このイメージには、それ自体に3つのフォルト・ドメイン、フォルト・ドメイン1、フォルト・ドメイン2およびフォルト・ドメイン3を含む1つの可用性ドメインを含むOracle Cloud Infrastructureリージョンが含まれています。レジオン内の仮想クラウド・ネットワーク(VCN)は、可用性ドメインと3つのフォルト・ドメインすべてにわたります。VCNにはパブリック・サブネットとプライベート・サブネットの両方が含まれ、どちらも3つのフォルト・ドメインを網羅します。どちらのサブネットもルーティング表とセキュリティ・リストによって保護されます。モニタリング、監査およびアイデンティティ・サービスは、リージョン内に提供されますが、VCNの外部にあります。
- パブリック・サブネットには、フォルト・ドメイン1にアクティブなロード・バランサが含まれ、フォルト・ドメイン2にパッシブ・ロード・バランサが含まれているロード・バランサ層が含まれています。VCNからこの層へのトラフィックは、セキュリティ・リストおよびルーティング表によって制御されます。
- ロード・バランサ層サブネットの下には、Webサーバー層を含むプライベート・サブネットがあり、2つのDrupal Webサーバーで構成され、各フォルト・ドメイン1および2に1つずつあります。
- その下には、プライベート・サブネットにファイル・ストレージ層が含まれ、フォルト・ドメイン2にネットワーク・ファイル・ストレージ(NFS)があります。この層へのアクセスは、ネットワーク・セキュリティ・グループ(NSG)によって制御されます。
- 下部のプライベート・サブネットには、3つのフォルト・ドメインのそれぞれに1つずつ、3つのMySQLデータベース・システムが含まれています。フォルト・ドメイン1のDBシステムはプライマリですが、他の2つはセカンダリです。VCNからこの層へのトラフィックは、セキュリティ・リストおよびルーティング表によって制御されます。
リージョンの外部のユーザーは、インターネット・ゲートウェイを介してロード・バランサ層にアクセスします。その後、ロード・バランサは、フォルト・ドメイン1または2の使用可能なDrupal Webサーバーにトラフィックを転送します。また、これらのサーバーは、プライベート・サブネットのMsSQLデータベース・システムからデータを取得します。