コンソールとは

Oracle Blockchain Platformコンソールを使用すると、ブロックチェーン・ネットワークのモニターや日常の管理タスクの実行が容易になります。

Oracle Blockchain Platformインスタンスをプロビジョニングすると、ブロックチェーン・ネットワークで作業を開始するために必要なすべての機能がコンソールに追加されます。

コンソールを使用すると、ノードの管理、ネットワーク・チャネルおよびポリシーの構成、チェーンコードのデプロイなどのタスクを実行できます。また、ネットワークのモニターおよびトラブルシューティング、ノード・ステータスの表示、レジャー・ブロックの表示、ログ・ファイルの検索および表示も実行できます。

ほとんどの場合、ネットワークの各メンバーは、組織の管理およびブロックチェーン・ネットワークの監視に使用する独自のコンソールを持っています。ネットワークでのロール(ファウンダまたは参加者)によって、コンソールで実行できるタスクが決まります。たとえば、参加者は、ネットワークに別の参加者を追加できません。参加者のみをネットワークに追加できます。

また、コンソールで実行できる操作は、アクセス権限(管理者またはユーザー)によって決定されます。たとえば、アンカー・ピアの設定や新しいチャネルの作成ができるのは管理者のみです。

インスタンスには、開始に使用できるサンプル・チェーンコードが含まれています。「サンプルを使用したOracle Blockchain Platformの探索(Hyperledger Fabric v2.x)」を参照してください。

コンソールは複数のタブに分かれています。

「ダッシュボード」タブ

ネットワークのパフォーマンスの概要を得るには、ダッシュボード・タブを使用します。「ダッシュボードに表示される情報のタイプ」を参照してください

ダッシュボード・タブには、次の情報が表示されます:

  • ネットワーク上の異なるコンポーネントの数を示すバナー。たとえば、チャネルおよびチェーンコードの数。
  • 特定の期間のチャネル上のユーザー・トランザクションの数。
  • 稼働中または停止中のノードの数。
  • ピアによるエンドースメントおよびコミットの数。

ネットワーク・タブ

ネットワーク・タブには、ネットワーク内のメンバーのリストが表示されます。インスタンスの設定後、初めてネットワーク・タブを使用すると、設定時に作成したノードが表示されます。

ネットワークタブを使用すると、次のことができます:

  • ネットワーク内のメンバーの組織ID、メンバーシップ・サービス・プロバイダ(MSP) IDおよびロールを確認します。
  • ネットワークへの参加者を追加します。
  • ネットワークの構造を示す図を表示します。
  • オーダラ設定を構成、表示またはインポートします。
  • 証明書の管理
  • 新しいオーダリング・サービス・ノードをネットワークに追加します。
  • ネットワーク構成ブロックをエクスポートします。

ノード・タブ

ノード・タブに移動し、ネットワーク内のノードのリストを表示します。インスタンスの設定後、初めてノード・タブを使用すると、次の情報が表示されます:
  • コンソール・ノード。
  • プロビジョニング時にリクエストしたピア・ノードの数。
  • インスタンス・タイプに関連付けられているオーダー・ノードの数。Standardには3つのオーダラ・ノードがあり、スケール・アップできませんが、Enterpriseには3つ以上のオーダラ・ノードを追加できます。
  • メンバーシップ・サービスを表すFabric認証局(CA)ノード。
  • RESTプロキシ・ノード。
ファウンダ・インスタンスのプロビジョニング時、デフォルト・チャネルが作成され、すべてのピアが追加されています。

ノード・タブを使用して:

  • ノード構成を表示および設定します。
  • ピアをエクスポートおよびインポートします。
  • ノードの起動、停止および再起動。
  • 新しいオーダー・ノードを構成して起動します。
  • どのピア・ノードがどのチャネルを使用しているかを示す図を表示します。
  • ノードの名前をクリックし、その詳細情報を確認します。

チャネルタブ

チャネル・タブには、ネットワーク内のチャネル、チャネルを使用しているピアおよびチャネルにデプロイされているチェーンコードが表示されます。インスタンスの設定後、初めてチャネル・タブを使用すると、作成されたデフォルトのチャネルと、それに追加されたネットワーク内のすべてのピアが表示されます。

チャネル・タブを使用して:

  • 新しいチャネルを追加します。
  • チャネルにデプロイされたチェーンコードの数を確認します。
  • チャネルの名前をクリックし、レジャーのサマリー、チャネルに参加しているピアとOSN、チャネルのポリシーとACLなどの詳細を確認します。
  • ピアをチャネルに参加させます。
  • チャネルのオーダリング・サービスを管理します。
  • チャネルのオーダリング・サービス・ノード(OSN)を追加または削除します。
  • オーダリング・サービスの設定の表示および更新。
  • チャネルにリッチ・ヒストリを構成します。
  • チャネルのリッチ履歴ステータスを確認します。
  • チャネル内のチェーンコードでリッチ・クエリーを実行し、分析します。
  • チェーンコードのアップグレード。

「チェーンコード」タブ

Oracle Blockchain Platformでは、スマート・契約をチェーンコードと呼ぶことに注意してください。

チェーンコード・タブに移動してインスタンスにインストールされたチェーンコード・パッケージのリストを表示します。インスタンスの設定後、初めてチェーンコード・タブを使用すると、設定中にチェーンコードは含まれないため、チェーンコードはリストに表示されません。必要なチェーンコードを追加する必要があります。Go、Node.jsおよびJavaで記述されたチェーンコードを追加できます。外部チェーンコード(サービスとしてのチェーンコード)も可能です。

「チェーンコード」タブを使用すると、次のことができます。

  • デプロイ・オプションのクイックまたは拡張を使用したチェーンコードのインストールおよびデプロイ。
  • チェーンコードがインストールされているピアの数を確認します。
  • チェーンコードがデプロイされたチャネルの数を確認します。

開発者ツール・タブ

開発者ツール・タブは、チェーンコードの記述方法やブロックチェーン・アプリケーションの作成方法など、ブロックチェーンの基本を理解するのに役立つように設計されています。

開発者ツール・タブを使用して:

  • Oracle Blockchain Platform用のブロックチェーン・アプリケーション・ビルダー- コマンドライン・インタフェースまたはVisual Studio Code拡張機能を使用したチェーンコード・プロジェクトの作成、テストおよびデバッグに役立つ一連のツールおよびサンプル。
  • チェーンコードを作成するのに役立つテンプレートやHyperledger Fabricモックshimが見つかります。
  • ブロックチェーン・アプリケーションを記述するために必要なSDKおよびAPIにリンクします。
  • サンプル・チェーンコードを使用し、チェーンコードについて学習します。サンプル・チェーンコードをインストールし、デプロイして呼び出します。