統合
重複レコードを処理しようとしたときのOracle Central Codingシステム・タイムアウト
GETリクエスト・ジョブの再試行が失敗した場合、重複するソースIDエントリがCODING_AUDIT表に入力されません。以前は、リクエストの取得ジョブが失敗し、再試行が試行されたときに、CODING_AUDIT表に重複するエントリが作成されていました。後続のGETリクエストでは、重複の処理が試行され、システム・タイムアウトになります。(問題 34087438)
試験の症例の追加にAPIエンドポイントを使用できるようになりました
Oracle Clinical One Digital Gatewayを使用する統合マネージャ向け
現在、症例の追加に通常使用されるAPIエンドポイントを使用して、Oracle Clinical One Digital Gatewayとの統合を通じて症例を追加できます。このタスクは、試験で対応する設定が「いいえ」に設定されている場合でも実行できます。以前は、試験マネージャが試験を構成して、施設ユーザーが手動で症例を追加できないようにした場合(「症例の手動追加を許可」の値を「いいえ」に設定した場合)、その試験設定はAPIエンドポイントにも適用されます。これにより、両方の施設ユーザーが試験に症例を追加したり、統合によって症例を追加することができなくなりました。(問題 34376688)
Oracle Clinical One Platformでのみ動作するAPIユーザー向け
ここで、APIを介してサブジェクトを追加する必要がある場合に、「サブジェクトの手動追加を許可」設定が「いいえ」に設定されている間に、「転送済サブジェクトの追加」APIエンドポイントを使用してこれを実行できます。
このAPIエンドポイントは、「症例の手動追加を許可」設定およびOracle Clinical One Platformの他の症例関連設定に対して症例を追加するコマンドを検証しません。試験で重複する症例番号が作成されないように、APIエンドポイントは、新しく追加された症例を既存の症例番号に対して検証します。
APIエンドポイントに関連する詳細は、転送されたサブジェクトの追加を参照してください。
親トピック: 修正された問題