キットの受信と破棄

試験でデポ・キットの調整が必要で、割り当てられているデポが薬物破壊に対応している場合は、破棄する必要があるキットを含む出荷を受け取る場合があります。

施設ユーザーまたは臨床研究員(CRA)が薬物破壊デポにキットを出荷した場合、またはデポ・ユーザーが施設に廃棄用の出荷を送信した場合、廃棄用のキットを受け取る場合があります。どちらの場合も、これらのキットを破棄のために受け取ったことを確認し、デポで出荷を破壊する必要があります。
  1. 「出荷」タブにナビゲートします。手順については、「「出荷」タブへのアクセス」を参照してください。
  2. 出荷表の上のフィルタを使用して、処理する出荷を検索します。
    • 通知から出荷IDをコピーした場合は、出荷IDを「出荷IDで検索」フィールドに貼り付けて、[Enter]を押します。
    • 出荷IDがないか、破棄する必要があるすべての出荷を表示する場合は、「ステータスによるフィルタ」ドロップダウンから「保留中の破棄」を選択します。
  3. 表で、出荷を選択します。
  4. 右側で、「キットごとの受領の確認」をクリックします。

    ノート:

    試験でデポ・キットの照合が不要な場合は、「出荷を受領済としてマーク」ボタンのみが表示され、出荷全体を受領したことが確認されます。
  5. 「キットごとの受領の確認」ダイアログで、出荷で見つかったキットのキット番号またはバーコードをスキャンするか手動で入力し、「受領済」としてマークできます。
  6. 「確認」をクリックします。

    ヒント:

    「未受領」列に表示されているすべてのキットの灰色のチェック・ボックス(灰色のチェックボックスは円です)をクリックして、受け取ったことを確認することもできます。
  7. 右側で、破棄する必要がある返品ユニットの数値を選択します。
  8. すべてのキットを受領済としてマークした後、「終了」をクリックします。
  9. 右側で、「出荷を廃棄済としてマーク」をクリックします。
    出荷のステータスが「破棄済」に更新されます。

図3-1デポ・ユーザーに新しい「キットごとの受入の確認」ポップアップが表示される方法

ダイアログは、画面に表示される新しい小さいウィンドウです。

図3-2デポ・ユーザーが破棄された出荷を表示する方法

破棄された出荷には黒いごみ箱アイコンが付いています