6 事前定義済ルール
フォーム設計で様々なタイプのルールを構成できます。動的ルールを使用すると、サブジェクトに関連する場合にのみ、質問、フォーム、フォーム・セクションまたは訪問を動的に表示できます。検証ルールを使用すると、特定の質問に対して満たす特定の基準を設定できます。また、通知を送信するルールを設定できます。
- 「ルール」セクションにアクセス
「ルール」セクションにアクセスして、検証ルールまたは処理ルールのどちらであるかに関係なく、フォーム設計で事前定義済ルールの作成と管理を開始します。 - 質問の検証ルールの設定
特定の質問に入力された回答が調査要件を満たしていることを確認する場合は、フォームに任意のタイプの質問の検証ルールを作成します。 - フォームでの動的質問の設定
動的質問を使用して、件名に関連する場合にのみフォームに表示します。 - フォームでの動的セクションの設定
2つのセクション・フォームに繰返し表を動的に表示するように動的セクションを構成します。 - 動的フォームの設定
スタディの複数の訪問にわたってフォームを動的に表示すると、サブジェクトに関連するフォームのみを表示できます。ただし、スタディ設計に実装する前に、動的フォームのスコープを理解する必要があります。 - 動的訪問の設定
訪問をデータ収集または交付の目的に関係なく、サブジェクトに関連する場合にのみ表示する場合は、動的訪問を使用します。 - フォーム関連付けの設定
「リンクしてフォームを表示」ルールを使用してフォーム関連付けを作成し、これらのフォームで収集された関連データを接続します。 - 通知送信ルールの定義
データ入力および応答変更に対して電子メール通知を送信するルールを作成できます。また、初期通知の後に送信するデータ変更に関するフォローアップEメール通知を設定できます。この機能を使用して、特定の基準に基づいて指定されたチーム・メンバーに通知できます。