専用Exadataインフラストラクチャ上のAutonomous AI Databaseの可用性サービス・レベル合意(SLA)
このトピックでは、専用Exadataインフラ上のOracle Autonomous AI Databaseのサービス・レベル目標値(SLA)およびサービス・レベル目標値(SLO)について説明します。
Oracle Autonomous AI Databaseは、Oracleの最大可用性アーキテクチャ(MAA)を活用して、Oracle Exadata Cloudインフラストラクチャ(Oracle Public Cloud、マルチクラウドおよびOracle Exadata Cloud@Customer)で実行されます。専用Exadataインフラストラクチャ上のAutonomous AI Databaseは、計画外停止や計画メンテナンス・アクティビティの後、1桁秒以内にアプリケーションをオンラインで返すように設計されています。
Oracle Maximum Availability Architecture (MAA)は、Oracle高可用性、データ保護およびディザスタ・リカバリ・テクノロジを統合して使用するために、Oracleエンジニアによって何年にもわたって開発された一連のベスト・プラクティスである。Oracle MAAの主な目的は、Oracle Cloud MAAアーキテクチャおよびソリューションを使用して、システムおよびデータベース・プラットフォームで実行されているOracleデータベースおよびアプリケーションのリカバリ時間目標(RTO)およびリカバリ・ポイント目標(RPO)を満たすことです。専用Exadataインフラストラクチャ上のAutonomous AI Databaseは、MAA Platinumが検証および認定されています。Oracle MAAの詳細は、Oracle Database 19c高可用性概要およびベスト・プラクティスの最大可用性アーキテクチャおよびAutonomous AI DatabaseクラウドまたはOracle Database 26ai高可用性概要およびベスト・プラクティスを参照してください。
Uptime
次の表に、専用Exadataインフラストラクチャ上のOracle Autonomous AI Databaseのサービス・レベル合意(SLA)およびサービス・レベル目標(SLO)の概要を示します。
表- 稼働時間SLA/SLO
サービス | タイプ | 稼働時間(Autonomous Data Guardなし) | 稼働時間(Autonomous Data Guardを使用) |
---|---|---|---|
専用Exadataインフラストラクチャ上のAutonomous AI Database(Oracle Public Cloudデプロイメント) |
サービス・レベル合意(SLA) |
99.95% 1か月当たり最大22分のダウンタイム。 |
99.995% 1か月当たり最大132秒のダウンタイム。 |
Exadata Cloud@Customer上のAutonomous AI Database、Oracle Database@AWS上のAutonomous AI Database | サービス・レベル目標値(SLO) |
99.95% 1か月当たり最大22分のダウンタイム。 |
99.995% 1か月当たり最大132秒のダウンタイム。 |
開発者向け自律型AIデータベース (Oracle Public CloudおよびExadata Cloud@Customerデプロイメントの両方) |
サービス・レベル目標値(SLO) |
99.5% |
該当しません Autonomous AI Database for Developersは、Autonomous Data Guardではサポートされていません。 |
ノート:
Oracleは、上掲表の「稼働時間」列に基づく可用性サービス・レベル契約(SLA)について、暦月中に対象サービス(以下「サービス・コミットメント」といいます)が所定の月間稼働時間率を用いて当該対象サービスを各々利用可能にするための商業上合理的な努力を払います。このサービス・コミットメントが満たされない場合、お客様は、当該非準拠サービスのサービス・クレジットを受領する資格が得られます。サービス・クレジット・パーセンテージサービス・クレジットの割合の値およびその他の詳細は、Oracle PaaSおよびIaaS Public Cloud Servicesのピラー・ドキュメントを参照してください。リカバリ時間目標(RTO)およびリカバリ・ポイント目標(RPO)
次の表に、Autonomous Data Guardを使用しないAutonomous AI Database on Dedicated Exadata InfrastructureおよびAutonomous Data Guardを使用する様々な障害イベントのターゲット・リカバリ時間目標(RTO)およびリカバリ・ポイント目標(RPO)のSLA/SLOの概要を示します。
表- デフォルトの高可用性ポリシーのリカバリ時間およびリカバリ・ポイントSLA/SLO
障害およびメンテナンス・イベント | サービス・レベルの停止時間(SLO) | 許容される最大データ損失 |
---|---|---|
次のような局所的なイベント:
|
ほぼゼロ |
ゼロ |
スタンバイ・データベースが存在しないため、バックアップからのリストアを必要とするイベント:
|
数分から数時間 (Autonomous Data Guardなし) |
15分 (Autonomous Data Guardなし) |
非ローリング・ソフトウェア更新またはデータベース・アップグレードを必要とするイベント |
非ローリング・ソフトウェア更新またはデータベース・アップグレード・イベントが完了するまで。 タイムゾーン・ファイルの更新を含むアップグレードの場合、サービス・レベルの停止時間は、アップグレード中に変更されるタイムゾーン・データの量によって異なります。 |
ゼロ |
表- Autonomous Data Guardのリカバリ時間およびリカバリ・ポイントSLA/SLO
障害およびメンテナンス・イベント | サービス・レベルの停止時間(RTO) | 潜在的なサービス・レベルのデータ損失(RPO) |
---|---|---|
次のような局所的なイベント:
|
ゼロまたはほぼゼロ |
ゼロ |
次のものを含む、Autonomous Data Guardを使用してスタンバイ・データベースにフェイルオーバーする必要があるイベント:
|
数秒から2分 |
|