドにポリシー主導のOCIリソースへのアクセス権を付与できます。
  • 専用ホスト環境:
    • Oracle NoSQL Databaseホスト環境がサポートされており、専用のダイレクト・アタッチ・ストレージを使用してテナンシ専用のNoSQL環境が提供されます。月次のホスト環境コストは固定で、環境によって提供されるすべての書込み、読取りおよびストレージ容量を使用する権利があります。

Oracle NoSQL Database Cloudが新しいリージョンで使用できるようになりました。

Oracle NoSQL Database Cloud Serviceが次の新しいリージョンで使用できるようになりました。

  • 米国中西部(シカゴ)の北米データ・リージョン。
  • EMEAデータ・リージョンのセルビア中央部(Jovanovac)。
  • LADデータ・リージョンのメキシコ北東部(モンテレイ)。
  • LADデータ・リージョンのチリ西部(Valparaiso)。
  • LADデータ・リージョンのコロンビア中央部(ボゴタ)。

NoSQL Database Cloud: グローバル・アクティブ表がアプリケーションのリーチを拡張

Oracle NoSQL Database Cloud Serviceで次の新機能が使用可能になりました。

  • グローバル・アクティブ表: グローバルに分散したアプリケーションのローカル読取りおよび書込みパフォーマンスを実現するために、選択したクラウド・リージョン全体でアクティブ/アクティブな表レプリカのセット。さらに、シームレスなディザスタ・リカバリ(DR)により、アプリケーションの回復力と継続性を提供します。

NoSQL Database Cloud: 新機能

Oracle NoSQL Database Cloudに次の機能が追加されました:

  • NoSQL表定義を更新するためのTerraformスクリプトの変更: Terraformスクリプトの使用中に、表の変更文ではなく、表の作成DDL文の新しいバージョンに基づいて表スキーマを更新できます。つまり、表の定義を更新し、新しいCREATE TABLEをddl_statementとして使用し、コンパイラがDDLを解析して既存の表定義と比較し、同等のalter TABLE文を生成して表に適用します。
  • IntelliJプラグインで使用可能な追加機能: Oracle NoSQL DatabaseのIntelliJプラグインには、次の新機能があります。
    • フォームベースのエントリを使用して新しい列を追加するか、DDL文を指定します。
    • 列の削除
    • 索引の作成
    • 索引の削除
    • DML文の実行による、表のデータの更新、挿入および削除
  • Visual Studio Code拡張機能で使用可能な追加機能: Oracle NoSQL DatabaseのOracle NoSQL Database Visual Studio (VS) Code拡張機能には、次の新機能があります。
    • フォームベースのエントリを使用して新しい列を追加するか、DDL文を指定します。
    • 列の削除
    • 索引の作成
    • 索引の削除
    • DML文の実行による、表のデータの更新、挿入および削除
    • SELECT問合せを実行後の問合せ結果をJSONファイルにダウンロードします。
    • SELECT問合せの実行後に取得した結果の各行をJSONファイルにダウンロードします。

Oracle NoSQL Database Cloud: マイグレータの更新

Oracle NoSQL Database Cloud Serviceで利用可能な新機能/変更点は次のとおりです。

  • RFC4180標準に準拠するCSVファイルのインポートをサポートするように移行機能を強化しました。ユーザーは、CSVファイル・フィールドに対応するNoSQL表を手動で作成するか、マイグレータを使用して作成できます。移行者は、オンデマンド容量による表の作成、およびNDCSでの子表のインポート/エクスポートをサポートするようになりました。また、有効なソースおよびシンクにOCI Object Storageサービス・ネームスペースを指定するオプションもあります。

NoSQL Database Cloud : OCIコンソールの新機能

OCIコンソールに、次の新機能が追加されました。

  • 表の行の一括アップロード: 「表の詳細」ページの「データのアップロード」ボタンを使用すると、ブラウザを介してローカル・ファイルから表にデータを一括アップロードできます。一括アップロード機能は、数千行未満のロードを対象としています。
  • 問合せ実行計画: OCIコンソールからSQL問合せの問合せ実行計画にアクセスできるようになりました。「表の詳細」ページには、問合せ実行計画を表示するボタンがあります。

Oracle NoSQL Database Cloud: 子表の可用性

Oracle NoSQL Database Cloud Serviceで利用可能な新機能は次のとおりです。

  • 表階層(子表)はクラウドで使用できます。表階層の可用性により、開発者は、ビジネスおよびアプリケーションのワークロード要件を満たす最適なデータ・モデルを選択する際の柔軟性を高めることができます。子表を使用すると、左外部結合(ネストした表)問合せを実行できます。

Oracle NoSQL Database Cloud : OCI Consoleの変更

Oracle NoSQL Database Cloud Serviceで利用可能な新機能/変更点は次のとおりです。

  • コンソールの新しい問合せドライバ: RESTベースの問合せドライバをコンソールから削除し、javascriptドライバに置き換えました。これにより、データの問合せに関してコンソールに大幅な機能が追加されます。
  • JSON出力のフォーマット変更: コンソールの問合せセクションにプリティ・プリントJSONが追加されました。

Oracle NoSQL Database Cloud: オンデマンドの価格設定モデル

Oracle NoSQL Database Cloud Serviceで利用可能な新機能は次のとおりです。

  • オンデマンドの価格設定モデル- Oracle NoSQL Database Cloud Serviceにオンデマンドの価格設定モデルが追加されました。このモデルでは、動的ワークロードのニーズを満たすように、読取りおよび書込み容量が自動的にスケーリングされます。お客様は、表/コレクションごとに読取りまたは書込み容量をプロビジョニングする必要はありません。月次請求では、アプリケーションの実際の読取りおよび書込み容量とそれに応じて料金が取得されます。

Oracle NoSQL Database Cloud: Visual Studio Codeの拡張機能

Oracle NoSQL Database Cloud Serviceで利用可能な新機能は次のとおりです。

  • Oracle NoSQL Database Visual Studio Code拡張機能- 新しいOracle NoSQL Database Visual Studio (VS) Code拡張機能を使用して、表を参照し、Oracle NoSQL Database Cloud Serviceインスタンスまたはシミュレータで問合せを実行できるようになりました。