Oracle Base Database ServiceとOracle Database Zero Data Loss Autonomous Recovery Serviceの統合
次のタスクでは、Oracle Base Database Serviceとリカバリ・サービス間のバックアップおよびリカバリ操作について説明します。
新規データベースのOracle管理バックアップの構成
これらのステップでは、Oracle管理バックアップを使用して新しいデータベースを作成する方法について説明します。
データベース・ウィンドウにバックアップ情報が表示されます。
新しいデータベースのレベル0のバックアップは、リカバリ・サービスのバックアップ先に作成されます。増分バックアップは、指定したバックアップ・スケジュールに従って毎日実行されます。バックアップスケジュールにデフォルトの Anytimeが指定された場合、サービス構成の完了後はいつでも日次バックアップが開始されます。バックアップは、指定したバックアップ保護ポリシーに従ってリカバリ・サービスに保持されます。リカバリ・サービスの永久増分テクノロジでは、週次レベル0の完全バックアップを行う必要はありません。リカバリ・サービスは、Oracle Base Database ServiceシステムでCPUサイクルを使用せずに、必要に応じて仮想完全バックアップを生成できます。
データベースの作成後、「Autonomous Recovery Service」リンクをクリックすると、保護されたデータベースOCIオブジェクトが表示されます。保護されたデータベースには、データベースのステータス(保護済)、リアルタイムREDO転送が有効な場合、データ損失の露出(分)、データベース・バックアップのサイズ、および現在のリカバリ・ウィンドウ(日数と時間数)が表示されます。
既存のデータベースに対するOracle管理バックアップの有効化
これらのステップでは、Oracle管理バックアップなしで作成されたデータベースのリカバリ・サービスへのOracle管理バックアップを有効にする方法について説明します。既存のデータベースでは、Oracle Database 19.18以上、または21.8以上が実行されている必要があります。
データベースのレベル0のバックアップは、リカバリ・サービスのバックアップ先に作成されます。増分バックアップは、指定したバックアップ・スケジュールに従って毎日実行されます。バックアップスケジュールにデフォルトの Anytimeが指定された場合、サービス構成の完了後はいつでも日次バックアップが開始されます。バックアップは、指定したバックアップ保護ポリシーに従ってリカバリ・サービスに保持されます。リカバリ・サービスの永久増分テクノロジでは、週次レベル0の完全バックアップを行う必要はありません。リカバリ・サービスは、Oracle Base Database ServiceシステムでCPUサイクルを使用せずに、必要に応じて仮想完全バックアップを生成できます。
新しい保護されたデータベースOCIオブジェクトが作成され、データベースに関連付けられます。保護されたデータベースには、データベースのステータス(保護済)、リアルタイムREDO転送が有効な場合、データ損失の露出(分)、データベース・バックアップのサイズ、および現在のリカバリ・ウィンドウ(日数と時間数)が表示されます。
オンデマンド・バックアップの作成
リカバリ・サービスへのOracle管理バックアップを有効にした後、次のステップに従って、OCIコンソールを使用してオンデマンド・バックアップを実行できます。
- ナビゲーション・メニューを開きます。「Oracle Database」をクリックし、「Oracle Base Database Service」をクリックします。
- Oracle Base Database Serviceが構成されているベース・データベース・システムを選択します。
- リカバリ・サービスへのオンデマンド・バックアップを作成するデータベースを選択します。
- 「リソース」の下で、「バックアップ」をクリックします。
- 「バックアップの作成」をクリックします。
- 新しいオンデマンド・バックアップの名前を入力します。
- 「バックアップの作成」をクリックします。