すべてのクエリを1箇所で管理
新しい「クエリー・リスト」ページを使用して、サイトおよびスポンサ・ユーザーは、試験の問合せをすべて1箇所で表示、フィルタリングおよび操作することで、問合せの優先順位付けおよび管理をより効率的に行うことができるようになりました。
[クエリーリスト]ページでは、クエリーへの応答、特定の役割を持つユーザーによって呼び出されたクエリーの検索、サブジェクトデータのクリーンアップ、クエリーが誤って開かれたクエリークリーンアップ、クエリーに関連するその他の作業など、ユーザーがタスクに費やす時間が短縮されます。
すべてのユーザーの詳細
新しい「問合せリスト」ページにアクセスするには、ホーム・ページで「問合せ」アイコン()を選択します。[件名]ページで[クエリーリスト]ボタンを選択して、[クエリーリスト]にアクセスすることもできます。
- 作業予定: 処理を実行する必要がある問合せ。これには、オープン問合せ、割当て済オープン問合せ、回答済問合せおよび候補問合せが含まれます。
- 未解決: 表示する権限があり、ステータスが「クローズ済」または「削除済」でない問合せ。このビューには、他のユーザーのアクションを保留しているクエリーが含まれています。つまり、これらのクエリーの一部を表示する権限しか持っていない可能性があります。
- クローズ済: 表示する権限がある「クローズ済」または「削除済」ステータスのすべての問合せ。
ノート:
この新機能では新しい権限は導入されませんが、問合せの表示、作成および管理に必要な既存の権限の詳細は、Clinical Oneの権限の説明を参照してください。作業する必要がある問合せをすばやく見つけるために、「件名番号」、「ステータス」、「問合せ経過期間」、「ロールに割当済」などの基準に基づいて問合せのリストをフィルタできます。作業中の問合せは、経過時間に基づいて昇順または降順にソートすることもできます。
問合せの履歴の表示の改善
問合せの詳細な理解を迅速に得るために、問合せのリストから問合せの詳細の統合履歴専用のページにナビゲートできるようになりました。この新しいページには、問合せに関連するすべてのイベントが、他のファイングレイン管理の詳細とともに、逆日付順でリストされます。
問合せの処理に要する時間をさらに短縮するには、フォームで問合せのソースにジャンプするか、必要な権限がある場合は、フォーム内の回答の値を更新します。フォームに移動したら、「問合せの詳細に戻る」をクリックして、問合せ管理ビューに簡単に戻ることができます。
サイト・ユーザーの詳細
サイト・ユーザーの場合、「クエリー・リスト」ページの職責は、問合せの表示およびソース・フォームの質問の操作を中心に行われます。ダッシュボード内には、「オープン」、「回答済」、「クローズ済」の各ステータスの問合せが表示されます。
新機能を使用して問合せのソースに直接アクセスすると、問合せが発生した質問の回答をすばやく編集できます。関連する質問の更新が不要な場合は、問合せの詳細ページから問合せに回答することもできます。
スポンサ・ユーザーの詳細
- 問合せの表示
- 問合せの再オープン
- クエリーを閉じる
- 問合せの削除
リリース・アセスメント環境(RAE)のアップグレード後に、スポンサおよびCROユーザー・ガイドで追加情報を確認できます。
親トピック: データ・レビュー